• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

都市部における共生の危機と「内発的ソーシャル・ミックス」に関する仏米比較研究

Research Project

Project/Area Number 18KK0054
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

森 千香子  同志社大学, 社会学部, 教授 (10410755)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 一基  東洋大学, 社会学部, 准教授 (00822420)
南川 文里  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (60398427)
宮田 伊知郎  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (80451730)
菊池 恵介  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (70536945)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2024-03-31
Keywords都市 / 共生 / 移民・エスニシティ / ソーシャル・ミックス / 貧困
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、主に、前年度に行った予備調査のデータの整理・分析と、フランスならびに米国においてソーシャル・ミックス政策の展開とコミュニティの影響についての本調査の一部を実施した。また調査結果の一部を海外の学術会議で発表し、専門家と意見交換を行い、フィードバックを受けた。
第一に、2021年度にオルネー・スー・ボワー地域で実施した行政関係者と学校関係者、NGO関係者、住民を対象とした聞き取り調査のデータの整理と分析を進めた。それを通して、地域社会におけるセグリゲーションを防止する目的で進められた団地再建と住民の再定住政策が、逆説的にマイノリティ住民間のネットワークを弱体化させていることが明らかになった。第二に、パリ市シャペル地区とアトランタ市カスケード・ハイツ地区にて移民・人種マイノリティ集住地域において現地調査を実施した。具体的には、内発的ソーシャル・ミックスが都市空間の再編に及ぼす影響について、都市開発専門家、行政関係者とNGOに対する聞き取り調査を行い、データの整理を進めた。第三に、ここまでの研究成果の一部を国内外の学術イベントにて発表し、フィードバックを受けた。なかでも2022年12月にはシカゴ大学パリキャンパスで開催された国際シンポジウムRethinking Race, the Colonial and the Postcolonial in Contemporary Franceにて、ここまでの本研究の成果を発表し、人種問題、都市問題の専門家と意見交換を行った。第四に、2023年3月に海外研究協力者と会議をもち、これまでのデータを持ち寄り、検討議論を行うと同時に、今後の研究の進め方について協議を行った。そして2023年度の最終シンポジウムの具体的な内容と開催場所・日時、ならびに役割に分担を決定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

パンデミックの影響により予定されていた国際対面学術会議の実施を延期したことと、対面による現地調査の実施に制限があったため、予定通りに進行できなかった。

Strategy for Future Research Activity

パンデミックによる制限が国内でも本格的に解禁されたこともあり、また海外での研究協力者とも相談を重ね、2023年度には予定された作業・会議を実施、完了できる見通しがたっている。

Causes of Carryover

コロナウイルス感染症拡大により予定されていた国際会議の実施を延期せざるを得なくなったこと、ならびにフランス、米国での海外調査の実施が遅れたことから、それらを2023年度中に行うことになった。

  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 7 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ブリュッセル自由大学(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      ブリュッセル自由大学
  • [Int'l Joint Research] シカゴ大学/カリフォルニア大学バークレー校/イエール大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      シカゴ大学/カリフォルニア大学バークレー校/イエール大学
    • # of Other Institutions
      1
  • [Int'l Joint Research] パリ政治学院/国立科学研究センター/社会科学高等研究院(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      パリ政治学院/国立科学研究センター/社会科学高等研究院
    • # of Other Institutions
      1
  • [Journal Article] フランスの移民統合政策とは何か ─政治的・文化的統合と社会経済的統合における 共和主義的パラドクス2023

    • Author(s)
      村上一基
    • Journal Title

      東洋大学人間科学総合研究所紀要

      Volume: 25 Pages: 107-128

    • DOI

      10.34428/00014005

  • [Journal Article] 反ジェントリフィケーションと教育 : ブルックリンの運動の現場から2022

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 50(4) Pages: 104-107

  • [Journal Article] 'A Must for Atlanta's Future': Metropolitan Atlanta and the Rapid Transit Idea, 1963-652022

    • Author(s)
      Ichiro Miyata
    • Journal Title

      Japanese Journal of American Studies

      Volume: 33 Pages: 67-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヨーロッパ・中道左派の変質と極右の台頭2022

    • Author(s)
      菊池恵介
    • Journal Title

      世界

      Volume: 290 Pages: 26-35

  • [Presentation] 「国家反逆者」の遺産:トモヤ・カワキタ裁判と国籍をめぐるエスニック・ポリティクス2023

    • Author(s)
      南川文里
    • Organizer
      関西アメリカ史研究会2月例会
  • [Presentation] コメント「文化戦争」時代のアメリカ社会と憲法論争2023

    • Author(s)
      南川文里
    • Organizer
      憲法理論研究会・研究総会
    • Invited
  • [Presentation] Integration et identite;s des jeunes chinois en France : le cas de l’association des jeunes Chinois de France2023

    • Author(s)
      Kazuki Murakami
    • Organizer
      Seminaire Populations asiatiques en Europe (PopAsiE)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “‘Black Lives Muttered’: The Black Condition and its Changes in Contemporary Society”2022

    • Author(s)
      Chikako Mori
    • Organizer
      Rethinking Race, the Colonial and the Postcolonial in Contemporary Franc
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 超多様化時代と「排除を生まない都市」2022

    • Author(s)
      森千香子
    • Organizer
      復興デザイン会議第4回全国大会
    • Invited
  • [Presentation] 空間と言葉をめぐるたたかい:植物園から考える都市再開発2022

    • Author(s)
      森千香子
    • Organizer
      京都大学:歩き始める大学
  • [Presentation] 「ローカル」から考える民主主義2022

    • Author(s)
      森千香子
    • Organizer
      港区市民大学
    • Invited
  • [Presentation] 人種概念の前近代と近代の連続性と多様性2022

    • Author(s)
      森千香子
    • Organizer
      シンポジウム 人種主義と反人種主義:越境と転換
    • Invited
  • [Presentation] 新型コロナ危機における多文化主義:1990年代「文化戦争」から考える2022

    • Author(s)
      南川文里
    • Organizer
      アメリカ学会第56回年次大会シンポジウム「コロナパンデミックと人種」
    • Invited
  • [Presentation] アメリカ合衆国における生得的市民権と市民の境界:反出生地主義の政治に注目して2022

    • Author(s)
      南川文里
    • Organizer
      第95回日本社会学会大会・一般研究報告「国際・エリアスタディ(2)」
  • [Presentation] コメント 環太平洋地域における人の移動とアメリカの沖縄統治:植民地国家、移民管理、人種主義をめぐって2022

    • Author(s)
      南川文里
    • Organizer
      日本アメリカ史学会第55回研究例会「土井智義著『米国の沖縄統治と「外国人」管理:強制送還の系譜』合評会」
  • [Presentation] フランスにおけるムスリムコミュニティと移民第2世代2022

    • Author(s)
      村上一基地
    • Organizer
      イスラーム信頼学ワークショップ「移民第2世代のコネクティビティとアイデンティティ」
    • Invited
  • [Book] アメリカ多文化社会論[新版]:「多からなる一」の系譜と現在2022

    • Author(s)
      南川文里
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      9784589042064
  • [Book] ニュータウンに住み続ける : 人間の居る場所 32022

    • Author(s)
      三浦展、森千香子ほか
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      而立書房
    • ISBN
      9784880594378
  • [Remarks] 同志社大学都市共生研究センター

    • URL

      https://miccskyoto.jp

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi