• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

アルコール代謝遺伝子多型と飲酒量が頭頸部癌症例の血清マグネシウム濃度に与える影響

Research Project

Project/Area Number 18K16834
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

有泉 陽介  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (30444110)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords低マグネシウム血症 / 飲酒 / 遺伝子多型 / 頭頸部癌 / 腎機能障害 / シスプラチン
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的はシスプラチン投与を受ける我が国の頭頸部癌症例において、アルコール代謝関連遺伝子の多型と飲酒量の低マグネシウム血症への寄与を定量す ることである。シスプラチンは頭頸部癌の標準治療薬であり、用量制限毒性は腎毒性である。従って腎機能は頭頸部癌における一種の予後規定因子と考えること が出来る。研究代表者は平成28年度に頭頸部癌患者においてマグネシウムを補充することでシスプラチン投与量を有意に多く維持可能であることを論文報告し た。低マグネシウム血症は一般的には飲酒、下痢、低栄養、プロトンポンプ阻害剤などが原因とされているが、これら因子の寄与割合については不明である。一 方、飲酒による発癌性は遺伝子多型によって大きく異なることなり、中でもアルコール代謝に関わるALDH2/ADH1遺伝子多型の影響が大きいことが知られている。 自験例ではアルコール依存症など大量飲酒例が高度な低マグネシウム血症を来していた。以上から「低マグネシウム血症もALDH2/ADH1遺伝子多型や飲酒量の影響 を受ける。」と仮設を発案するに至った。 本研究の先行研究はないため、必要なサンプルサイズを見積もるためのパイロットスタディを行った。まず主要評価 項目である遺伝子多型と飲酒量による低マグネシウム血症発生頻度について調査を行った。報告書記載時点で20例ほど遺伝子検査を行っているが、主要評価項目 であるであるマグネシウム低値の症例数が前施設のデータより少なくパイロットスタディを終了できていない。施設や地域による患者相の違いに起因するものと 思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

現在は検証的な研究実施に必要なサンプルサイズを見積もるパイロットスタディの段階である。当院では2016年まで化学放射線療法症例の血中マグネシウム値を 測定していなかったため、対象となる症例は2016年以後のものに限定される。順次症例を積み重ねており、2020年5月16日現在86例において治療前の血中マ グネ シウム濃度の測定がなされており、現在までに19例に遺伝子検査を施行しているが、症例集積スピードが当初予想していたものより遅くなっている。また、これ らのうち本研究の主要評価項目である治療前のマグネシウム低値を来していた症例も当初の予想よりやや少ない。そのために主な目的である遺伝子多型と飲酒量 の影響を見積もるに未だ至っていない。
また、2020年4月から新型コロナウィルス感染症の流行により、研究中断を余儀なくされている。当施設では2020年3月から数カ月間、新規臨床試験への症例登録が禁止されていた。また、本研究は化学放射線療法を行った患者の唾液からアルコール代謝関連遺伝子の多型を同定することが骨子である。もし対象患者が新型コロナウィルスに感染していた場合は、採取した唾液により研究者が新型コロナウィルスに感染して施設内でクラスターを生じる可能性がある。このまま蔓延が継続するようであれば新型研究計画の根本的な見直しが必要である。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルス感染症の流行が落ち着かなければ、唾液検査を媒介とした新型コロナウィルス感染のリスクを減らす検査法についての検討を行う。
その後、まずマグネシウム低値の症例を選定して遺伝子検査を行う。ただしマグネシウム低値の症例が前施設より少ない傾向 にあるので、マグネシウム低値とする閾値の再設定が必要である。遺伝子検査を行った症例がある程度集積した時点で必要サンプルサイズを計算して検討的な研 究を実施する。その 際にサンプルサイズが多くなった場合は当院だけで研究を遂行することは難しい。関連施設である都立駒込病院、埼玉県立がんセンター、 群馬県立がんセンター などとの多施設共同研究を検討する。

Causes of Carryover

進行状況に記した通り研究がやや遅れているため

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Homeobox transcription factor engrailed homeobox 1 is a possible diagnostic marker for adenoid cystic carcinoma and polymorphous adenocarcinoma2021

    • Author(s)
      Baba Shunichi, Akashi Takumi, ... Ariizumi Yousuke, ...Ikeda Tohru
    • Journal Title

      PATHOLOGY INTERNATIONAL

      Volume: 71 Pages: 113-123

    • DOI

      10.1111/pin.13050

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induction chemotherapy in locally advanced squamous cell carcinoma of the head and neck.2021

    • Author(s)
      Okano S, Homma A, Kiyota N, Tahara M, Hanai N, Asakage T, Matsuura K, Ogawa T, Saito Y, Sano D, Kodaira T, Motegi A, Yasuda K, Takahashi S, Tanaka K, Onoe T, Yokota T, Imamura Y, Ariizumi Y, Akimoto T, Hayashi R
    • Journal Title

      Japanese journal of clinical oncology

      Volume: 51 Pages: 173-179

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa220

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunotherapy for squamous cell carcinoma of the head and neck.2020

    • Author(s)
      Yokota T, Homma A, Kiyota N, Tahara M, Hanai N, Asakage T, Matsuura K, Ogawa T, Saito Y, Sano D, Kodaira T, Motegi A, Yasuda K, Takahashi S, Tanaka K, Onoe T, Okano S, Imamura Y, Ariizumi Y, Hayashi R, Japan Clinical Oncology Group (JCOG) Head and Neck Cancer Study Group.
    • Journal Title

      Japanese journal of clinical oncology

      Volume: 50 Pages: 1089_1096

    • DOI

      10.1093/jjco/hyaa139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficacy of stress management program for depressive patients with advanced head and neck cancer: A single-center pilot study.2020

    • Author(s)
      Ichikura K, Nakayama N, Matsuoka S, Ariizumi Y, Sumi T, Sugimoto T, Fukase Y, Murayama N, Tagaya H, Asakage T, Matsushima E
    • Journal Title

      International journal of clinical and health psychology : IJCHP

      Volume: 20 Pages: 213-221

    • DOI

      10.1016/j.ijchp.2020.06.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 下咽頭喉頭全摘出術を施行した下咽頭癌における術後副甲状腺機能の検討2020

    • Author(s)
      高橋 亮介, 河邊 浩明, 小出 暢章, 大野 十央, 有泉 陽介, 朝蔭 孝宏
    • Journal Title

      日本気管食道科学会会報

      Volume: 71 Pages: 397-404

    • DOI

      10.2468/jbes.71.397

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Superior mediastinal paraganglioma initially suspected of being a mediastinal thyroid goiter.2020

    • Author(s)
      Takahashi R, Kawabe H, Koide N, Tasaki A, Ohno K, Ariizumi Y, Kobayashi D, Asakage T
    • Journal Title

      Auris, nasus, larynx

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.anl.2020.11.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Indications for and extent of elective neck dissection for lymph node metastasis from external auditory canal carcinoma.2020

    • Author(s)
      Kiyokawa Y, Ariizumi Y, Ohno K, Ito T, Kawashima Y, Tsunoda A, Kishimoto S, Asakage T, Tsutsumi T
    • Journal Title

      Auris, nasus, larynx

      Volume: 48 Pages: 745-750

    • DOI

      10.1016/j.anl.2020.12.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Management of tracheostomy in COVID-19 patients: The Japanese experience.2020

    • Author(s)
      Yokokawa T, Ariizumi Y, Hiramatsu M, Kato Y, Endo K, Obata K, Kawashima K, Sakata T, Hirano S, Nakashima T, Sekine T, Kiyuna A, Uemura S, Okubo K, Sugimoto T, Tateya I, Fujimoto Y, Horii A, Kimura Y, Hyodo M, Homma A
    • Journal Title

      Auris, nasus, larynx

      Volume: 48 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.anl.2021.01.006

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Clinical utility of tumor-profiling multiplex gene panel testing in advanced head and neck cancer at TMDU2021

    • Author(s)
      加納 嘉人,野地 理夏, 山下 大和, 工藤 亮, 田崎 彰久, 大野 十央, 有泉 陽介, 平井 秀明, 富岡 寛文, 島本 裕彰, 道 泰之, 三浦 雅彦, 吉村 亮一, 朝蔭 孝宏, 原田 浩之, 岡本 隆一, 三宅 智, 池田 貞勝
    • Organizer
      第18回日本臨床腫瘍学会学術集会
  • [Presentation] 当科における耳下腺癌治療の実際2020

    • Author(s)
      田崎 彰久, 河邊 浩明, 高橋 亮介, 小出 暢章, 大野 十央, 有泉 陽介, 朝蔭 孝宏
    • Organizer
      日本耳鼻咽喉科学会会報
  • [Presentation] メチラポン投与後ARDSを発症した嗅神経芽細胞腫に伴うEASの一例2020

    • Author(s)
      塩村 美帆, 森 祥子, 中島 英俊, 堀江 晃子, 青木 惇, 村上 正憲, 柴 久美子, 辻本 和峰, 小宮 力, 池田 賢司, 泉山 肇, 中村 健太郎, 有泉 陽介, 宮崎 泰成, 山田 哲也
    • Organizer
      日本内分泌学会雑誌
  • [Presentation] 化学放射線療法施行患者の栄養摂取量の比較検討2020

    • Author(s)
      有本 正子, 有泉 陽介, 高橋 祐子, 清水 行栄, 大石 純子, 斎藤 恵子, 中島 康晃
    • Organizer
      学会誌JSPEN
  • [Presentation] 鼻腔・篩骨洞悪性腫瘍 15 例における頭蓋底手術の安全性と短期成績2020

    • Author(s)
      有泉陽介, 高橋亮介, 小出暢章, 田崎彰久, 河邊浩明, 大野十央, 菅原貴志, 田中洋次, 朝蔭孝宏
    • Organizer
      第32回日本頭蓋底外科学会
  • [Presentation] 再発・転移頭頸部癌に対するがんゲノムリアルワールド解析と有用性2020

    • Author(s)
      遠山皓基, 加納嘉人, 青柳康子, 松寺翔太郎, 大野十央, 有泉陽介, 富岡寛文, 島本裕彰, 道 泰之, 吉村亮一, 朝蔭孝宏, 原田浩之, 三宅 智, 三浦雅彦, 池田貞勝
    • Organizer
      第44回日本頭頸部癌学会
  • [Presentation] 当科で手術治療を行った顎関節周囲腫瘍の 14 例2020

    • Author(s)
      高橋亮介, 有泉陽介, 河邊浩明, 小出暢章, 田崎彰久, 大野十央, 朝蔭孝宏
    • Organizer
      第32回日本頭蓋底外科学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi