2019 Fiscal Year Research-status Report
心筋梗塞時の心筋壊死を極小化し遠隔期心不全を予防する機械-神経最適減負荷治療開発
Project/Area Number |
18K15893
|
Research Institution | National Cardiovascular Center Research Institute |
Principal Investigator |
朔 啓太 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (40567385)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 虚血性心疾患 / 心不全 / 自律神経 / 補助循環 / 医療機器開発 |
Outline of Annual Research Achievements |
心筋梗塞時の心筋壊死を極小化する機械-神経最適減負荷治療の開発において、平成30年度より引き続き、梗塞サイズ縮小効果と遠隔期心不全抑制検証を進め、同知見を論文化する作業を進めた。また、機器開発につなげるため、神経刺激カテーテルの開発も並行して進め、臨床試験の実施を想定した試作機の作製が完了した。経皮的左室補助ポンプと経皮的迷走神経刺激装置を組み合わせたシステムの動作検証を犬モデル動物で行い、組み合わせた際の制御アルゴリズムの絞り込みを同時に行った。主要な成果として、組み合わせ治療による心筋梗塞へ効果及び、ポンプ制御に関する検証の2つの論文が令和2年度初旬に提出予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究・実験自体は計画書の通りに進めることが可能であった。一方、研究期間で創出した特許の出願完了後に研究成果を論文化する必要があり、特許出願が令和2年度初旬に遅延したため、論文化(作成は終了)のみ次年度への以降が必要となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
主要成果論文2本および関連論文3本(左室補助ポンプの循環生理モデルへの影響、ECMOによる心筋梗塞サイズへの影響、Ivabradineによる心筋梗塞後心不全への影響)を令和2年度内に提出し、査読のある雑誌にてエビデンス化する。
|
Causes of Carryover |
補助事業の目的をより精緻に達成するための研究の実施(追加(再現)実験の実施や学会参加、論文投稿など)
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
[Journal Article] Suppressed baroreflex peripheral arc overwhelms augmented neural arc and incapacitates baroreflex function in rats with pulmonary arterial hypertension.2019
Author(s)
Shinoda M, Saku K, Oga Y, Tohyama T, Nishikawa T, Abe K, Yoshida K, Kuwabara Y, Fujii K, Ishikawa T, Kishi T, Sunagawa K, Tsutsui H.
-
Journal Title
Exp Physiol
Volume: 104
Pages: 1164-1178
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-