• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Description and documentation of Ethiopian languages: Towards a social innovation

Research Project

Project/Area Number 18KK0009
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

乾 秀行  山口大学, 人文学部, 准教授 (10241754)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 潤  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60288850)
高橋 洋成  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (90647702)
仲尾 周一郎  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 准教授 (10750359)
林 由華  国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, 外来研究員 (90744483)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2023-03-31
Keywordsエチオピア / 少数言語 / ドキュメンテーション / 母語教材 / 社会言語学
Outline of Annual Research Achievements

本研究はエチオピア少数言語を対象に、エチオピア人研究者と共同で現地調査を行い、①文法記述、②民話などのコーパスを動画及び音声で保存し、動画解析ソフトELANを用いてIPA(国際音声記号)による音転写、英語・アムハラ語への翻訳、形態素のグロス作成、③収集したドキュメンテーションや語彙を基にして母語教材(読み物テキストや絵付き単語集等)を作成して現地で出版し、母語話者に提供することを目的としている。本年度の研究実績は以下のとおりである。
1.日本人研究者は、予定していた現地調査を実施することができなかったため、これまで収集した言語データの分析に重点を置いた。乾は、バスケト語の受動態について研究発表した。高橋は、ハマル・バンナ語の動詞形態の分類について研究発表した。仲尾は、これまでに収集したベニシャングル・アラビア語のテクストを分析し、その実用可能な複数の表記方法について考察を行った。また、ベルタ語を含むナイル・サハラ諸語の資料収集・データベース化を進めた。さらに乾と高橋は、京都大学金子氏主催のオモ系アリ語の国際ワークショップにパネラーとして参加した。
2.エチオピア人研究者はそれぞれ、モガス(ナイルサハラ系ニャンガトム語:調査2回)、ビニアム(クシ系アルボレ語:調査2回)、ムルゲタ(北オモ系チャ
ラ語:調査1回)、ヨハネス(北オモ系ナイ語:調査1回)の現地調査を実施し、データ収集及びELANによるドキュメンテーション作成を行った。
3.高橋は、動画データをウェブ教材として使用できるよう、動画に対応したIIIFビューワを改良し、ウェブサイトで公開した。
4.母語教材として、語彙リストの選定と英語・アムハラ語の対訳の試作品を作った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

エチオピア国内の内戦勃発及びコロナウィルスによる渡航禁止により、一年を通して予定していたすべてのエチオピアへの現地調査を中断しなければならなかった。また、エチオピア人研究者日本招聘による研究会およびワークショップも延期した。

Strategy for Future Research Activity

エチオピア国内の内戦が落ち着き、またコロナウィルスへの対応も徐々に緩和され、エチオピア・日本間の渡航の可能性が出てきたので、エチオピアでの最小限の現地調査およびエチオピア人研究者日本招聘を実施する方向で検討に入った。また、少数言語の母語教材の準備を開始し、現地で出版する形で調整中である。

Causes of Carryover

エチオピア国内の内戦及びコロナウィルスによる海外渡航禁止により、実施予定のエチオピアへの現地調査およびエチオピア人研究者の日本招聘による研究会ができなくなったためである。海外渡航禁止の事由解消の可能性があり、現地調査、エチオピア人研究者の日本招聘を実施する予定である。

  • Research Products

    (31 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 5 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Remarks (4 results)

  • [Int'l Joint Research] アジスアベバ大学言語学科/アジスアベバ大学言語文化アカデミー(エチオピア)

    • Country Name
      ETHIOPIA
    • Counterpart Institution
      アジスアベバ大学言語学科/アジスアベバ大学言語文化アカデミー
  • [Journal Article] アラビア語の「開放」:「スーダン文化」形成史によせて」2022

    • Author(s)
      仲尾周一郎
    • Journal Title

      藤井真一・川口博子・村橋勲(編)『サバンナの彼方―栗本英世教授退職記念文集』

      Volume: ー Pages: 170-177

  • [Journal Article] Sub-grouping of Nilo-Saharan2022

    • Author(s)
      Nakao, Shuichiro
    • Journal Title

      Studies in Asian and African Geolinguistics

      Volume: 1 Pages: 21

    • Open Access
  • [Journal Article] Stop Series in Nilo-Saharan2022

    • Author(s)
      Nakao, Shuichiro
    • Journal Title

      Studies in Asian and African Geolinguistics

      Volume: 1 Pages: 62-62

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本語の「のだ」とアラビア語 'inna2022

    • Author(s)
      仲尾周一郎
    • Journal Title

      外国語教育のフロンティア

      Volume: 5 Pages: 85-103

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Grammatical relations in Nilo-Saharan2022

    • Author(s)
      Nakao, Shuichiro
    • Journal Title

      Studies in Asian and African Geolinguistics II: Grammatical Relations

      Volume: 2 Pages: 36-38

    • Open Access
  • [Journal Article] Passive in Basketo2021

    • Author(s)
      Inui, Hideyuki
    • Journal Title

      The 2nd International Conference on Omotic Studies

      Volume: 2021 Pages: 18-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 聖書協会共同訳における旧約の訳語目録稿 (2):部族用語・軍事用語・役職用語に関連する定型表現2021

    • Author(s)
      高橋洋成
    • Journal Title

      New聖書翻訳

      Volume: 7 Pages: 1-60

  • [Journal Article] 聖書翻訳におけるヘブライ語動詞連鎖の訳出:口語訳から聖書協会共同訳の実践へ2021

    • Author(s)
      高橋洋成, 遠藤佳那子
    • Journal Title

      New聖書翻訳

      Volume: 7 Pages: 113-134

  • [Journal Article] 留学という旅―日本の南スーダン人2021

    • Author(s)
      村橋勲・仲尾周一郎
    • Journal Title

      季刊民族学

      Volume: 176 Pages: 34-41

  • [Journal Article] ベニシャングル・アラビア語の民話テクスト2021

    • Author(s)
      仲尾周一郎
    • Journal Title

      Studies in Ethiopian Languages

      Volume: 9 Pages: 27-47

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] バスケト語の関係節構造における定性標示{-d-}の機能2022

    • Author(s)
      乾秀行
    • Organizer
      エチオピア諸語研究会2021年度第2回研究会
  • [Presentation] Round Table Discussion: Material Circulation and Local Knowledge II: With Special Reference to the Concept of Soil in the Omotic Languages2022

    • Author(s)
      Takahashi, Yona, Inui Hideyuki
    • Organizer
      International Workshop on Aari Language of Omotic Family: Understanding the Recognition of Materiality and Environment
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Mirador 3 動画アノテーション改良版2022

    • Author(s)
      高橋洋成
    • Organizer
      エチオピア諸語研究会2021年度第2回研究会
  • [Presentation] Crop terms in Nilo-Saharan2022

    • Author(s)
      Nakao, Shuichiro
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「アジア・アフリカ地理言語学研究」2021年度第2回研究会
  • [Presentation] Passive in Basketo2021

    • Author(s)
      Inui, Hideyuki
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Omotic Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] バスケト語の語アクセントとイントネーション2021

    • Author(s)
      乾秀行
    • Organizer
      エチオピア諸語研究会2021年度第1回研究会
  • [Presentation] ハマル語とバンナ語との動詞形の比較:人称変化しない肯定形、人称変化する否定形2021

    • Author(s)
      高橋洋成
    • Organizer
      東京アフリカ言語学研究会2021年度第6回研究会
  • [Presentation] ハマル語とバンナ語との動詞形態の分類2021

    • Author(s)
      高橋洋成
    • Organizer
      エチオピア諸語研究会2021年度第1回研究会
  • [Presentation] Tone in Nub2021

    • Author(s)
      Nakao, Shuichiro
    • Organizer
      10th World Congress of African Linguistics, Leiden University/Online, June 9, 2021.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Convivial multilingualism as a modern African ethos: cases of East African non-Arab Arabophone societies2021

    • Author(s)
      Nakao, Shuichiro
    • Organizer
      Institutskolloquium Sommersemester 2021, Institut fuer Ethnologie und Afrikastudien (ifeas) at Mainz University/Online
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Laryngeal contrast in Classical Arabic2021

    • Author(s)
      Nakao, Shuichiro
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「通言語的観点からみた音声類型論」2021年度第1回研究会
  • [Presentation] 言語記述と(認知)バイアス:アラビア語クレオールのトーンをめぐって2021

    • Author(s)
      仲尾周一郎
    • Organizer
      2021年度第5回東京アフリカ言語学研究会 (TALK)
  • [Presentation] Animal vocabulary in Nilo-Saharan2021

    • Author(s)
      Nakao, Shuichiro
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「アジア・アフリカ地理言語学研究」2021年度第1回研究会, オンライン
  • [Presentation] 「のだ」と 'inna2021

    • Author(s)
      仲尾周一郎
    • Organizer
      第 40 回関西アラブ研究会
  • [Presentation] エチオピア周辺地域のナイル・サハラ諸語:音韻・統語・語彙的地域特徴2021

    • Author(s)
      仲尾周一郎
    • Organizer
      エチオピア諸語研究会, 2021年度第1回研究会
  • [Presentation] バイリンガリズムを「記述言語学」する:双言語記述の3つのケーススタディ2021

    • Author(s)
      仲尾周一郎
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「多言語混在状況を前提としたアフリカ記述言語学研究の新展開」2021年度第2回研究会
  • [Remarks] Studies in Ethiopian Languages

    • URL

      http://ds22n.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~abesha/SEL/

  • [Remarks] The Ethiopian Language Archive

    • URL

      https://dev.jael.info/documentation/

  • [Remarks] Catalogue of Ethiopian languages

    • URL

      https://purl.org/JAEL/CEL/

  • [Remarks] Studies in Ethiopian Languages (mirror)

    • URL

      http://jael.info/SEL/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi