• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

New cardiopulmonary resuscitation system with axial flow pump circulation assist device.

Research Project

Project/Area Number 18K16522
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

丸橋 孝昭  北里大学, 医学部, 講師 (10772478)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords小型軸流式心肺補助装置 / 心肺蘇生 / 心室細動
Outline of Annual Research Achievements

全身麻酔下の大動物(ヤギ)において、心臓の各内圧測定と共に臓器灌流をモニタリングするため、頸動脈血流、主肺動脈血流、冠動脈血流も同時にモニタリングした。その状態で、心臓に直流電流をかけ心室細動を誘発し、心室細動モデルを作成した。この心室細動モデルに軸流式左室補助装置(Impella)を挿入し、サポートレベルおよび循環血液容量、肺血管抵抗をそれぞれ変化させ、臓器灌流を計測した。循環血液量は100mlずつ段階的に脱血することで変化させ、肺血管抵抗は主肺動脈にマイクロビーズを少量ずつ注入することで変化させた。結果、十分な循環血液量と低い肺血管抵抗によりサクションポイントなく安定的なImpella駆動が得られることが分かった。こうした血行動態はFontan循環を再現しており、急性Fontan循環を確立することで、心停止下にも左室補助デバイスのみで臓器灌流を維持できることを証明した。この結果は、循環動態シミュレータによるin slico系の検証でも同様の結果が再現され、理論的にも一致することが示された。
これらの研究成果は日本救急医学会をはじめとして、日本心不全学会、日本循環制御医学会などの関連学会で報告した。また現在、論文化に向けて草案作成などを行っている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Impellaは急性Fontan循環を確立し、心室細動時の冠血流、脳血流、体循環を保持する2022

    • Author(s)
      横田 翔平, 丸橋 孝昭, 横井 愛美, 此内 緑, 上村 和紀, 川田 徹, 朔 啓太
    • Organizer
      第43回日本循環制御医学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi