• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

モンゴル国エルデネト鉱山周辺の堆積物におけるモリブデンの化学形態と溶出性

Research Project

Project/Area Number 18KK0296
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

福士 圭介  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (90444207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宗本 隆志  石川県工業試験場, 化学食品部, 研究員 (00745937)
高橋 嘉夫  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (10304396)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2022-03-31
Keywordsモリブデン / モンゴル・エルデネト地域 / 地下水 / 希土類元素
Outline of Annual Research Achievements

前年までに得られたエルデネト地域におけるモリブデンの動態観測・室内模擬実験結果に基づいて、本地域における河川モリブデン汚染メカニズムを以下のようにモデル化した。本地域において河川モリブデン汚染は、①火力発電所で利用され河川に放流される地下水および、②エルデネト地域北部の調整池にためられた鉱山廃水、の河川への流入を起源とする。放出された河川中のモリブデン濃度は、河川堆積物への吸着・脱離平衡により制御され、pHが高い場合河川モリブデン濃度は増加し、低い場合減少する。
エルデネト地域には300を超える井戸があり生活用水に利用されている。エルデネト地域で利用される地下水に高濃度のモリブデンが含まれる場合、本地域においてモリブデンに起因する健康被害が生じている可能性がある。そこで予察的に2020年8月にエルデネト地域に分布する地下水を採取し、モリブデン及び溶存成分の分析を行った。その結果、火力発電所および鉱山周辺の地下水モリブデン濃度は高濃度を示す一方、エルデネト市内の地下水モリブデン濃度は環境基準を十分に下回ることが分かった。
また、河川および堆積物の希土類元素の分配を調査し、鉱山地域における希土類元素に関する知見を得た。
河川からのモリブデン浄化方法の開発を目指し、バライト共沈法を用いた汚染水からのモリブデン除去実験を行った。その結果バライト共沈法により、河川からモリブデンを除去できることが分かった。
モンゴル南部バレー・オブ・ゴビレイクに分布する塩湖の重金属汚染状況の調査も行った。その結果、いくつかの塩湖ではウランおよびヒ素の溶存濃度が環境基準を超過していることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年までに得られた観測および実験結果から、河川モリブデン汚染メカニズムをモデル化することができた。

Strategy for Future Research Activity

3年間の検討で明らかとなったエルデネト地域における河川水のモリブデン汚染状況およびそのメカニズムを学術誌に報告する。より広範囲におけるエルデネト地域の地下水モリブデン汚染状況を調査する。塩湖におけるヒ素・ウランの濃集メカニズムを明らかにする。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの感染拡大により、当初予定していたモンゴル現地調査を行うことができず、次年度使用額が生じた。本予算は2021年度におけるモンゴル調査費用と分析費用に利用する。また、3年間の研究成果の報告費用に利用する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] モンゴル国立大学(モンゴル)

    • Country Name
      MONGOLIA
    • Counterpart Institution
      モンゴル国立大学
  • [Journal Article] Effective removal of iodate by coprecipitation with barite: Behavior and mechanism2021

    • Author(s)
      Tokunaga Kohei、Takahashi Yoshio、Tanaka Kazuya、Kozai Naofumi
    • Journal Title

      Chemosphere

      Volume: 266 Pages: 129104~129104

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2020.129104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rare earth element distributions in rivers and sediments from the Erdenet Cu?Mo mining area, Mongolia2020

    • Author(s)
      Munemoto Takashi、Solongo Tsetsgee、Okuyama Akihiro、Fukushi Keisuke、Yunden Ariuntungalag、Batbold Taivanbat、Altansukh Ochir、Takahashi Yoshio、Iwai Hisanori、Nagao Seiya
    • Journal Title

      Applied Geochemistry

      Volume: 123 Pages: 104800~104800

    • DOI

      10.1016/j.apgeochem.2020.104800

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Comparison of Chemical Speciation of Lead, Arsenic, and Cadmium in Contaminated Soils from a Historical Mining Site: Implications for Different Mobilities of Heavy Metals2020

    • Author(s)
      Gankhurel Baasansuren、Fukushi Keisuke、Akehi Akitoshi、Takahashi Yoshio、Zhao Xiaolan、Kawasaki Kazuo
    • Journal Title

      ACS Earth and Space Chemistry

      Volume: 4 Pages: 1064~1077

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.0c00087

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ecological and Human Health Risk Assessment of Heavy Metal Pollution in the Soil of the Ger District in Ulaanbaatar, Mongolia2020

    • Author(s)
      Battsengel Enkhchimeg、Murayama Takehiko、Fukushi Keisuke、Nishikizawa Shigeo、Chonokhuu Sonomdagva、Ochir Altansukh、Tsetsgee Solongo、Davaasuren Davaadorj
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 17 Pages: 4668~4668

    • DOI

      10.3390/ijerph17134668

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Simple, Reproducible Synthesis of Pure Monohydrocalcite with Low Mg Content2020

    • Author(s)
      Kitajima Takuma、Fukushi Keisuke、Yoda Masahiro、Takeichi Yasuo、Takahashi Yoshio
    • Journal Title

      Minerals

      Volume: 10 Pages: 346~346

    • DOI

      10.3390/min10040346

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Comparison of speciation and solubility of arsenic, lead, and cadmium in contaminated soils from Kamegai mine tailing, Toyama, Japan2020

    • Author(s)
      Baasansuren Gankhurel; Keisuke Fukushi; Akitoshi Akehi; Yoshio Takahashi; Xiaolan Zhao; Kazuo Kawasaki
    • Organizer
      JpGU-AUG Joint Meeting 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SEASONAL VARIATION OF DISSOLVED TRACE ELEMNTS IN LAKE KIBA-GATA2020

    • Author(s)
      Ariunsanaa BATERDENE; Seiya NAGAO; Keisuke Fukushi; Kohei Sakaguchi; Tetsuya Matsunaka
    • Organizer
      JpGU-AUG Joint Meeting 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸化物によるモリブデン吸着挙動:モンゴル・エルデネト地域の河川中におけるモリブデンの動態解析2020

    • Author(s)
      奥山 晃浩; Solongo Tsetsgee; 福士 圭介
    • Organizer
      JpGU-AUG Joint Meeting 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸化物によるAs(Ⅴ)吸着のロバストな予測モデル2020

    • Author(s)
      奥山晃浩 、福士圭介
    • Organizer
      2020年度日本地球化学会第67回オンライン年会
  • [Book] 分子地球化学2021

    • Author(s)
      高橋 嘉夫、福士 圭介、田中 雅人、柏原 輝彦、関根 康人、板井 啓明
    • Total Pages
      444
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      978-4-8158-1018-4

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi