• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Egg white protein promotes developmetal growth of rat skeletal muscle. Identification of the growth promoting factor derived from egg white protein.

Research Project

Project/Area Number 18K19764
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

川中 健太郎  福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (80339960)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 檜垣 靖樹  福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (10228702)
重森 裕  福岡大学, スポーツ科学部, 准教授 (30465273)
越中 敬一  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 准教授 (30468037)
上原 吉就  福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (70373149)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2020-03-31
Keywords卵白タンパク質 / アルブミン / カゼイン / ラット / 骨格筋 / アルギニン
Outline of Annual Research Achievements

ロイシン含有率の高い乳タンパク質(カゼイン)に比べて、ロイシン含有率が低いアルブミンや卵白タンパク質の摂取が実験動物における筋の発育成長を促進する。そこで、それぞれの動物性タンパク質(カゼイン、アルブミン、卵白タンパク質)を急性に摂取させた後、筋内におけるアミノ酸や低分子ペプチドをはじめとした代謝物の変化をメタボローム解析で網羅的に分析し、発育成長との関連性を検討した。
カゼイン投与に比べて、アルブミンの経口投与1時間後には12種類の代謝物の筋内蓄積が有意に高かった。また、卵白タンパク質の経口投与1時間後には7種類の代謝物の筋内蓄積が有意に高かった。
また、カゼイン投与に比べて、アルブミンの経口投与1時間後にはロイシンをはじめとした9種類のアミノ酸ならびに2種類のペプチドの蓄積が有意に低かったが、アルギニン(アミノ酸)、ヒスチジン-プロリン-プロリン(ペプチド)、フェニルアラニン-アスパラギン酸-アスパラギン酸(ペプチド)については有意に高かった。一方、卵白タンパク質の経口投与1時間後には3種類のアミノ酸ならびに1種類のペプチドの蓄積が有意に低かったが、アルギニン(アミノ酸)、アラニン-トリプトファン-チロシン-アスパラギン酸(ペプチド)については有意に高かった。なお、アルブミン投与に比べて卵白タンパク質の投与1時間後に筋内蓄積が高い傾向がみられたのはアルギニンのみであった。
アルギニンは新生子豚の筋タンパク質合成を促進する働きが報告されている(Yao K et al. J Nutr 138: 867-872, 2008)。また、アルギニンの筋内蓄積は卵白タンパク質、アルブミン、カゼイン投与の順に高く、発育成長促進効果とパラレルな関係がみられた。 カゼインに比べて卵白タンパク質にはアルギニンが高い割合で含まれており、このアルギニンが筋の発育成長を促進する可能性が推測される。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] スポーツ選手のための糖質摂取の考え方2019

    • Author(s)
      川中健太郎
    • Journal Title

      臨床栄養

      Volume: 134 Pages: 166-173

  • [Journal Article] Anxiety-like behaviors and hippocampal nNOS in response to diet-induced obesity combined with exercise.2019

    • Author(s)
      Tomiga Y, Yoshimura S, Ra SG, Takahashi Y, Goto R, Kugimoto I, Uehara Y, Kawanaka K, Higaki Y.
    • Journal Title

      J Physiol Sci.

      Volume: 69 Pages: 711-712

    • DOI

      10.1007/s12576-019-00686-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] An acute bout of exercise downregulates Thioredoxin-interacting protein (TXNIP) expression in rat skeletal muscle.2019

    • Author(s)
      Ra SG, Iizawa H, Honda H, Kawamoto E, Tomiga Y, Higaki Y, Kawanaka K.
    • Organizer
      European College of Sports Science. Prague, Czech Republic.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prolonged stretch does not improve insulin-stimulated glucose transport in insulin resistant rat soleus muscle.2019

    • Author(s)
      Honda H, Ra SG, Iizawa H, Tomiga Y, Higaki Y, Kawanaka K.
    • Organizer
      European College of Sports Science. Prague, Czech Republic.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 一過性の運動は活動筋の骨格筋TXNIP発現量を低下させる.2019

    • Author(s)
      羅成圭、河本絵美、越中敬一、岩部万衣子、冨賀裕貴、飯澤拓樹、本田紘基、安方惇、檜垣靖樹、川中健太郎.
    • Organizer
      第74回日本体力医学会大会 (つくば)
  • [Presentation] 受動的な伸展状態はラットヒラメ筋のインスリン感受性に影響を及ぼす.2019

    • Author(s)
      本田紘基、羅成圭、飯澤拓樹、冨賀裕貴、川中健太郎.
    • Organizer
      第74回日本体力医学会大会 (つくば)
  • [Presentation] Passive stretch increases insulin-stimulated glucose transport in rat soleus muscle.2019

    • Author(s)
      Honda H, Ra SG, Iizawa H, Nakashima S, Tomiga Y, Higaki Y, Kawanaka K.
    • Organizer
      8th Fukuoka University & Pusan National University Annual Conference. Fukuoka, Japan.
  • [Presentation] 運動・食事・糖代謝 ―先人達の研究を辿る―2019

    • Author(s)
      川中健太郎
    • Organizer
      第1回日本体力医学会北九州地方会 (福岡・九州大)
    • Invited
  • [Presentation] 先人たちのグリコーゲン研究を辿る.2019

    • Author(s)
      川中健太郎.
    • Organizer
      第6回日本スポーツ栄養学会 (東京・東京大)
    • Invited
  • [Presentation] スポーツトレーニングの基盤となる超回復現象2019

    • Author(s)
      川中健太郎
    • Organizer
      福岡大学大学院学際シンポジウム (福岡・福岡大)
    • Invited
  • [Book] 運動生理学2019

    • Author(s)
      麻見 直美、川中 健太郎
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-1356-4

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi