2019 Fiscal Year Research-status Report
A Study of Sherman Lee: Collecting Asian Art in America
Project/Area Number |
18K12265
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
五十嵐 潤美 岡山大学, 全学教育・学生支援機構, 講師 (90711622)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | シャーマン・リー / マーガレット・ミード / GHQ / SCAP / デトロイト美術館 |
Outline of Annual Research Achievements |
まず、シャーマン・リーとマーガレット・ミードの交流について探索した。リーはデトロイト美術館勤務時代に展覧会に関連することでミードと手紙による論争をしたと回想していることから、デトロイト美術館のアーカイブでその記録を探した。その結果、ミードと関わる展覧会の概要、開催期間などが判明した。これは日本では全く資料がなく、どのような展覧会なのかも不明だったため、大きな収穫である。またデトロイト美術館勤務中と日本へ渡る直前直後のリーの様子が分かる資料が多数見つかった。しかし、残念ながら、リーとミードの間で交わされた書簡そのものを発見することはできなかった。リーは通常、簡単な書簡もすべてコピーを残しているにも関わらず、その時期の書簡類がいっさい見当たらないことから、何らかの事情で記録がファイルごと消失・紛失したものと思われる。デトロイト美術館では、継続して資料の整理を行い、発見した際には連絡をくれると協力を申し出てくれた。 続いて、去年一部調査を始めていた国立国会図書館所蔵のGHQ/SCAP文書を更に調査した。東京出張の時間を節約するため、マイクロフィッシュを一部複写依頼し、高性能のフィルムスキャナーで読み取り、電子化することにした。フィルムスキャナーはマイクロフィッシュの読み取りに対応していないため、最初はうまくいかなかったが、設定の工夫で何とか拡大して読める精度で読み取れることができるようになった。現在、電子化の作業を進めながら、できたものから調査を進めている途中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
デトロイト美術館で目的の資料が失われていることが判明したため、周辺の関連資料から失われた資料を再構築しなければならなくなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
デトロイト美術館と連絡を取り合うとともに、クリーブランド美術館、シアトル美術館などのアーカイブも探索し、目的の資料を再構築する。 また、書簡は相手も保存している可能性があるため、マーガレット・ミードの遺品や書類を保管しているアメリカの議会図書館などでも調査をしたい。 GHQ/SCAP文書については、マイクロフィッシュを電子化しながら引き続き調査をしていく。
|
Causes of Carryover |
東京にある資料を調査する予定であったが、出張して調査するのではなく、資料の複写を依頼して入手し、出張することなく調査することができたため。
|
Research Products
(1 results)