2021 Fiscal Year Research-status Report
深層学習、光干渉断層計測定結果を用いた変分近似ベイズ視野進行予測モデルの拡張
Project/Area Number |
18KK0253
|
Research Institution | Seirei Christopher University |
Principal Investigator |
朝岡 亮 聖隷クリストファー大学, 看護学研究科, 臨床准教授 (00362202)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
結城 賢弥 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (00365347)
藤野 友里 島根大学, 医学部, 客員研究員 (20768254)
村田 博史 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80635748)
谷戸 正樹 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (30284037)
平澤 一法 北里大学, 医学部, 助教 (80724343)
松浦 将人 東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (00768351) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2018-10-09 – 2024-03-31
|
Keywords | 緑内障 |
Outline of Annual Research Achievements |
998眼の緑内障眼を用いた時系列の視野進行予測と591眼の緑内障めを用いたcross-sectionalに深層学習を用いて光干渉断層計からの視野感度の推定を統合して行うoint task modelを構築した。結果、これまでの深層学習を用いたのみの視野感度推定に比べて有意な予測精度改善が見られた。この結果についてOphthalmology Science 2021にて報告した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予測モデルの更新が進んでいる。データの更なる蓄積が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初2021年度に予定していた英国データの取得につき、コロナ蔓延のため2021年度に変更した。これらのでーやを含むデータの拡張、モデルの拡張を行う。
|
Causes of Carryover |
コロナ蔓延でデータ取得計画、解析、学会報告などを変更したため。次年度以降のデータ取得、整理、および解析にまつわる人件費や物品費、並びに成果報告の 学会参加費用や論文掲載費用に使用する予定である。
|
-
[Journal Article] A Joint Multitask Learning Model for Cross-sectional and Longitudinal Predictions of Visual Field Using OCT2021
Author(s)
Asaoka R, Xu L, Murata H, Kiwaki T, Matsuura M, Fujino Y, Tanito M, Mori K, Ikeda Y, Kanamoto T, Inoue K, Yamagami J, Yamanishi K
-
Journal Title
Ophthalmology Science
Volume: 1
Pages: 100055
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] Deep learning-assisted (automatic) diagnosis of glaucoma using a smartphone2021
Author(s)
Nakahara K, Asaoka R, Tanito M, Shibata N, Mitsuhashi K, Fujino Y, Matsuura M, Inoue T, Azuma K, Obata R, Murata H.
-
Journal Title
Br J Ophthalmol
Volume: 106
Pages: 587-592
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-