2022 Fiscal Year Annual Research Report
Construction and theorization of the talented personnel who promote tourism strategy in the area
Project/Area Number |
18K11853
|
Research Institution | Kyoto Bunkyo University |
Principal Investigator |
片山 明久 京都文教大学, 総合社会学部, 准教授 (10625990)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
遠藤 英樹 立命館大学, 文学部, 教授 (00275348)
森 正美 京都文教大学, 総合社会学部, 教授 (00298746)
堀野 正人 二松學舍大學, 文学部, 教授 (30305742)
橋本 和也 京都文教大学, 総合社会学部, 名誉教授 (90237933)
山田 香織 東洋大学, 社会学部, 講師 (50731832)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 地域観光人材 / 地域インターンシップ / 地域ツーリズム塾セミナー / 地域への就業 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、地域における観光人材を育成するとともに、地域への就業と定着の適正化を図るための戦略を構築し、理論化することである。初年度(第1フェーズ1年目)は、3回の研究会を開催し、地域の企業や行政、NPOが現実にどのような人材を求めているのかというニーズを把握・再確認するために、JTBグループ、奈良県における大学連合インターンシップ、和歌山大学観光学部における観光人材教育についての聞き取り調査を行った。 2019年度は、北海道大学の「北の観光人材」、また複数の芸術祭における人材教育から理解できた知見を基に、求められる観光人材に対する分析枠組みの検討に着手した。また講師として大阪国際大学で地域志向教育に詳しい研究者を招き、地域志向教育の問題設定、アンチパターン、今後持つべき展望などについて討議を交わした。 2020年度は「地域ツーリズム塾セミナー」の第1回を行った。受講者は3名で、地域の観光協会若手職員、地域まちづくりNPO若手職員、地域活動に興味を持つ大学生であった。セミナーは2回行い、第1回では2名の講師による講演と参加者個々の研究課題設定、第2回は受講者による課題発表という構成で、第1回と第2回の間に各指導担当(科研メンバー)による個別指導を行った。 2021年度は第2回「地域ツーリズム塾セミナー」を行った。受講者は京都文教大学で観光やまちづくりに興味を持つ3回生4名であり、各々宇治地域の商店街の活性化や、服飾を通した地域の高齢者との関係づくりなどの地域活動を行っている、地域観光人材としてふさわしい受講生であった。第1回セミナーでは地域のDMOからの講師による講演と参加者個々の研究課題設定、第2回では受講者による課題発表という構成で、第1回と第2回の間に各指導担当(科研メンバー)による個別指導を行った。 2022年度はこれまでの研究成果をまとめた報告書を作成した。
|