• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Russia as a Military Power and Its Relations with the Near East and the Black Sea Rim

Research Project

Project/Area Number 18KK0036
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松里 公孝  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (20240640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小泉 悠  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教 (10817307)
黒木 英充  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20195580)
大串 敦  慶應義塾大学, 法学部(三田), 准教授 (20431348)
錦田 愛子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 准教授 (70451979)
今井 宏平  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター中東研究グループ, 研究員 (70727130)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2022-03-31
Keywordsシリア内戦 / ドンバス戦争 / ロシア / 軍事 / 中東 / 準軍事組織 / 難民 / トルコ
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、国際学会でのパネル組織と研究発表、それを通じたロシア軍事研究の国際的なコミュニティづくりに力を注いだ。2019年6月29-30日のスラブ・ユーラシア研究東アジア大会にセルビア、ウクライナ、カナダ、トルコから研究者を招いて、①中東・環黒海地域の紛争と広域外交におけるロシアの役割、②ユーゴ戦争、シリア戦争、ドンバス戦争における難民援助の国際比較、③ドンバス戦争とウクライナの内政という3つのパネルを組織した。2019年11月23―26日にサンフランシスコで開催されたASEEES年次大会には、アメリカ、ロシア、フランスの専門家を招いて①ロシアの軍事大国化、②ロシアが用いる準軍事組織を検討する2パネルを組織した。これらのパネルに提出されたペーパーは計16件に及んでおり、すでに論文集が編集できる。本共同研究の残る2年間に、英文論文集出版のための作業を進める。Rowman & Littlefield やRautledge と交渉を開始した。
2020年1月19日に慶応大学で研究打ち合わせおよび研究会を行った。今井がトルコによる北シリア侵攻について報告した。
2018年度に資料集めが完了していた伝記データベース「ウクライナのリージョンの政治指導者」を発表するサイトを立ち上げた。http://www.cspr.org.ua/
他財源を使ってロシア、レバノン、ウクライナ、トルコ、サハリンなどで現地調査を行った。
全分担者が国内外で活発に研究発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

国際的な研究発表に予想以上の外国人研究者を招くことができ、ネットワークづくりが進んだ。当初からの海外協力者が3か国3人、そのほかフランス、カナダ、セルビアなど計5人の外国研究者がパネリストになってくれた。ロシア軍事研究は比較的新しいジャンルなので、これは意義深い。
他財源を使って活発に現地調査を行った。ウクライナの地方エリートの伝記調査結果を露語・ウクライナ語でインターネット化した。
特に国際的な学会での発表と図書業績の数が多かった。分担者である小泉の単著著作『「帝国」ロシアの地政学』(東京堂出版)が第41回サントリー学芸賞を受賞した。

Strategy for Future Research Activity

今年度の後半には新型肺炎も沈静化すると考えられるので、現地調査に力を入れる。当初の研究計画によれば、今年はグルジアおよびグルジアから派生したアブハジア、南オセチアを調査することになっている。
パネルを組織していたICCEES世界大会(モントリオール)が1年延期になったので、国内で国際的な研究集会を組織する。海外協力者の中で、ジョージ・ワシントン大学のヘンリー・ヘイル、ベイルート・アメリカン大学のタラル・ニザメッディンとは具体的な共同研究を開始していないので、彼らとの共同研究につき協議する。
英語論文集の原稿を集め、編集にとりかかる。

Causes of Carryover

新型肺炎関連の研究制限のため旅費を完全に消化できず、それに伴って委託研究(謝金)も望む規模では展開できなかったためである。

  • Research Products

    (43 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 17 results,  Invited: 11 results) Book (9 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] CNA/IERES, GWU(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      CNA/IERES, GWU
  • [Int'l Joint Research] 中東工科大学(アンカラ)(トルコ)

    • Country Name
      TURKEY
    • Counterpart Institution
      中東工科大学(アンカラ)
  • [Int'l Joint Research] モスクワ大学/モスクワ国際関係大学/ロシア科学アカデミー東洋学研究所(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      モスクワ大学/モスクワ国際関係大学/ロシア科学アカデミー東洋学研究所
  • [Int'l Joint Research] 大統領付属戦略研究所(ウクライナ)

    • Country Name
      UKRAINE
    • Counterpart Institution
      大統領付属戦略研究所
  • [Journal Article] Islam and Local Politics in Counties of South Dagestan under Governor Ramazan Abdulatipov (2013-2017)2019

    • Author(s)
      Kimitaka Matsuzato, M.-R. Ibragimov
    • Journal Title

      Demokratizatsiya: The Journal of Post-Soviet Democratization

      Volume: v. 27, no. 4 Pages: 497-523

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ウクライナ大統領選:圧勝の背景2019

    • Author(s)
      大串敦
    • Journal Title

      世界

      Volume: 922 Pages: 18-22

  • [Journal Article] 反基地運動はなぜ起こるのか/活性化するのか?トルコの事例の比較分析2019

    • Author(s)
      今井宏平
    • Journal Title

      国際安全保障

      Volume: 第47巻第3号 Pages: 17-34

  • [Journal Article] Why Syrian Refugees in Turkey Choose Turkey as a Final Destination: Results of Public Opinion Survey of Syrian Refugees in Turkey2019

    • Author(s)
      Kohei Imai
    • Journal Title

      Annals of Japan Association for Middle East Studies

      Volume: No.35, Vol. 1 Pages: 119-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公正発展党の内政における政権維持の手法(2002年~2019年)2019

    • Author(s)
      今井宏平
    • Journal Title

      中東研究

      Volume: 536号 Pages: 15-26

  • [Presentation] The Institutions and Organizations of Refugee Integration: Voices of Bosnian-Herzegovinian and Syrian Refugees, and Lessons from their First Years in Sweden2020

    • Author(s)
      Aiko Nishikida
    • Organizer
      SDGs Seminar 2020-1, 東京大学本郷キャンパス, 1月23日
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Governor-generalships in Asiatic Russia: Geopolitics and Territorial Management2019

    • Author(s)
      Kimitaka Matsuzato
    • Organizer
      北京大学歴史学部セミナー, 4月12日
    • Invited
  • [Presentation] Cultural Geopolitics and Area Studies2019

    • Author(s)
      Kimitaka Matsuzato
    • Organizer
      International Conference, “Area Studies Towards the 21st Century: Global Experiences and China Paradigms, ” Institute of Area Studies, Peking University, PRC, 13-14 April
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Geopolitics and Semi-Presidentialism: Constitutional Reforms in Ukraine and Moldova since 20082019

    • Author(s)
      Kimitaka Matsuzato
    • Organizer
      The 9th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies (東京大学本郷キャンパス, 6月29-30日)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Orthodox Clergy and the Union of the Russian People in Right-Bank Ukraine in 1905-19142019

    • Author(s)
      Kimitaka Matsuzato
    • Organizer
      ASEEES 48th Annual Convention, San Francisco, USA, 23-26 November
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] On Slavic Eurasian Studies in Japan2019

    • Author(s)
      Kimitaka Matsuzato
    • Organizer
      ASEEES 48th Annual Convention, San Francisco, USA, 23-26 November
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Unwittingly Globalized: Connectivity of Lebanese and Syrian Migrants during the Late 19th and Early 20th Centuries2019

    • Author(s)
      Hidemitsu Kuroki
    • Organizer
      Symposium “Crossing Boundaries: Migration, Mediation, Morality,” 東京大学東洋文化研究所, 6月9日
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A Far Dwelling Friend is Better than a Near Kinsman?: The Structure of the Eastern Question and the Russian Involvement in the Syrian Civil War2019

    • Author(s)
      Hidemitsu Kuroki
    • Organizer
      The 9th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies (東京大学本郷キャンパス, 6月29-30日)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Syrian Civil War in Comparison with the Lebanese and Yugoslavian Civil Wars2019

    • Author(s)
      Hidemitsu Kuroki
    • Organizer
      2019 Korean Association for Middle East Studies International Conference, Hankuk University of Foreign Studies, Seoul, 23 November
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Opening Remarks2019

    • Author(s)
      Hidemitsu Kuroki
    • Organizer
      Workshop "Lebanese, Yugoslavian, and Syrian Civil Wars and their Aftermath,”Institute for Contemporary History, Belgrad, 12 September
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 世界の内戦を考える:レバノン、ユーゴスラビア、シリアを事例に2019

    • Author(s)
      黒木英充
    • Organizer
      第223回 広島大学平和センター研究会, 広島大学総合科学部, 10月31日
    • Invited
  • [Presentation] レバノン、160年越しの変革なるか:宗派体制・宗派主義の行方、暗転の兆し2019

    • Author(s)
      黒木英充
    • Organizer
      緊急ワークショップ「『アラブの春』再来?スーダン、レバノン、そしてイラク」、明治大学駿河台キャンパス、12月15日
    • Invited
  • [Presentation] Multi-level Support System and Its Appreciation by Syrian Refugees in Germany2019

    • Author(s)
      Aiko Nishikida
    • Organizer
      The 9th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies (東京大学本郷キャンパス, 6月29-30日)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] After the Crisis in 2015 Adaptation of Syrian Refugees in Germany2019

    • Author(s)
      Aiko Nishikida
    • Organizer
      International Conference “Syrian Refugee Crisis: for Regional to Global Challenges.” Institute of Oriental Studies, National Academy of Science of Armenia, Yerevan, 2 September
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A Comparative Study of Dynamics and Perception of the Syrian Refugees2019

    • Author(s)
      Aiko Nishikida and Hiroyuki Aoyama
    • Organizer
      Symposium, "The Global Syrian Refugee Crisis: Health and Socioeconomic Perspectives, Challenges and Opportunities," Gaziantep University, Turkey, 16 October
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 帰還をめぐる思い:シリア難民の移動に対する意識の比較分析2019

    • Author(s)
      錦田愛子
    • Organizer
      日本中東学会第 35 回年次大会, 秋田大学, 5月12日
  • [Presentation] イスラエル選挙と中東和平の行方2019

    • Author(s)
      錦田愛子
    • Organizer
      S&Aフォーラム, 虎ノ門琴平タワー, 5月29日
    • Invited
  • [Presentation] プーチンのグランド・ストラテジー?:ロシアの紛争介入を事例として2019

    • Author(s)
      大串敦
    • Organizer
      日本国際政治学会, 新潟コンベンションセンター, 10月18―20日
  • [Presentation] Russian Deputy Ministers: Patrimonial or Technocratic Elites?2019

    • Author(s)
      Atsushi Ogushi
    • Organizer
      International Symposium, ‘Global Crisis of Democracy? Rise and Evolution of Authoritarianism and Populism,’ The Slavic-Eurasian Research Center, Hokkaido University, 4-5 July
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Toward a Party System Collapse? Chaotic Elite Realignment in Ukraine2019

    • Author(s)
      Atsushi Ogushi
    • Organizer
      The 9th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies (東京大学本郷キャンパス, 6月29-30日)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Why Protests against the U.S. Bases Have not Frequently Happened in Turkey?”,2019

    • Author(s)
      Kohei Imai
    • Organizer
      13th Pan-European Conference on International Relations, Sofia, 14 September
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 外圧による民主化と新興国の民主化支援との関係:公正発展党政権期のトルコを事例として2019

    • Author(s)
      今井宏平
    • Organizer
      日本比較政治学会第22回研究大会、筑波大学、6月29日
  • [Presentation] Why Turkey Focuses on Establishment of Small Scale Organizations?: Causes and Conditions2019

    • Author(s)
      Kohei Imai
    • Organizer
      Mediterranean Studies Association, 22nd Annual International Congress, University of Crete, Greece, 29 May-2 June
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Russia’s Military Buildup in the Black Sea and Mediterranean Regions: A2/AD Capacities as a Key to Understand Russia’s Strategic Strength and Vulnerabilities,2019

    • Author(s)
      Yu Koizumi
    • Organizer
      ASEEES 48th Annual Convention, San Francisco, USA, 23-26 November
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 錦田愛子編『政治主体としての移民/難民:人の移動が織り成す社会とシティズンシップ』(編集および11-27, 238-257頁担当)2020

    • Author(s)
      錦田愛子
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      4750349976
  • [Book] インタラクティブゼミナール 新しい多文化社会論:共に拓く共創・協働の時代(199-210頁担当)2020

    • Author(s)
      錦田愛子
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      東海大学出版部
    • ISBN
      4486021878
  • [Book] 「帝国」ロシアの地政学:「勢力圏」で読むユーラシア戦略2019

    • Author(s)
      小泉悠
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      東京堂出版
    • ISBN
      4490210132
  • [Book] 秋山 信将, 高橋 杉雄 編『「核の忘却」の終わり: 核兵器復権の時代』2019

    • Author(s)
      小泉悠
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      4326302801
  • [Book] 川名晋史 編『共振する国際政治学と地域研究 基地、紛争、秩序 』、2019年2019

    • Author(s)
      小泉悠
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-30273-4
  • [Book] 永原陽子編『人々がつなぐ世界史』(233-258頁担当)2019

    • Author(s)
      黒木英充
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086368
  • [Book] 小泉康一編『「難民」をどう捉えるか:難民・強制移動研究の理論と方法』(81-96頁担当)2019

    • Author(s)
      錦田愛子
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      476642607X
  • [Book] 広瀬佳一編『現代ヨーロッパの安全保障』2019

    • Author(s)
      今井宏平
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087310
  • [Book] 中村覚監修・間寧編『シリーズ中東政治研究の最前線 第1巻・トルコ』2019

    • Author(s)
      今井宏平
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623085198
  • [Remarks] ウクライナのリージョンの政治エリート

    • URL

      http://www.cspr.org.ua/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi