• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Cryo-EM structural analysis of the cardiac remodeling

Research Project

Project/Area Number 18K19548
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

仁田 亮  神戸大学, 医学研究科, 教授 (40345038)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2020-03-31
KeywordsiPS心筋細胞 / 電子線トモグラフィー / FIB-SEM / クライオ電子顕微鏡
Outline of Annual Research Achievements

2018年度中にin vitro構造解析を集中的に行ったため(Shigematsu et al., J. Cell Biol. 2018)、2019年度は細胞レベルの構造解析手法の確立を行った。まずは、健常者由来のiPS心筋細胞を用いて、電子顕微鏡グリッド上での培養、凍結置換処理、電子顕微鏡観察、電子線トモグラフィー撮影・立体構築をルーチン化した。続いて、健常者由来およびラミン変異を持つ重症拡張型心筋症患者由来のiPS心筋細胞を凍結置換処理し、電子線トモグラフィー法で観察・比較した。これにより、ラミン変異では核膜の歪み、核ラミナの形成異常、サルコメアの配列異常を来たすことが明らかとなった。さらに、これらの異常をより高分解能な立体構造として描出するために、クライオ電子線トモグラフィー法の確立を行った。そのためには、急速凍結処理をした心筋細胞を200-300 nmの厚さに削る必要がある。そこで、健常者由来のiPS心筋細胞を用いて、FIB-SEM(収束イオンビーム走査型電子顕微鏡)による切削条件を確立し、クライオ電子線トモグラフィーにより撮影、立体構築を行った。その結果、健常者のラミンネットワークの立体構造を高分解能で可視化することに成功した。今後は、拡張型心筋症患者由来のiPS心筋細胞のクライオ電子線トモグラフィー法による立体構造解析へと進む。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] クライオ電顕で見る細胞骨格ネットワーク構築の分子構造基盤2020

    • Author(s)
      仁田 亮
    • Organizer
      第125回日本解剖学会総会
    • Invited
  • [Book] イメージング時代の構造生命科学2020

    • Author(s)
      田中 啓二、若槻 壮市 (仁田亮, 今崎剛 (分担執筆))
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      羊土社
    • ISBN
      ISBN 978-4-7581-0385-5
  • [Book] Cutting Edge of Molecular Cardiology 新しい臨床を開拓するための分子循環器病学2019

    • Author(s)
      小室一成 (今崎剛, 仁田英里子, 仁田亮 (分担執筆))
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      南山堂
    • ISBN
      ISBN978-4-525-24941-0

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi