• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

インドネシア・スラウェシ島における特異な放射線環境での住民の被ばく実態調査

Research Project

Project/Area Number 18KK0261
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

床次 眞司  弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 教授 (80247254)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柏倉 幾郎  弘前大学, 保健学研究科, 特任教授 (00177370)
古川 雅英  琉球大学, 理学部, 教授 (40238671)
工藤 ひろみ  弘前大学, 保健学研究科, 助教 (50552684)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2022-03-31
Keywords内部被ばく / 外部被ばく / 高濃度化 / 血清アルブミン / 酸化修飾
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、現地共同研究者の協力によって得たデータを解析し、いくつかの重要な知見を多くの論文として公開することができた。これまで調査されてきたインドや中国の高自然放射線地域では、外部被ばくもしくは内部被ばくのどちらかが顕著であり、その要因も明らかにされていた。しかし、新たにインドネシアで発見された高自然放射線地域の一部の地域では、内部被ばくと外部被ばくの両者が顕著に他の高自然放射線地域と比べて高く、これは放射線業務従事者の線量限度を超える環境であることが明らかになった。さらに、内部被ばくの主要因であるラドン濃度は屋内外で同レベルであることが明らかになり、ラドンの高濃度化の要因についての検討した。
研究協力者が、インドネシア原子力庁において昨年度までにサンプリングした環境試料の分析を継続しており、それらの結果が出揃った段階で、高自然放射線地域の住民に対する大規模な線量評価の実施が可能となる。
世界的な新型コロナウィルス感染拡大を受け、インドネシアスラウェシ島マムジュ地区住民からの採血は実施出来なかったが、昨年に同地区住民から採取した血液の解析をさらに進めた。その結果、血清アルブミンに多様な酸化修飾が全部で270箇所検出された。そのうち高線量自然放射線地域群で有意な酸化修飾が認められたアミノ酸配列は3箇所であった。また、解析によって得られた情報をもとに、0.5, 1及び3Gy照射マウスモデルを用いた検証実験を行った。その結果、線量依存的な血清アルブミンの酸化修飾応答が認められ、高線量自然放射線地域住民での結果を再現することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

物理線量評価に関する結果をいくつかの国際誌に掲載することができた。特に、本年度の主要データは環境科学分野のトップジャーナルであるScience of the Total Environment誌に掲載された。
生物影響評価に関しては、得られた成果の一部について特許出願をするに至った。
よって、当初の計画以上に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、得られた全データの解析結果を用いて大規模な線量評価を実施する。特に、解析が進んでいない食事試料中のPo-210の分析を進めることで、包括的線量評価に結びつける。さらに、当該地域における疫学調査の可能性について専門家と議論を行い、今後の方向性と進展の可能性についても検討する。
生物影響評価に関しては、酸化修飾で最も高いパフォーマンスを示した配列ペプチドに対するモノクローナル抗体を作成し、この抗体をもとにした新しい生物学的線量評価法の開発に向けた研究を進める計画である。

Causes of Carryover

本年度は、COVID-19の影響を受け研究代表者及び研究分担者らが現地調査に行くことができなかった。そこで、現地研究協力者の協力によって取得したデータの解析や国内で実施可能な研究を実施したため、次年度使用額が生じた。次年度は、COVID-19の状況をみながら現地調査を実施し、大規模な包括的線量評価に繋げるとともに、血液採取とその解析を実施し、低線量慢性被ばく状況下における生体影響研究を進める計画である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Radon Activity Concentrations in Natural Hot Spring Water: Dose Assessment and Health Perspective2021

    • Author(s)
      Eka Djatnika Nugraha, Masahiro Hosoda, June Mellawati, Untara Untara, Ilsa Rosianna, Yuki Tamakuma, Oumar Bobbo Modibo, Chutima Kranrod, Kusdiana Kusdiana, Shinji Tokonami
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Pages: 920

    • DOI

      10.3390/ijerph180309

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A unique high natural background radiation area ? Dose assessment and perspectives2021

    • Author(s)
      M. Hosoda, E. D. Nugraha, N. Akata, R. Yamada, Y. Tamakuma, M. Sasaki, K. Kelleher, S. Yoshinaga, T. Suzuki, C. Pornnumpa, M. Furukawa, M. Yamaguchi, K. Iwaoka, T. Sanada, T. Miura, Kusdiana, D. Iskandar, E. Pudjadi, I. Kashiwakura, S. Tokonami
    • Journal Title

      Science of The Total Environment

      Volume: 750 Pages: 142346~142346

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.142346

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An Improved Passive CR-39-Based Direct 222Rn/220Rn Progeny Detector2020

    • Author(s)
      Hu Jun、Yang Guosheng、Kranrod Chutima、Iwaoka Kazuki、Hosoda Masahiro、Tokonami Shinji
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 17 Pages: 8569~8569

    • DOI

      10.3390/ijerph17228569

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Natural Radioactivity of Laterite and Volcanic Rock Sample for Radioactive Mineral Exploration in Mamuju, Indonesia2020

    • Author(s)
      Rosianna Ilsa、Nugraha Eka Djatnika、Syaeful Heri、Putra Sugili、Hosoda Masahiro、Akata Naofumi、Tokonami Shinji
    • Journal Title

      Geosciences

      Volume: 10 Pages: 376~376

    • DOI

      10.3390/geosciences10090376

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dose Assessment of Radium-226 in Drinking Water from Mamuju, a High Background Radiation Area of Indonesia2020

    • Author(s)
      Eka Djatnika Nugraha, Masahiro Hosoda, Kusdiana, Ilma D Winarni, Ariska Prihantoro, Takahito Suzuki, Yuki Tamakuma, Naofumi Akata, Shinji Tokonami
    • Journal Title

      Radiation Environment and Medicine

      Volume: 9 Pages: 79-83

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The parameter sensitivity analysis of the theoretical model of a CR-39 based direct 220Rn/222Rn progeny monitor2020

    • Author(s)
      Hu Jun, Masahiro Hosoda, Shinji Tokonami
    • Journal Title

      Nukleonika

      Volume: 65 Pages: 95-98

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Exposures from radon, thoron, and thoron progeny in high background radiation area in Takandeang, Mamuju, Indonesia2020

    • Author(s)
      Miki Arian Saputra, Eka Djatnika Nugraha, Tri Purwanti, Rokhmat Arifianto, Roza Indra laksmana, Richard P. Hutabarat, Masahiro Hosoda, Shinji Tokonami
    • Journal Title

      Nukleonika

      Volume: 65 Pages: 89-94

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Inhalation Dose Assessment From 222Rn & 220Rn In Extremely High Background Radiation Area, Indonesia2021

    • Author(s)
      E. D. Nugraha, M. Hosoda, Nurokhim, Wahyudi, Kusdiana, Y. Tamakuma, S. Tokonami
    • Organizer
      The 15th International Congress of the International Radiation Protection Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A unique high natural background radiation area in Indonesia2021

    • Author(s)
      Masahiro Hosoda, Eka Djatnika Nugraha, Yuki Tamakuma, Chutima Kranrod, Naofumi Akata, Shinji Tokonami
    • Organizer
      Third National Conference on Radiation Awareness and Detection in Natural Environment
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A simple and fast method of radium-226 measurement in drinking water2020

    • Author(s)
      E. D. Nugraha, Y. Tamakuma, Wahyudi, M. Hosoda, S. Tokonami
    • Organizer
      日本保健物理学会第53回研究発表会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi