• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病を有する高齢者の低血糖に関する体験

Research Project

Project/Area Number 18K17619
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

川村 崇郎  国際医療福祉大学, 成田看護学部, 助教 (50782611)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords低血糖 / 糖尿病 / 高齢者 / 体験 / テーマ分析
Outline of Annual Research Achievements

本研究の実施にあたっては、交付申請以前から研究計画を立案し、研究対象施設の選定と研究協力者への説明の実施、フィールドワークの実施などを経て研究の体制の構築を図っていた。また、研究者が所属する機関において研究倫理審査を受ける等、研究開始の準備を整えた。
2018年度は、データ収集と分析を繰り返しながら、リサーチクエスチョンの再検討も行って、13名にインタビュー調査を実施した。分析の過程では、初期の段階には研究参加者からの語りをもとに複数のテーマやサブテーマが抽出されたが、インタビューを重ねるごとに新たな概念の抽出が少なくなってきたことを確認した。
2019年度は、計画当初目標としていた15名からのデータ収集を完了すべく、研究参加者のリクルートとインタビュー調査の継続を予定していた。しかし、2018年度までに行った分析の結果を再度検討し、新たな概念の抽出も見られなくなってきたことが改めて確認できたため、データ収集の終了を判断した。分析を再検討する過程では、コードやデータの均一性を考慮してサブテーマ、テーマへの分類を見直し、サブテーマ、テーマ間の異質性などを考慮して統合や分離を繰り返し、概念を洗練させた。以上の過程を経て抽出された、テーマ、サブテーマに対して命名や定義づけを検討した。このようにして得られた研究結果をもとに考察を深め、論文作成と学会誌への投稿、学会発表を完了した。
以上のような進捗状況により、本研究の実施はおおむね順調に進展していると考えられる。一方で、本研究で得られた《自己肯定感を伴う低血糖のコントロール》という概念は独創的であり、類似する概念の検討や、その概念と糖尿病や低血糖の自己管理との関連について調査することで、より精緻に本研究の目的を達成できると考えられる。したがって、追加の文献検討や学会参加を行う必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2018年度末までに13名の研究参加者にインタビューし、得られたデータの分析を繰り返した。研究計画当初は15名の研究参加者へインタビュー調査を実施予定であったが、データ収集を繰り返す過程で徐々に新たな概念の抽出が見られなくなったため、データ収集を終了とした。2019年度は抽出された概念について、研究参加者の語りをもとにテーマ名やサブテーマ名、各概念に対する定義づけを再度検討した。このような分析の過程によって得られた結果から考察を深め、研究成果に関して論文作成と学会誌への投稿、学術集会での発表に至った。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は、研究結果について論文化と投稿、学術集会での発表に至った。研究結果の一部として抽出された《自己肯定感を伴う低血糖のコントロール》という概念は独創的と考えられる。今後は先行研究の結果等も比較、参照しながら、その概念の性質をさらに特定し、その概念が糖尿病や低血糖の自己管理とどのように関連するのか検討していく。以上の目的のもと、追加の文献検討や学会参加を行い、考察を深める。

Causes of Carryover

計画当初は、インタビューの実施に関して、研究参加者の希望がある場合には研究対象施設ではなく、個室のレンタルスペースを使用することを予定していた。しかし、実際にレンタルスペースを希望したのは1名であったため、会場費の支出が抑えられた。また、資料整理等の人件費を計上していたが、研究者自身で資料整理等を実施できたため、人件費が抑えられた。
次年度は、本研究で抽出された《自己肯定感を伴う低血糖のコントロール》という概念について、先行研究の結果等とも比較しながら類似する概念を探索し、またその概念が糖尿病や低血糖の自己管理とどのように関連するか検討することを予定する。したがって、追加の文献検討や学会参加を行うことを予定している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 糖尿病をもつ高齢者の低血糖に関する語り~テーマ分析による体験の探究~2019

    • Author(s)
      川村 崇郎, 小松 浩子
    • Journal Title

      日本看護科学会誌

      Volume: 39巻 Pages: 227-235

    • DOI

      https://doi.org/10.5630/jans.39.227

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 糖尿病を有する高齢者の低血糖に関する体験2019

    • Author(s)
      川村 崇郎
    • Organizer
      第39回日本看護科学学会学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi