• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

迅速な安全確保行動の誘発を促す災害・避難情報のビジュアル化とパーソナル化

Research Project

Project/Area Number 18K11553
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

内田 理  東海大学, 情報理工学部, 教授 (50329306)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇津 圭祐  東海大学, 情報通信学部, 准教授 (80631796)
田島 祥  東海大学, 現代教養センター, 准教授 (60589480)
梶田 佳孝  東海大学, 工学部, 教授 (30284532)
山本 義郎  東海大学, 理学部, 教授 (80301943)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords災害情報 / 避難情報 / SNS / ビジュアル化 / パーソナル化 / Twitter
Outline of Annual Research Achievements

自然災害による被害の発生が予見される際には、対象地域の住民に避難勧告や避難指示などの避難情報が発令される。しかし避難情報が発令されても避難など安全確保のための行動を行わない住民も多く、犠牲者の出るケースが後を絶たない。そこで本研究では、迅速な安全確保行動の誘発を促す災害・避難情報のビジュアル化とパーソナル化について検討を行う。今年度は、災害・避難情報のビジュアル化に関して、以下の観点から検討を行った。
①災害時のSNS情報の分析:昨年度に引き続き、災害時にTwitterに投稿された情報の分析を行った。今年度は特に「令和2年7月豪雨時のツイート」に関する分析を行った。
②災害時のツイートと関連情報の同時可視化システムの開発:昨年度に引き続き、災害時のツイートを理解しやすい形式で表示するシステムの開発を進めた。特に、ツイートの共起ネットワークと関連情報(ツイートに添付された画像や雨量など)を同時に可視化するシステムを開発した。このシステムの有用性を、「平成30年台風第21号」や「令和元年東日本台
風」、「令和2年7月豪雨」のツイートを利用して検証した。
以上①、②の研究成果について、学会発表によって世間に広く公表した。また、昨年度得られた研究成果の一部(「災害情報をビジュアル化して提供するシステム」:ユーザの現在地に基づいて発表されている避難情報や警報・注意報、浸水想定区域などをわかりやすく提示し、避難を促すスマートフォン向けアプリケーション、など)を国際会議で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

災害時に投稿されたツイートの分析や可視化システムの開発に関しては当初の想定以上の成果を挙げることができた。一方で、社会システム工学や心理学の観点からのビジュアル化に関する検討については成果を挙げることができなかった。また、コロナ禍の影響により、自治体等と連携した実験を実施することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

大学近隣自治体との連携による一般住民参加型実証実験の実施:大学近隣自治体(神奈川県平塚市、秦野市、伊勢原市、東京都港区など)の協力のもと、一般住民を動員した実証実験を実施し、提案システムの有用性の検証を行う。コロナの状況によっては方針を変更し、災害時ツイート分析・可視化システムの高性能化に注力する

Causes of Carryover

国際会議や国内学会での発表のための出張を予定していたが、コロナ禍の影響でそれらの会議が開催されなかった、もしくはオンライン開催のため旅費が必要なくなった。また、システムの実装やアンケート調査の集計にアルバイトを雇用する予定であったが、その必要が生じなかった。次年度はそのような用途で未使用額分を使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Analysis of Rescue Request and Damage Report Tweets Posted during 2019 Typhoon Hagibis2020

    • Author(s)
      UTSU Keisuke、UCHIDA Osamu
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: E103.A Pages: 1319~1323

    • DOI

      10.1587/transfun.2020EAL2040

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Utilization of Social Media at the Time of Disaster2020

    • Author(s)
      UCHIDA Osamu、UTSU Keisuke
    • Journal Title

      IEICE ESS Fundamentals Review

      Volume: 13 Pages: 301~311

    • DOI

      10.1587/essfr.13.4_301

    • Open Access
  • [Journal Article] Real-Time Disaster Information Providing System for Inducing Risk Perception2020

    • Author(s)
      Kondo Takuya、Uchida Osamu
    • Journal Title

      Proc. 5th International Conference on Computer and Communication Systems

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/ICCCS49078.2020.9118604

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of Disaster Situation Visualization System Using Truck-mounted Camera2020

    • Author(s)
      Matsuo Takuho、Kosugi Masafumi、Uchida Osamu
    • Journal Title

      Proc. 5th International Conference on Computer and Communication Systems

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/ICCCS49078.2020.9118437

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Telegram-Based Chatbot Application for Foreign People in Japan to Share Disaster-Related Information in Real-Time2020

    • Author(s)
      Ahmady Sayed Ehsanullah、Uchida Osamu
    • Journal Title

      Proc. 5th International Conference on Computer and Communication Systems

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/ICCCS49078.2020.9118510

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 災害時のツイート分析と関連情報の同時可視化システム2021

    • Author(s)
      山田 実俊, 宇津 圭祐, 内田 理
    • Organizer
      情報処理学会第155回情報システムと社会環境研究発表会
  • [Presentation] Visualization of Tweets and Related Images Posted During Disasters2020

    • Author(s)
      Sanetoshi Yamada, Keisuke Utsu, Osamu Uchida
    • Organizer
      5th IFIP Conference on Information Technology in Disaster Risk Reduction
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 令和2年7月豪雨時のツイート分析と可視化2020

    • Author(s)
      山田 実俊, 宇津 圭祐, 内田 理, 長 幸平
    • Organizer
      電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会
  • [Presentation] 災害時に投稿されたツイート内容と関連する添付画像の可視化2020

    • Author(s)
      山田 実俊, 宇津 圭祐, 内田 理
    • Organizer
      電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi