• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Pathogenesis and mechanisms of cytokine storm in cynomolgus macaques infected with influenza virus

Research Project

Project/Area Number 18K15117
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

鈴木 紗織  滋賀医科大学, 医学部, 特任助教 (40781430)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywordsインフルエンザ / カニクイザル / 重篤化因子 / サイトカインストーム / 免疫チェックポイント分子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、免疫抑制因子および抑制性サイトカインに着目し、インフルエンザの重篤化に関与する寄与因子を同定することを目的としている。 まず2017年に分離された高病原性H7N9鳥インフルエンザウイルスを12頭のカニクイザルに感染させ、抗インフルエンザ薬であるOseltamivir, Zanamivir, Baloxavir及びコントロールとして蒸留水をそれぞれ3頭のカニクイザルに5日間投与した(Baloxavirのみ感染後1日目のみ投与)。感染8日目に安楽殺したが、コントロール群の1頭のみ感染3日目でエンドポイントに達し安楽殺した。 ウイルス量はコントロール群で最も多く検出され、特にエンドポイント個体を重症化個体とした。薬剤投与群ではOseltamivir>Zanamivir>Baloxavirの順に検出されたウイルス量が少なかった。さらにサルの末梢血サンプルを用いて、フローサイトメトリーにて免疫抑制因子の発現を解析したところ、どの群も感染3日目でCD4T細胞が多く動員されていた。またPD-1、CTLA-4、TIGIT、LAG-3は感染前や非感染群と比べて、感染後に発現の増加が見られ、コントロール群において顕著だった。さらに、CD8T細胞中のPD-1及びTIGITに関して重症化個体における発現量が特に高く、薬剤投与群はこれらの免疫抑制因子は感染8日目には感染前と同程度の発現まで低下していた。サイトカイン産生量では、重症化個体のIFNa, IFNb, IFNg及びIL-6の産生が他個体より多かったが、IL-10に関しては同程度だった。この結果より、PD-1, TIGITがIFNsやIL-6といった炎症性サイトカインと相互作用して重篤化に関与していることが示唆された。現在は研究中断中であり、再開後詳細に解析する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Inactivated whole virus particle vaccine with potent immunogenicity and limited IL-6 induction is ideal for influenza2019

    • Author(s)
      Sekiya T、Mifsud E、Ohno M、Nomura N、Sasada M、Fujikura D、Daito T、Shingai M、Ohara Y、Nishimura T、Endo M、Mitsumata R、Ikeda T、Hatanaka H、Kitayama H、Motokawa K、Sobue T、Suzuki Saori、Itoh Y、Brown L、Ogasawara K、Kino Y、Kida H
    • Journal Title

      Vaccine

      Volume: 37 Pages: 2158-2166

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2019.02.057

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi