• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of early diagnosis, prevention, and treatment for neurodegenerative diseases by vitamins

Research Project

Project/Area Number 18K11009
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

末永 みどり  徳島文理大学, 薬学部, 講師 (00389181)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 洋一  徳島文理大学, 薬学部, 教授 (80239053) [Withdrawn]
坪井 義夫  福岡大学, 医学部, 教授 (90291822)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / パーキンソン病 / 多系統萎縮症 / プリオン病 / 筋萎縮性側索硬化症 / 脂溶性ビタミン / ビタミンD代謝酵素
Outline of Annual Research Achievements

①臨床研究として、アルツハイマー病(AD)患者の血中ビタミンE(VE)濃度を測定する予定だったが、私達が既に報告している、血中VDによるAD早期診断法を他の神経変性疾患へ拡大することとした。
血中25(OH)VD濃度は、ADと同様、パーキンソン病(PD)及び多系統萎縮症(MSA)患者において健常人(HC)よりも顕著に低下していた。一方、血中1,25(OH)2VD濃度は、HCと同程度だったADと異なり、PDでは上昇、MSAでは低下しており、疾患毎に異なる結果となった。更に、これらの疾患の血中VD代謝酵素濃度について検討した。その結果、25(OH)VD合成酵素CYP27A1は、いずれの疾患においても低下していた。一方、1,25(OH)2VD合成酵素CYP27B1は、ADはHCと同程度だったが、PD及びMSAにおいて低下した。
これらの結果から、神経変性疾患の早期・鑑別診断には、VD類とその代謝酵素の血中濃度測定が有用であることが示唆された。
②基礎研究として、主に脂溶性ビタミン類と凝集性蛋白質との反応性を検討した。本研究に用いた、アミロイドβ(Aβ)、α-シヌクレイン(α-Syn)、プリオン蛋白質(PrPc)及びTDP-43は、それぞれ、AD、PD・MSA、プリオン病及び筋萎縮性側索硬化症(ALS)の原因因子である。
Aβとの高い親和性を示すVD2及びVEはAβの凝集を抑制し、その細胞毒性も抑制した。また、VK1及びVK3は、Aβ産生に関与するβ-secretase 1活性を阻害した。α-Synに対して、VA、VD2及びβ-カロテンが高い親和性を示した。一方、PrPc及びTDP-43に対してVA、VD2、β-カロテン及びVK5が高い親和性を示した。
以上の結果から、VDだけでなく、VA、VE、VK及びβ-カロテンも神経変性疾患研究のターゲットとなり得ることが示唆された

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Role of cytochrome P450 for vitamin D metabolisms in patients with neurodegenerative disorders2022

    • Author(s)
      Kakimoto Asako、Ogura Hiromu、Suenaga Midori、Mishima Takayasu、Fujioka Shinsuke、Ouma Shinji、Matsunaga Yoichi、Tsuboi Yoshio
    • Journal Title

      Clinical Parkinsonism & Related Disorders

      Volume: 7 Pages: 100162~100162

    • DOI

      10.1016/j.prdoa.2022.100162

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi