• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

筋層非浸潤性膀胱癌の進展リスク予測と進展予防への糖鎖バイオロジカルアプローチ

Research Project

Project/Area Number 18K16683
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

嶋田 修一  東北大学, 大学病院, 助教 (80749218)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
KeywordsDSGb5 / 糖鎖抗原 / 免疫染色 / 膀胱癌 / NK 細胞 / 脈管侵襲
Outline of Annual Research Achievements

当教室での糖鎖研究の結果、早期に転移を来す腎癌に発現する糖鎖抗原としてDSGb5 を同定した。ついで特異的モノクローナル抗体5F3(抗DSGb5抗体)の作成に成功し、糖鎖抗原DSGb5は正常腎組織、腎癌組織のほかに膀胱、尿管でも発現していることを報告した。さらに臨床検体を用いたホルマリン固定パラフィン切片上でDSGb5を検出する免疫染色法を確立し、前立腺癌組織及び腎癌組織での糖鎖抗原DSGb5発現が脈管侵襲と相関することを突き止め、特に前立腺癌においてはGleason Gradeとは独立して予後不良な前立腺癌で発現が強く認められることを報告した。In vitroでの解析では、DSGb5 がNK 細胞の細胞障害活性にブレーキをかけて、免疫系を介して腎癌の悪性化に関与している知見を得、さらにDSGb5 高発現状態では、細胞運動能が亢進していることが確認された。すなわち糖鎖抗原DSGb5は癌種を越えて運動・浸潤に関与していると推察された。
本研究の目的は糖鎖生物学的観点から非筋層浸潤膀胱癌の進展メカニズムの解明、進展リスクを反映する糖鎖マーカーの確立である。当教室に保管してある300例を超える非筋層浸潤膀胱癌組織での糖鎖抗原DSGb5発現と臨床病理学的因子との関連性を詳細に解析し、膀胱癌の様々な状態によって糖鎖発現が異なっているのか、あるいは病勢の進行によって発現が変化するのか糖鎖発現の意義を検討し明らかにすべく検討中である

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

糖鎖抗原DSGb5に対するモノクローナル抗体5F3を用いて、表在性膀胱癌のホルマリン固定パラフィンブロック切片に対する免疫染色行い、DSGb5糖鎖発現と臨床的予後を比較検討している。手技の工夫により従来より安定した再現性のある染色方法を検討中である。さらに内外研究者の協力のもと化学合成によりDSGb5糖鎖を生合成し、DSGb5に対する標準化物質としてのIgGモノクローナル抗体の作成に取り組んでいる。

Strategy for Future Research Activity

経尿道的膀胱腫瘍切除術を施行した、多数例の膀胱癌患者を対象として、DSGb5の発現と病理学的パラメーターとの関連や、再発、浸潤癌への進展など臨床像との関連について、詳細に検討していく。

Causes of Carryover

当教室にストックしてある物品の使用、新規購入を伴わない研究が比較的多かったためと思われる

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Value of global metabolomics in association with diagnosis and clinicopathological factors of renal cell carcinoma2019

    • Author(s)
      Sato Tomonori、Kawasaki Yoshihide、Maekawa Masamitsu、Takasaki Shinya、Saigusa Daisuke、Ota Hideki、Shimada Shuichi、Yamashita Shinichi、Mitsuzuka Koji、Yamaguchi Hiroaki、Ito Akihiro、Kinoshita Kengo、Koshiba Seizo、Mano Nariyasu、Arai Yoichi
    • Journal Title

      International Journal of Cancer

      Volume: 145 Pages: 484~493

    • DOI

      10.1002/ijc.32115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of Cardiac Function by Laparoscopic Adrenalectomy in a Patient with Severe Heart Failure Attributable to Primary Aldosteronism2019

    • Author(s)
      Sato Shin、Kawasaki Yoshihide、Ito Akihiro、Morimoto Ryo、Shimada Shuichi、Sato Takuma、Izumi Hideaki、Kawamorita Naoki、Yamashita Shinichi、Mitsuzuka Koji、Arai Yoichi
    • Journal Title

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      Volume: 248 Pages: 31~36

    • DOI

      10.1620/tjem.248.31

  • [Presentation] 尿路上皮癌に対するペムブロリズマブの初期使用経験/効果を予測する臨床バイオマーカーの検討2019

    • Author(s)
      嶋田 修一
    • Organizer
      日本泌尿器科学会総会 107回
  • [Presentation] グローバルメタボロミクスを用いた腎癌の診断と臨床病理学的因子に関わる代謝化合物の評価2019

    • Author(s)
      佐藤 友紀
    • Organizer
      日本泌尿器科学会総会 107回
  • [Presentation] 多施設共同前向き研究からみた腎癌に対する腎摘除術後の腎機能に及ぼす因子の検討2019

    • Author(s)
      川崎 芳英
    • Organizer
      日本泌尿器科学会総会 107回

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi