• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

高齢者に特化した睡眠障害の評価尺度の作成とフレイル及び要介護発生との関連性の検討

Research Project

Project/Area Number 18K11122
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

中窪 翔  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 研究員 (10707889)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords睡眠障害 / 高齢者 / フレイル
Outline of Annual Research Achievements

睡眠障害は、高齢期に生理的予備能が低下することでストレスに対する脆弱性が亢進し、生活機能障害、要介護状態、死亡などの転帰に陥りやすい状態である“フレイル”や死亡率の上昇のリスクの一つであり、高齢者の健康に重大な悪影響を及ぼすことが明らかになっているため、睡眠状況を正確に把握し、その後の機能低下予防につなげることが喫緊の課題と言える。本研究は、本邦における高齢者の睡眠状況及び特有の問題を主観的かつ正確に評価するために、高齢者に多い個々の睡眠障害についての評価が不十分であった従来の尺度の問題点を解消した新たな評価尺度を開発することを目的とする。また、作成した尺度が客観的指標とも相関が強く、信頼性及び妥当性の高い評価尺度であることを提示する。さらに、開発した評価尺度と、近年本邦において注目されているフレイルとの関連性の横断的な検討に加え、その後の要介護状態新規発生への影響についての縦断的な検討を実施する。高齢者の機能低下予防をはかるために、本尺度による睡眠状況の把握の重要性を示すことによって、高齢者の睡眠のスクリーニング評価をするうえでの新たなゴールドスタンダードとなる可能性があると考える。今年度においては、昨年度検討および作成した評価尺度素案をもとに、高齢期に特に訴えが多い問題を中心とした睡眠障害の評価項目からなる評価尺度を作成し、高齢者機能健診時に実際に評価を行い、横断的調査を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画どおり進行している。

Strategy for Future Research Activity

高齢者機能健診時に評価し、身体的フレイルとの関連性を横断的に検証する。その後、横断的調査を実施した対象者について、該当する市町村より介護認定情報を毎月聴取し、新規要介護認定状況を追跡する。新規要介護認定の発生の有無についてデータベースを構築し、Baseline時における睡眠状況および睡眠障害がその後の新規要介護認定の発生に与える影響を検証する。

Causes of Carryover

該当年度内に作成した論文の投稿が年度内に完了しなかったため、その英文校正費として見込んでいた費用を繰り越したため、次年度使用額が生じた。
最終年度において実施予定にしているデータベースの構築に向けた作業および打ち合わせや、研究成果の発表のために論文の英文校正費として支出する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Association of physical and/or cognitive activity with cognitive impairment in older adults2020

    • Author(s)
      Kurita Satoshi、Tsutsumimoto Kota、Doi Takehiko、Nakakubo Sho、Kim Minji、Ishii Hideaki、Shimada Hiroyuki
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 20 Pages: 31~35

    • DOI

      10.1111/ggi.13814

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of sleep condition and social frailty in community‐dwelling older people2019

    • Author(s)
      Nakakubo Sho、Doi Takehiko、Makizako Hyuma、Tsutsumimoto Kota、Kurita Satoshi、Kim Minji、Ishii Hideaki、Suzuki Takao、Shimada Hiroyuki
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 19 Pages: 885~889

    • DOI

      10.1111/ggi.13734

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 睡眠時間と過度の日中の眠気が相乗的に認知機能低下に影響する―4 年間の縦断研究―2019

    • Author(s)
      中窪翔, 土井剛彦, 堤本広大, 栗田智史, 金珉智, 石井秀明, 島田裕之
    • Organizer
      第9回日本認知症予防学会学術集会
  • [Presentation] 地域在住高齢者における長時間睡眠と認知症発症:BDNF が与える影響2019

    • Author(s)
      中窪翔, 土井剛彦, 堤本広大, 栗田智史, 金珉智, 石井秀明, 島田裕之
    • Organizer
      第9回日本認知症予防学会学術集
  • [Presentation] 地域在住高齢者における睡眠時間と身体的フレイルの関連性―4年間の縦断研究―2019

    • Author(s)
      中窪翔, 土井剛彦, 堤本広大, 栗田智史, 金珉智, 石井秀明, 島田裕之
    • Organizer
      第61回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] Association of walk ratio during normal gait speed and fall in community-dwelling elderly people2019

    • Author(s)
      Nakakubo S, Doi T, Tsutsumimoto K, Kim M, Kurita S, Ishii H, Shimada H
    • Organizer
      International Society of Posture & Gait Research(ISPGR) WORLD CONGRESS 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi