• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

監査人の個人特性と監査チームでの関わりについての研究

Research Project

Project/Area Number 18K12896
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

亀岡 恵理子  東北大学, 経済学研究科, 講師 (30806295)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords財務諸表監査の質 / 監査パートナー / 監査アウトカム・マネジメント / マッチング / 交渉 / 監査チームの編成 / 監査チームの指示・監督 / 品質管理
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、財務諸表監査の質(監査品質)に影響を与える要因として近年注目を集めている監査インプット、すなわち財務諸表監査に従事する「個人」に焦点をあてる研究である。本研究の目的は第1に、監査人の個人特性にはどのようなものがあるのかを探索すること、第2に、監査プロセスの各局面において、多様な特性をもつ個人がどのように組み合わさって監査チームを構成し、監査に従事するのかを明らかにすることである。
本年度は個人のうち監査チームの責任者である監査パートナーに着目し、第2の研究目的に従事した。複数の先行研究で監査パートナーと(監査品質を含む)監査アウトカムとの間に統計的相関があることが発見されているが、その背後にあるプロセスまでは十分に明らかにされていない。そこで本研究では、監査パートナーが監査現場をどのようにマネジメントしているのか、財務諸表監査の実態を調査した。具体的には、グローバルネットワークに属する日本の大手監査法人に調査協力を依頼し、所属する監査パートナーを対象に、(1)監査事務所による監査パートナーのマネジメント、(2)監査パートナーによるクライアントのマネジメント、(3)監査パートナーによる監査チームのマネジメントに関する質問を行った。現在、調査結果を論文に取りまとめているところである。
その他、インタビュー調査に至るまでの先行研究レビューと仮設構築について研究会にて報告した。また英語論文を1本投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

調査計画に時間がかかり、予定よりもインタビュー調査を実施する時期が後ろ倒しになったためである。

Strategy for Future Research Activity

研究方針についての変更はない。インタビュー調査結果を速やかに論文に取りまとめ、調査協力者に内容の確認をお願いすることとする。ただし、調査協力者の繁忙期や新型コロナウィルス対応が今後の研究スケジュールに影響することも考えられる。その場合には、補助事業期間の延長を検討したいと考えている。

Causes of Carryover

研究進捗の遅れに伴い、研究成果報告に伴う出張旅費を支出していないため、次年度使用額が生じた。次年度は国内外で成果報告することとし、繰越額を使用する計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 平成の大型不正会計事件史:カネボウ事件,オリンパス事件,東芝事件2019

    • Author(s)
      亀岡恵理子
    • Journal Title

      企業会計

      Volume: 71(5) Pages: 44-49

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi