2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development of Asymmetric Halogen-Bonding-Donor Catalysts
Project/Area Number |
18K14226
|
Research Institution | Chiba Institute of Technology |
Principal Investigator |
原口 亮介 千葉工業大学, 工学部, 助教 (80781369)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ハロゲン結合 / ヨウ素 / 不斉合成 / 有機分子触媒 |
Outline of Annual Research Achievements |
面不斉フェロセニル基を有するヨードトリアゾリウム塩の不斉認識能を調べるため, (R)体および(S)体のN-Bocプロリンを用いた1H NMRによる滴定実験を行った. 具体的には, ヨードトリアゾリウム塩の重クロロホルム溶液に対し, (S)体または(R)体のN-Bocプロリンを徐々に加え, その加えた当量に対するヨードトリアゾリウム塩のプロトン(メチル基のプロトン)のケミカルシフトの変化をプロットした. その結果, (S)体よりも(R)体のN-Bocプロリンを加えたときの方が, ヨードトリアゾリウム塩のプロトンのケミカルシフトは大きく変化した. これはヨウ素周りの不斉場がN-Bocプロリンの立体情報を認識し, (R)体とより強くハロゲン結合していることを示唆している. この結果を受けて, アルデヒドの不斉シリルシアノ化反応を検討した. 反応溶媒や温度などを様々変えて反応条件を検討したが, 生成物は得られたものの, エナンチオ選択性はほとんど発現しなかった.これは, ハロゲン結合の直線性が高いため, 面不斉フェロセニル基により構築された不斉場が基質のアルデヒドから離れているためではないかと推定される. これがハロゲン結合供与体の不斉触媒化を難しくしている理由であると考えられ, 今後は軸不斉ビナフチル骨格を基盤とした二座の不斉ハロゲン結合供与体を合成し, その触媒機能および立体選択性を評価したいと考えている.
|