• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ベンゼンからペンタセンへの直接変換:四環増環を経るペンタセン類の一挙合成法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K19083
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

佐藤 哲也  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (40273586)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2021-03-31
Keywordsカルボン酸 / 脱水素カップリング / 酸化剤フリー / 縮合環形成
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、これまでに我々のグループが開発したペンタメチルシクロペンタジエニルロジウムあるいはイリジウム錯体触媒を用いる酸化的ならびに還元的カップリングを駆使して、入手容易な出発物質から、短段階で簡便にアセン類をはじめとする機能性パイ共役分子を合成するための新しい手法を開発することを目的としており、本課題二年目に当たる2019年度には、酸化剤を用いない条件での脱水素カップリングによる縮合芳香族化合物合成を行った。
【イリジウム触媒を用いる芳香族カルボン酸と内部アルキンとの脱水素カップリング反応】ペンタメチルシクロペンタジエニルイリジウム錯体を触媒として用い、安息香酸をはじめとする芳香族カルボン酸を、ジフェニルアセチレンなどの内部アルキンとともに反応させると、脱炭酸および脱水素を伴ってカップリングが進行し、1:2カップリング生成物を与えることを見出した。興味深いことに、ここでは酸化剤を加えない条件で脱水素カップリングが効率よく起こる。このユニークな反応についてメカニズムを調べ、ここでは内部アルキンが水素アクセプターとして機能していることを明らかにした。
【パイ共役分子合成】上記反応において、芳香族基質として入手容易なサリチル酸類を用いた場合も、ジフェニルアセチレンとの脱水素カップリングがスムーズに進行し、5,6,7,8-テトラフェニル-1-ナフトール誘導体が選択的に合成できることを明らかにした。得られたナフトール類のいくつかは、強い蛍光を示すことがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに調製した種々遷移金属錯体触媒を用いて、モデル反応となる安息香酸とアルキンとの脱水素カップリングを行い、その触媒活性を評価している。その中で酸化剤を添加しないクリーンな条件下、脱水素カップリングを行うために有効な触媒系の傾向を把握できた。
さらにそれらの触媒系の特徴を生かして、ナフタレンやアントラセン骨格を構築することに成功している。

Strategy for Future Research Activity

酸化剤フリーの条件での脱水素カップリングでは、酸化されやすい基質や末端アルキンも使えると期待される。多様な基質の反応に適用し、幅広い縮合多環芳香族化合物合成へと進化させる。またアルキン以外の水素アクセプターの適用を試み、この還元反応も利用した機能性分子合成手法へと発展させる。

Causes of Carryover

モデル反応について、予定より数多く検討を行い、反応系について詳細に調べた。その際、昨年度までに購入した試薬等が使えたため、物品費の支出が抑えられた。次年度は多様な基質の反応について検討を行う予定であり、全ての試薬を購入して研究を始める必要がある。研究の進行とともに必要試薬を購入し、経費を使用していく予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Rhodium(III)‐Catalyzed Redox‐Neutral Coupling of α‐Trifluoromethylacrylic Acid with Benzamides through Directed C?H Bond Cleavage2020

    • Author(s)
      Yoshimoto Risa、Usuki Yoshinosuke、Satoh Tetsuya
    • Journal Title

      Chemistry - An Asian Journal

      Volume: 15 Pages: 802-806

    • DOI

      10.1002/asia.201901776

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rhodium(III)-catalyzed β-Arylation and -Alkenylation of α-Trifluoromethylacrylic Acid2019

    • Author(s)
      Yoshimoto Risa、Usuki Yoshinosuke、Satoh Tetsuya
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 48 Pages: 461~464

    • DOI

      10.1246/cl.190024

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Theoretical Investigation of Regioselectivity in the Rh-Catalyzed Coupling Reaction of 3-Phenylthiophene with Styrene2019

    • Author(s)
      Hayashi Yoshihiro、Satoh Tetsuya、Miura Masahiro、Kawauchi Susumu
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 2019 Pages: 2998~3004

    • DOI

      10.1002/ejoc.201900110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Iridium(III)‐Catalyzed Dehydrogenative Coupling of Salicylic Acids with Alkynes: Synthesis of Highly Substituted 1‐Naphthol Derivatives2019

    • Author(s)
      Hirosawa Keishi、Usuki Yoshinosuke、Satoh Tetsuya
    • Journal Title

      Advanced Synthesis & Catalysis

      Volume: 361 Pages: 5253~5257

    • DOI

      10.1002/adsc.201900919

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 触媒的脱水素カップリングの新展開2019

    • Author(s)
      佐藤哲也
    • Organizer
      山田科学振興財団2019年度研究交歓会
    • Invited
  • [Presentation] Iridium-Catalyzed Dehydrogenative and Decarboxylative Coupling of Salicylic Acids with Internal Alkynes2019

    • Author(s)
      Tetsuya Satoh
    • Organizer
      4th International Symposium on Precisely Designed Catalysts with Customized Scaffolding
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 直接的芳香族カップリング反応の設計と応用2019

    • Author(s)
      佐藤哲也
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781314211

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi