• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

小型軸流式補助循環ポンプを用いた新しい心肺蘇生法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K16522
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

丸橋 孝昭  北里大学, 医学部, 助教 (10772478)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Keywords軸流式 / 心肺蘇生
Outline of Annual Research Achievements

小型軸流式循環補助ポンプを心肺蘇生に応用することを目的とした動物実験を計画した。動物実験などの体制は整っているが、すでに実臨床で使用した症例における経験から、心停止下または胸骨圧迫下における小型軸流式循環補助ポンプの使用は、単独で循環補助をまかなうだけの流量が確保できないことから、研究計画の大幅な変更を余儀なくされた。また、使用機器の調達・整備に難渋しており、それらの準備や研究計画の見直しのため大幅に研究進捗が遅れている状況である。
しかし、実臨床における4例の使用経験から、小型軸流式循環補助ポンプ下での血行動態、あるいは経皮的心肺補助装置との併用による血行動態の解析を行っており、心肺蘇生に応用するための使用方法を開発可能と見込んでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

小型軸流式循環補助ポンプの実臨床での使用経験から、本研究計画の大幅な変更を余儀なくされたことで、大幅に研究進捗が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

研究計画を適切に変更し、動物実験と並行して実臨床における使用例の解析も加えることで、小型軸流式循環補助ポンプの心肺蘇生法への応用を目指す。

Causes of Carryover

研究の進捗状況に大幅な遅れが生じたため。研究計画を迅速に見直し、遅れを取り戻すことができるよう努める。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi