• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Exploring he dysfunction of glymphatic system in glaucoma using a novel MR imaging PADRE

Research Project

Project/Area Number 18K15580
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

舘脇 康子  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (40722202)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords緑内障 / MRI / アルツハイマー病
Outline of Annual Research Achievements

近年、アルツハイマー病(AD)でのglymphatic systemと呼ばれる脳脊髄液中へのアミロイドβ(Aβ)などの脳内有害物質の除去システム障害が注目されている。緑内障とADの共通病態が明らかにされつつあるものの、未だ緑内障患者のglymphatic system障害や脳内Aβ蓄積について検討した報告はない。本研究は緑内障患者におけるADとの共通病態を画像のアプローチから明らかにすることを目的として行った。
本研究では、アミロイドβを可視化する新規MRIシークエンスであるPADREの視認性、定量性向上のための「モルフォロジー解析プログラム」を開発し、国内特許出願とPCT出願を果たした。本プログラムにより、PADRE画像の視認性の向上が実現し、アミロイドMRIとして実用化の足掛かりを得た。現在、同プログラムを用いて約280例の緑内障コホートデータの解析を行っており、近日中に緑内障患者におけるアミロイドβ沈着についての結果が判明する。
また、緑内障コホートのMRI画像をFreesurferで解析処理を行い、以下の検討を行った。緑内障がADと共通病態を有するのであれば認知機能を反映する脳構造に違いがあるとの仮説を立て、緑内障群と健常群とで海馬体積の違いを検討した。結果、緑内障群と健常群間では海馬体積に有意差は検出されなかったが、近視の指標である等価球面度数と海馬体積の間に関連があることがわかった。さらに、glymphatic system障害を反映した画像パラメータ候補のひとつである血管周囲腔の体積を緑内障群と健常群とで比較したが、有意差は得られなかった。ただし、同パラメータの数値は再現性および信頼性が担保されておらず、今後、独自に正確な血管周囲腔体積を自動測定するプログラムを開発し、再検討を行う予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Alzheimer’s Disease and Type 2 Diabetes Mellitus: The Use of MCT Oil and a Ketogenic Diet.2021

    • Author(s)
      Takeishi J, Tatewaki Y, Nakase T, Takano Y, Tomita N, Yamamoto S, Mutoh T, Taki Y.
    • Journal Title

      Int J Mol Sci.

      Volume: 22 Pages: 12310

    • DOI

      10.3390/ijms222212310.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Defining the Optimal Method for Measuring Metabolic Tumor Volume on Preoperative 18F-Fluorodeoxyglucose-Positron Emission Tomography/Computed Tomography as a Prognostic Predictor in Patients With Pancreatic Ductal Adenocarcinoma.2021

    • Author(s)
      Tatewaki Y, Terao CM, Ariake K, Saito R, Mutoh T, Shimomura H, Motoi F, Mizuma M, Odagiri H, Unno M, Taki Y.
    • Journal Title

      Front Oncol.

      Volume: 11 Pages: 646141

    • DOI

      10.3389/fonc.2021.646141.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 認知症の一次予防、二次予防を目指した最新MRI画像解析-AIとモルフォロジー解析の活用2021

    • Author(s)
      舘脇康子, 瀧靖之
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 39 Pages: 1251-1253

  • [Presentation] Impact of social activity on depressive symptoms and brain regional gray matter.2021

    • Author(s)
      Yingxu Liu, Benjamin Thyreau, Yasuko Tatewaki, Ye Zhang, Izumi Matsudaira, Yuji Takano, Naoki Hirabayashi, Yoshihiko Furuta, Jun Hata, Toshiharu Ninomiya, Yasuyuki Taki.
    • Organizer
      第40回日本認知症学会
  • [Presentation] アルツハイマー病の進行に関与する便秘の影響についての検討.2021

    • Author(s)
      中瀬泰然, 舘脇康子, Thyreau Benjamin, 武藤達士, 冨田尚希, 山本修三, 髙野由美, 村中美千帆, 瀧靖之.
    • Organizer
      第40回日本認知症学会
  • [Presentation] 認知症病態に関わる心房細動の影響についての検討.2021

    • Author(s)
      中瀬泰然, 竹石潤平, 舘脇康子, Thyreau Benjamin, 武藤達士, 冨田尚希, 山本修三, 髙野由美, 村中美千帆, 瀧靖之.
    • Organizer
      第40回日本認知症学会
  • [Presentation] コロナワクチン接種後に多臓器の障害が見られた高齢認知症の1例.2021

    • Author(s)
      村中美千帆, 冨田尚希, 中瀬泰然, 髙野由美, 山本修三, 舘脇康子, 武藤達士, 瀧靖之.
    • Organizer
      第32回日本老年医学会東北地方会
  • [Presentation] Altruistic Social Activity Impacts on Depressive Symptoms and Brain Regional Gray Matter Volume: Voxel-Based Morphometry Analysis from 8695 Old Adults.2021

    • Author(s)
      LIU Y, Zhang Y, Tatewaki Y, Matsudaira I, Takano Y, Hirabayashi N, Furuta Y, Hata J, Ninomiya T, Taki Y.
    • Organizer
      第16回生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウム
  • [Presentation] 位相差強調画像化法におけるアミロイド斑評価の精度・再現性の向上:モルフォロジー演算の応用2021

    • Author(s)
      荒井晃、舘脇康子、米田哲也、武藤達士、Benjamin Thyreau、石木愛子、永坂竜男、明石敏明、荒井啓行、瀧靖之
    • Organizer
      第80回日本医学放射線学会総会
  • [Presentation] Voxel-based morphometry reveals cerebellar brain volume differences associated with subclinical ADHD.2021

    • Author(s)
      Asaoka H, TatewakiY, Matsudaira I, Takeushi H, Kawashima R, Taki Y.
    • Organizer
      The Organization for Human Brain Mapping annual meeting The 27th
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Voxel-Based Morphometry Reveals That Different Subtypes of Bully Victimization Have Different Effects on the Brain.2021

    • Author(s)
      Fujiwara S, Matsudaira I, Tatewaki Y, Takeuchi H, Kawashima R, Taki Y.
    • Organizer
      The American Academy of Child & Adolescent Psychiatry annual meeting The 68th
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 画像処理方法、プログラム、および画像処理装置2022

    • Inventor(s)
      舘脇康子、荒井晃、米田哲也
    • Industrial Property Rights Holder
      舘脇康子、荒井晃、米田哲也
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2022/7747
    • Overseas

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi