• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

To Elucidate the Regulation Mechanism of Hematopoietic Stem Cell's Mobility

Research Project

Project/Area Number 18K14702
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

アブドゥル アジズ  東海大学, 医学部, 特定研究員 (50738789)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords造血幹細胞 / 細胞運動能の制御 / PAI-1 / PKA-CREB-p300
Outline of Annual Research Achievements

G-CSFによって動員された造血幹細胞のPKA-CREB-p300経路の活性化とPAI-1発現低下、さらにFurin活性化とMT1-MMP発現上昇が誘導されることを見だした。さらに、PKAやp300の阻害剤によりG-CSFの効果が打ち消されることを確認し、遊走促進因子によるPAI-1発現の低下と遊走能の亢進がPKA-CREB-p300経路依存的であることを証明した。TGF-bを含む培地に、G-CSFを低濃度から高濃度に振り分けて添加し、ニッチにおいてTGF-bによって運動能が抑制されている幹細胞に遊走因子が作用し運動能を付与するに至る状況を再現した。SmadとCREBに結合するp300の割合の変化とMT1-MMP発現や遊走能の相関をフローサイトメトリーや免疫沈降法により解析し、遊走促進因子がp300をSmadから奪ってCREBへ結合させることによって、TGF-bによる運動能の抑制を解除することを証明した。これらの結果からTGF-b-Smad依存的なPAI-1の転写活性にはp300タンパク質との結合が必要であるが、p300はG-CSFによって誘導されるPKA依存的なCREBによる転写活性においても要求される。すなわち、G-CSFによるPKAの活性化は、SmadとCREBで競合的にp300を奪い合うことになり、PKA優位の場合にはSmad依存的な転写活性は抑制される。このことがTGF-b-PAI-1による静止状態を解除するメカニズムであることを証明できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通り実験が進み、以下の仮説を証明できた。
(1)G-CSFによって動員された造血幹細胞のPKA-CREB-p300経路の活性化とPAI-1発現低下、さらにFurin活性化とMT1-MMP発現上昇が誘導されることを確認した。PKAやp300の阻害剤によりG-CSFの効果が打ち消されることを確認し、遊走促進因子によるPAI-1発現の低下と遊走能の亢進がPKA-CREB-p300経路依存的であることを証明した。
(2)SmadとCREBに結合するp300の割合の変化とMT1-MMP発現や遊走能の相関をフローサイトメトリーにより解析し、遊走促進因子がp300をSmadから奪ってCREBへ結合させることによって、TGF-bによる運動能の抑制を解除することを実証した。

Strategy for Future Research Activity

PAI-I を高発現あるいは欠損した白血病細胞を作製し、PAI-1 発現量の多寡によって白血病幹細胞の運動能と抗がん剤感受性が影響を受けること、すなわち、PAI-1 の発現量が抗がん剤感受性を決定する要因であることを確認する。PAI-1 阻害剤が白血病幹細胞のニッチからの離脱を促進し、抗がん剤高感受性化すること、その結果骨髄内から白血病幹細胞が完全に排除され再発が起きないことを実証する。

Causes of Carryover

消耗品の購入は計画より少なかったからである。次年度には新たに使用する解析キットの試薬、抗体やマウスを購入する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Inhibition of plasminogen activator inhibitor-1 attenuates against intestinal fibrosis in mice2020

    • Author(s)
      Imai Jin、Yahata Takashi、Ichikawa Hitoshi、Ibrahim Abd Aziz、Yazawa Masaki、Sumiyoshi Hideaki、Inagaki Yutaka、Matsushima Masashi、Suzuki Takayoshi、Mine Tetsuya、Ando Kiyoshi、Miyata Toshio、Hozumi Katsuto
    • Journal Title

      Intestinal Research

      Volume: 18(2) Pages: 219-228

    • DOI

      10.5217/ir.2019.00037

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Blockade of plasminogen activator inhibitor-1 empties bone marrow niche sufficient for donor hematopoietic stem cell engraftment without myeloablative conditioning2019

    • Author(s)
      Ibrahim Abd Aziz、Yahata Takashi、Muguruma Yukari、Miyata Toshio、Ando Kiyoshi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 516(2) Pages: 500~505

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.06.076

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pharmacological Inhibition of PAI-1 Empties Bone Marrow Niche Without Myeloablative Conditioning2019

    • Author(s)
      Abd Aziz Ibrahim, Takashi Yahata, Yukari Muguruma, Toshio Miyata, and Kiyoshi Ando
    • Organizer
      The 81st Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bone Marrow Adipocyte-Derived PAI-1 As a Negative Regulator of Hematopoietic Regeneration2019

    • Author(s)
      Kaito Harada, Makoto Onizuka, Takashi Yahata, Abd Aziz Ibrahim, Eri Kikkawa, Toshio Miyata, Kiyoshi Ando
    • Organizer
      The 61st American Society of Hematology Annual Meeting and Exposition
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi