• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of periodic plasma irradiation on hydrogen isotope retention in tungsten

Research Project

Project/Area Number 18K13527
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大宅 諒  九州大学, 総合理工学研究院, 助教 (10804750)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsタングステン / 水素同位体吸蔵 / 断続照射 / 照射損傷
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではタングステン材料表面および堆積層中の水素同位体挙動に注目し、断続照射がタングステン表面近傍の水素同位体吸蔵特性に与える効果とその要因を検討することを目的としている。今年度は、特に、材料中の水素輸送コードを用いた水素同位体吸蔵特性の評価を中心に、断続照射の効果とその要因について研究を行った。
前年度開発した、断続照射時の材料中の水素輸送に関するシミュレーションコードを用いて、研究代表者らが以前行った重水素プラズマ断続照射実験を模擬して、タングステン中の重水素挙動を評価した。実照射条件や試料温度の時間変化を考慮した計算により、断続照射中の材料の動的な重水素吸蔵特性を推察した。また、照射後行われた重水素吸蔵特性の測定結果と比較して、重水素を吸蔵する捕捉サイトの密度や深さ、脱捕捉の活性化エネルギーを評価した。その結果、活性化エネルギーの異なる二種の捕捉サイトが関与すること、また、断続照射による影響は主に低エネルギーの捕捉サイトに表れ、捕捉された重水素の密度が減少していることが明らかとなった(この捕捉サイトと表面に形成されるブリスタ等との関係が推察される)。さらに、前年度行った照射損傷を与えたタングステンのプラズマ照射実験についても、このコードを用いて重水素吸蔵特性を解析し、照射損傷の影響についても検討した。一方、タングステン堆積層における水素同位体吸蔵量について、前年度、多層化したタングステン堆積層中の軽水素吸蔵量を測定し、単層に比べて吸蔵量が変化する実験結果を得た。今年度は、その信頼性を向上するため、昇温脱離分析装置の更なる改良とデータの精査を行った。また、九州大学応用力学研究所の長時間放電型核融合実験装置QUESTの高速試料搬送装置FESTAの整備を行い、動的吸蔵特性に関する実験について検討した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Simulation of Experimental Deuterium Retention in Tungsten under Periodic Deuterium Plasma Irradiation2021

    • Author(s)
      Makoto OYA, Yuki HARA, Kazunari KATAYAMA and Kaoru OHYA
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 16 Pages: 2405057

    • DOI

      10.1585/pfr.16.2405057

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Deuterium retention in tungsten irradiated by high-dose neutrons at high temperature2021

    • Author(s)
      M. Oya, M. Shimada, C.N. Taylor, M.I. Kobayashi, Y. Nobuta, Y. Yamauchi, Y. Oya, Y. Ueda, Y. Hatano
    • Journal Title

      Nuclear Materials and Energy

      Volume: Accepted Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.nme.2021.100980

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Deuterium retention in tungsten irradiated by high-dose neutrons at high temperature2021

    • Author(s)
      M. Oya, M. Shimada, C.N. Taylor, M.I. Kobayashi, Y. Nobuta, Y. Yamauchi, Y. Oya, Y. Ueda and Y. Hatano
    • Organizer
      24th International Conference on Plasma Surface Interactions in Controlled Fusion Devices
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Research on Dynamic Retention Measurement Using Fast Ejecting System of Targeted Sample (FESTA) in QUEST2021

    • Author(s)
      Q. Yue, K. Hanada, M. Oya, H. Ide, R. Ikezoe, S. Matsuo, S. Kojima, T. Onchi, K. Kuroda, N. Yoshida, M. Hasegawa, S. Shimabukuro, A. Higashijima, T. Nagata, S. Kawasaki, Y. Liu
    • Organizer
      24th International Conference on Plasma Surface Interactions in Controlled Fusion Devices
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Simulation of Deuterium Retention in Tungsten under Periodic Deuterium Plasma Irradiation2020

    • Author(s)
      M. Oya, Y. Hara, K. Katayama and K. Ohya
    • Organizer
      29th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Difference of Dynamic Retention from Different Samples Using Fast Ejecting System of Targeted Sample (FESTA)2020

    • Author(s)
      Q. Yue, K. Hanada, M. Oya, S. Kojima, H. Idei, T. Onchi, K. Kuroda, N. Yoshida, R. Ikezoe, M. Hasegawa, S. Shimabukuro, A. Higashijima, T. Nagata, S. Kawasaki
    • Organizer
      29th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高周波プラズマによる水蒸気の直接分解2020

    • Author(s)
      池田遼介, 大宅諒, 片山一成
    • Organizer
      第36回プラズマ・核融合学会年会
  • [Presentation] タングステン堆積層形成過程における水素透過挙動のモデリング2020

    • Author(s)
      平中芳樹,花田和明,片山一成,大宅諒,恩地拓己,原優樹
    • Organizer
      第36回プラズマ・核融合学会年会
  • [Presentation] QUESTにおいて壁からの水素再放出現象が長時間プラズマ放電に及ぼす影響とその抑制対策2020

    • Author(s)
      吉田直亮,島袋瞬,牟田口崇史,大宅諒,波多野雄治,大野哲請,大矢恭久,花田和明,出射浩
    • Organizer
      第36回プラズマ・核融合学会年会
  • [Presentation] 高温熱源を利用した固体酸化物電解セル高温水蒸気電解による水素製造2020

    • Author(s)
      酒井瞭典, 片山一成, 大宅諒, 山嵜敦広, 深田智
    • Organizer
      2020合同WEB討論会~第52回溶融塩化学討論会,第44回電解技術討論会-ソーダ工業技術討論会,第40回水素エネルギー協会大会~
  • [Presentation] 高温・高照射量で中性子照射されたタングステンの水素同位体吸蔵特性2020

    • Author(s)
      大宅諒,Masashi Shimada,Chase N. Taylor, 小林真,信太祐二,山内有二,孫飛,大矢恭久,上田良夫,波多野雄治
    • Organizer
      日本原子力学会 2020秋の大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi