• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a novel predictive system using tumor burden and serum methylation signature for Hepatocellular carcinoma

Research Project

Project/Area Number 18K16316
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

徳光 幸生  山口大学, 医学部, 助教(寄附講座等) (40593299)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords肝癌 / 予後予測 / スコアリングシステム
Outline of Annual Research Achievements

教室では、①臨床因子として「腫瘍個数×最大腫瘍径」が肝癌の予後の指標となること②分子生物学的マーカーとして、血清メチル化遺伝子が予後因子となること、を報告しているが、この両者を組み合わせた新たな治療前予後予測システムの構築を目的とした。臨床データと血清中の6遺伝子のメチル化発現のデータが得られている肝細胞癌根治術後125例において、過去の研究結果より予後に関連する臨床病理学的因子6つと血清中の6候補遺伝子のメチル化発現と根治切除後HCCの予後との関連を解析しtraining sampleとしてシステム構築を図ったが、統合スコアにおいて以前の結果を上回るパフォーマンスを得ることは出来なかった。よって、2010年~2015年までに当科で肝細胞癌根治手術を施行した229症例の臨床データ収集と血清メチル化遺伝子の定量解析を行い、こちらをtraining sampleとしてシステム構築も試みたが、これも高精度なシステム構築には至らなかった。一方で臨床病理学的因子に限定すると、NxS因子と肝機能因子として肝癌取扱い規約の肝障害度(Liver damage:LD)を統合したMathematical Integrated model for Tumor Staging score(MITS score)、またこれに加え新たに新規肝機能因子として注目を集めているAlbumin-Bilirubin grade(AlBI grade)とNxS因子を統合したMITS-ALBI scoreを構築して、大阪大学と大阪国際がんセンターの940症例にてvalidationを行ったところ、無再発生存期間、全生存期間ともに予後の層別化に有用であることが示され、この内容が2019年度にOncology letters誌に掲載された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Utility of scoring systems combining the product of tumor number and size with liver function for predicting the prognosis of patients with hepatocellular carcinoma after hepatectomy2019

    • Author(s)
      Tokumitsu Yukio、Shindo Yoshitaro、Matsui Hiroto、Matsukuma Satoshi、Nakajima Masao、Suzuki Nobuaki、Takeda Shigeru、Wada Hiroshi、Kobayashi Shogo、Eguchi Hidetoshi、Ueno Tomio、Nagano Hiroaki
    • Journal Title

      Oncology Letters

      Volume: Oct;18(4) Pages: 3903-3913

    • DOI

      10.3892/ol.2019.10688

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 肝癌手術2019

    • Author(s)
      徳光 幸生, 新藤 芳太郎, 松隈 聰, 松井 洋人, 中島 正夫, 鈴木 伸明, 武田 茂, 上野 富雄, 永野 浩昭
    • Journal Title

      消化器外科

      Volume: 42巻6号 Pages: 959-967

  • [Presentation] 肝細胞癌の外科的治療成績におけるC型肝炎ウイルス排除の意義2019

    • Author(s)
      徳光 幸生, 江口 英利, 永野 浩昭
    • Organizer
      第43回 日本肝臓学会西部会
  • [Presentation] 腹腔鏡肝切除における肝実質切離法の変遷と進歩2019

    • Author(s)
      徳光 幸生, 新藤 芳太郎, 吉田 晋, 飯田 通久, 鈴木 伸明, 武田 茂, 吉野 茂文, 硲 彰一, 上野 富雄, 永野 浩昭
    • Organizer
      第74回 日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] Induction of antigen specific CD8+ T cell infiltration by a novel neoadjuvant vaccine containing HSP70 and GPC3 peptides plus soluble LAG-3 and Poly-IC:LC: Interim results of a Phase I study.2019

    • Author(s)
      Yukio Tokumitsu, Shoichi Hazama, Shun Doi, Koji Tamada, Keiko Udaka, Shiro Akinaga, Yasunari Koki, Toshinari Uematsu, Yuki Nakagami, Hiroto Matsui, Yoshitaro Shindo, Shinsuke Kanekiyo, Shinobu Tomochika, Michihisa Iida, Shin Yoshida, Nobuaki Suzuki, Shigeru Takeda, Shigefumi Yoshino, Tomio Ueno, Hiroaki Nagano
    • Organizer
      ASCO 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi