2022 Fiscal Year Annual Research Report
Effects of vitamin E on improving nonalcoholic steatohepatitis (NASH) focusing on the hepatic microenvironment
Project/Area Number |
18K11096
|
Research Institution | Seitoku University |
Principal Investigator |
石川 朋子 聖徳大学, 人間栄養学部, 教授 (70212850)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤原 葉子 お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (50293105)
日下部 守昭 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任教授 (60153277)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 肝疾患 / 栄養 / 細胞・組織 |
Outline of Annual Research Achievements |
NASH治療におけるビタミンE投与は一定の有用性が示されながらも、治療効果への期待と副作用への懸念のバランスから、絶対的選択肢とはなっていない。ビタミンEのNASH改善機構が明らかとなれば、より病態に適した投与タイミングの決定や、配合治療製剤の開発が可能となる。本研究は、ビタミンEのNASH改善効果とその機序解明を目指して、病態の亢進と改善が複雑に展開するNASH改善過程を、“肝炎の鎮静”と“肝組織の再生”とに分けて検証した。 はじめに創傷治癒に関わる細胞外マトリックスであるテネイシンCノックアウト(TNCKO)では、食事誘導性肝炎初期段階における組織再生を遅らせ、代償的過形成や線維形成を亢進させることを明らかにした。またWTに比べ間葉系細胞の増殖関連遺伝子発現は有意に上昇していた。これらのことよりTNCKOマウスは、肝炎のハイリスクモデルとして有用であることが示唆された。 ビタミンE同族体のNASH改善効果については、A:肝組織の再生とB:肝炎の鎮静に分けて検証を行った。AについてNASHからの回復過程における魚油とビタミンE同族体の相乗効果の検討を行った。NASH回復過程の肝臓において、魚油投与により脂質合成、線維化、炎症に関連する遺伝子発現が低下すること、魚油と同時にα-トコフェノールまたはトコトリエノール混合物を投与すると、脂質合成および線維化関連遺伝子の抑制がさらに増強することが明らかとなった。BではNASH発症初期において、トコトリエノール投与はタイプⅠコラーゲンおよびタイプⅣコラーゲンの遺伝子発現を顕著に低下させ、線維化抑制に寄与することが明らかとなった。しかしながらNASH改善効果や、魚油との相乗効果において、ビタミンE同族体の違いは明確ではなかった。NASH改善を目的とした配合治療製剤を含む新規治療法の開発にはさらなる研究が求められる。
|
Research Products
(2 results)