• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

ニホンウナギの降河回遊開始メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 18K14510
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

板倉 光  神戸大学, 理学研究科, 日本学術振興会海外特別研究員 (40749040)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords回遊開始機構 / ニホンウナギ / 銀ウナギ / 成長履歴 / 標識放流実験
Outline of Annual Research Achievements

ウナギ属魚類の降河回遊開始時の体サイズや年齢には大きな個体差があり、「どのような個体が秋季に降河回遊を開始し、どのような個体が成育場に留まるのか?回遊開始時の体サイズはどのように決まるのか?」といった回遊の意思決定プロセスについては、回遊開始を事前に個体レベルで予測することが困難であるために長い間謎に包まれてきた。本研究では、生殖腺の組織観察と標識再捕実験の組み合わせにより、秋季の回遊開始を春~夏季に個体レベルで予測できる方法を 確立させ、さらに耳石の成長解析を組み合わせることによって、ウナギ属魚類の降河回遊開始に関わる一連の意思決定プロセスを明らかにする。
初年度および昨年度は、実験池における標識放流実験によって、秋季における春機発動個体の最大卵群卵径が未春機発動個体に比べ顕著に発達していることを明らかにした。この結果から、春季に卵径を測定して春機発動の有無を調べることで、ニホンウナギの秋季の銀化/回遊開始を個体レベルで予測するための統計モデルを作成することができた。
本年度は昨年度に続き、本統計モデルを応用するために島根県神西湖で採集された個体についての処理を進めた。具体的には、耳石微量元素解析による生息環境履歴の復元、耳石輪紋間隔および卵径の測定を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染拡大の影響で研究活動が大幅に制限された結果、予定していた耳石の輪紋間隔および卵径の測定を全て終えることができなかった。その結果、最終的な目標である回遊開始機構を明らかにするための統計解析に着手することができなかった。また、同様の理由により、サンプルサイズを増やすための追加サンプリングも実施することができなかったため、研究期間を延長するに至った。以上により進捗状況を「やや遅れている」とした。

Strategy for Future Research Activity

可能であれば、島根県神西湖での追加採集を実施し、サンプルサイズを増やす。また、耳石の輪紋間隔および卵径の測定を終えた時点で、回遊開始機構を明らかにするための統計解析を始める。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大の影響により研究活動が大幅に制限された結果、予定していた調査・作業を全て年度内に終えることができなかったため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Large contribution of pulsed subsidies to a predatory fish inhabiting large stream channels2021

    • Author(s)
      Itakura Hikaru、Miyake Yoichi、Kitagawa Takashi、Sato Takuya、Kimura Shingo
    • Journal Title

      Canadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciences

      Volume: 78 Pages: 144~153

    • DOI

      10.1139/cjfas-2020-0004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Habitat preference, movements and growth of giant mottled eels, Anguilla marmorata, in a small subtropical Amami-Oshima Island river2020

    • Author(s)
      Itakura Hikaru、Wakiya Ryoshiro
    • Journal Title

      PeerJ

      Volume: 8 Pages: e10187~e10187

    • DOI

      10.7717/peerj.10187

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi