• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

温度勾配ゲル電気泳動によるHIV-1逆転写酵素遺伝子変異の迅速検出

Research Project

Project/Area Number 18KK0285
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

保川 清  京都大学, 農学研究科, 教授 (30397559)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野原 康伸  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 特任准教授 (30624829) [Withdrawn]
兒島 憲二  姫路獨協大学, 薬学部, 准教授 (40542759)
横田 文彦  九州大学, 持続可能な社会のための決断科学センター, 講師 (50760451)
吉高 淳夫  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (60263729)
滝田 禎亮  京都大学, 農学研究科, 助教 (70263126)
Project Period (FY) 2019-02-07 – 2023-03-31
Keywordsゲノムプロフィリング / HIV-1 / エイズ / 変異 / 温度勾配ゲル電気泳動 / 画像処理
Outline of Annual Research Achievements

①海外展開については、インド・ラジャスタン州のトラックドライバーを研究対象者とした HIV/AIDS検査の受診行動に関連する要因を明らかにするためのオンライン・アンケート調査(66人を対象)を行った。その結果:HIV検査を過去に受けたことがあるトラック運転手はわずか1.5%であり、危険な性行動を示したのはわずか3%であり、より多くのサンプルが必要であることがわかった。HIV-1逆転写酵素をコードするRNAを標的としたRNA増幅によるHIV現地検査に必要な機材については、インド・ラジャスタン州・ジャイプル市のビヤニ大学へ送付した。②温度勾配ゲル電気泳動(TGGE)の変曲点を検出するソフトウエアの開発については、変曲点検出処理にAttention機構を導入し、その効果を評価した。Attention機構の処理を導入前後での変曲点検出結果を比較したところ、アテンション導入前でしばしば発生していた、変曲点の過検出や検出漏れを抑制する効果が両attentionを併用した場合に認められる事例を確認した。また、より単純な、1本の軌跡のみを含む電気泳動画像に対する変曲点検出処理についても検討、実装を進めた。結果、単純な電気泳動画像の場合は上記のような処理で変曲点を良好に検出できることを確認した。③TGGEによる変異の検出については、SARS-CoV-2のアルファ株(E156F157R158, gagttcaga)の151塩基対の遺伝子断片とデルタ株(--G158、ggc)の145塩基対の遺伝子断片がTGGEで識別できることを示した。統計科学的手法である田口メソッドにより、RPA試薬の組成を最適化した。uvsYはN末端にHisタグをつけることが最適であることを示した。グリセロールを含む酵素溶液をゲルろ過にかけてグリセロールを除いた後に凍結乾燥することにより、試薬性能が保たれることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

①海外展開については、これまでの活動の結果、HIV検査を過去に受けたことがあるトラック運転手はわずか1.5%であり、危険な性行動を示したのはわずか3%であり、HIV検査行動または危険な性行動に関連する要因を特定するための分析を行うには、より多くのサンプルが必要であることがわかった。これを受け、調査対象者を「トラック運転手」から「HIV陽性患者」に変更し、HIV / AIDS薬の副作用(または薬剤耐性)に関連する要因の調査を行う方向で進めていく。また、インドへの渡航が可能になった段階でインドへ渡航し、先にインド・ラジャスタン州・ジャイプル市のビヤニ大学へ送付したHIV現地検査用機材を用いた測定を実施する。②温度勾配ゲル電気泳動(TGGE)の変曲点を検出するソフトウエアの開発については、2021年度に、単純な電気泳動画像の場合は上記のような処理で変曲点を良好に検出できたことを受け、多くのTGGEの結果に対し本ソフトウエアが適用可能であることを実証していく。③TGGEによる変異の判別については、HIV-1のM184V、SARS-CoV-2のアルファ株(E156F157R158, gagttcaga)とデルタ株(--G158、ggc)を中心とし、各種変異についても長さや断片中の変異の位置(中央あるいは端)が異なる各種断片を設計し、TGGEのパターン調べることで、安定して変異が同定できるプライマーを設計する。RPA酵素については室温で試薬をインドへ送付できるよう、凍結乾燥の条件を引き続き検討する。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルス感染拡大の影響で、インドへの出張が不可能な状態が続いているため。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染拡大の影響で、インドへの出張が不可能な状態が続いているため。

  • Research Products

    (20 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Universitat Rovira i Virgil/Centro de Biologia Molecular(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      Universitat Rovira i Virgil/Centro de Biologia Molecular
  • [Int'l Joint Research] NIH(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      NIH
  • [Journal Article] Modified uvsY by N-terminal hexahistidine tag addition enhances efficiency of recombinase polymerase amplification to detect SARS-CoV-2 DNA2022

    • Author(s)
      Juma, K.M., Takita, T., Yamagata, M., Ishitani, M., Hayashi, K., Kojima, K., Suzuki, K., Ando, Y., Fujiwara, S., Nakura, Y., Yanagihara, I., and Yasukawa, K.
    • Journal Title

      Molecular Biology Reports

      Volume: 49 Pages: 2847-2856

    • DOI

      10.1007/s11033-021-07098-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] RICCAとPalmPAGEシステムを用いたSARS-CoV-2亜種の迅速RNA検査のための非ゲノム配列解析アプローチ2022

    • Author(s)
      ビヤニマニシュ、保川清
    • Journal Title

      電気設備学会

      Volume: 42 Pages: 25-28

  • [Journal Article] Improvement of Moloney murine leukemia virus reverse transcriptase thermostability by introducing a disulfide bridge in the ribonuclease H region2021

    • Author(s)
      Narukawa, Y., Kandabashi, M., Li, T., Baba, M., Hara, H., Kojima, K., Iida, K., Hiyama, T., Yokoe, S., Yamasaki, T., Takita, T., and Yasukawa, K.
    • Journal Title

      Protein Engineering Design & Selection

      Volume: 34 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1093/protein/gzab006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inhibitory effect of Morus australis leaf extract and its component iminosugars on intestinal carbohydrate-digesting enzymes.2021

    • Author(s)
      Qiao, Y., Ito, M., Kimura, T., Ikeuchi, T., Takita, T., and Yasukawa, K.
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      Volume: 132 Pages: 226-266

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2021.05.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The mutation of Thr315 to Asn of GH10 xylanase XynR increases the alkaliphily but decreases the alkaline resistance.2021

    • Author(s)
      Kuwata, K., Suzuki, M., Takita, T., Yatsunami, R., Nakamura, S., and Yasukawa, K.
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 85 Pages: 1853-1860

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of an efficient one-step real-time reverse transcription polymerase chain reaction method for severe acute respiratory syndrome-coronavirus-2 detection2021

    • Author(s)
      Nakura, Y., Wu, H.N., Okamoto, Y., Takeuchi, M., Suzuki, K. Tamura, Y., Oba, Y., Nishiumi, F., Hatori, N., Fujiwara, S., Yasukawa, K., Ida, S., and Yanagihara, I.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 16 Pages: e0252789

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0252789

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of robust isothermal RNA amplification assay for lab-free and lab-quality testing of RNA viruses2021

    • Author(s)
      Biyani, R., Sharmab, K., Kojima, K., Biyani, M., Sharmad, V., Kumawatd, T., Juma, K.M., Yanagihara, I., Fujiwara, S., Kodama, E., Takamura, Y., Takagi, M., Yasukawa, K., and Biyani, M.
    • Journal Title

      Science Reports

      Volume: 11 Pages: 15997

    • DOI

      10.1038/s41598-021-954111-x

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Optimization of reaction condition of recombinase polymerase amplification to detect SARS-CoV-2 DNA and RNA using a statistical method2021

    • Author(s)
      Juma, K.M., Takita, T., Yamagata, M., Ito, K., Arikawa, E., Akagi, S., Kojima, K., Biyani, M., Fujiwara, S., Nakura, Y., Yanagihar, I., and Yasukawa, K.
    • Journal Title

      Biochemical Biophysical Research Communications

      Volume: 567 Pages: 195-200

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.06.023

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リボヌクレアーゼH2をノックアウトした動物細胞に同酵素を一過性発現させた時のゲノムDNA中リボヌクレオチド量の経時変化2022

    • Author(s)
      神田橋眞子、原晴佳、小川紗央里、矢野晴菜、鴨田佳奈、石橋周侑、馬場美聡、姫田康平、滝田禎亮、保川清
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部第519回講演会
  • [Presentation] エカルディーグティエール症候群の患者で 同定された変異をもつリボヌクレアーゼH2を 発現する動物細胞の性状解析2022

    • Author(s)
      原 晴佳、神田橋 眞子、鴨田佳奈、矢野 晴菜、小川紗央里、姫田康平、馬場美聡1、滝田禎亮、保川 清
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] シマグワ葉抽出物とイミノ糖の糖質分解酵素阻害効果の解析2021

    • Author(s)
      喬穎、伊東昌章、木村俊之、池内健晃、滝田禎亮、保川清
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部第516回講演会
  • [Presentation] RNA検出を目指したThermus thermophilus由来DNAポリメラーゼの改変2021

    • Author(s)
      安藤友理、保川清、柳原格、福田青郎、藤原伸介
    • Organizer
      第73回日本生物工学会大会
  • [Presentation] 新規鎖置換型DNAポリメラーゼ生産菌の探索と酵素活性の比較2021

    • Author(s)
      井上瑛介、福田青郎、保川清、柳原格、藤原伸介
    • Organizer
      第73回日本生物工学会大会
  • [Presentation] リボヌクレアーゼH2の構造と機能2021

    • Author(s)
      保川清
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] Development and optimization of reaction condition of recombinase polymerase amplification to detect SARS-CoV-2 DNA and RNA using a statistical method2021

    • Author(s)
      Kevin Maafu Juma, Teisuke Takita, Kenji Ito, Masaya Yamagata, Shihomi Akagi, Emi Arikawa, Kenji Kojima, Manish Biyani, Shinsuke Fujiwara, Yukiko Nakura, Itaru Yanagihara, Kiyoshi Yasukawa
    • Organizer
      日本生物高分子学会2021年度大会
  • [Presentation] RNA増幅法を用いたビール酵母の生理状態評価手法の構築2021

    • Author(s)
      赤木志保実、浅井莉奈、今井翔太、山形昌也、多田孝清、滝田禎亮、保川清
    • Organizer
      日本生物高分子学会2021年度大会
  • [Remarks] 酵素化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.enzchem.kais.kyoto-u.ac.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 核酸増幅方法2021

    • Inventor(s)
      101.滝田禎亮、保川清、兒島憲二
    • Industrial Property Rights Holder
      101.滝田禎亮、保川清、兒島憲二
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021- 96136

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi