2022 Fiscal Year Annual Research Report
Clinical Musicology: Building a place for dialogue through sound and words, including for people with intellectual disabilities
Project/Area Number |
18KT0082
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
沼田 里衣 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (10585350)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本間 なほ (ほんまなほ) 大阪大学, COデザインセンター, 教授 (90303990)
|
Project Period (FY) |
2018-07-18 – 2023-03-31
|
Keywords | 臨床音楽学 / 臨床哲学 / 知的障害者 / 即興音楽 / コミュニティ音楽療法 / コミュニティ音楽 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、音楽学と音楽療法の接合点として議論の端緒にある臨床音楽学について、臨床哲学において蓄積しつつある哲学対話の研究を参照して実践の場を構築し、理論化を行うものである。研究の流れは、①音と言葉による実践研究の実施、②調査・分析、③公開研究会、④理論化という4つから成る。 新型コロナウイルス蔓延の影響で期間を延長したが、その最終年度となる本年度は、引き続き①の実践研究を実施し、昨年発表した論文をもとに③公開研究会を行い、②の調査分析、および④の理論化について、現場で関わる人々と共に検討した。 ①に関しては、組織運営を改めながら表現活動を続ける方法を模索し、その成果を公演という形で発表した。③の公開研究会は、執筆した論文と実施した公演を振り返る「第6回おとあそび工房振り返りの会」を実施し、論文執筆の過程での考察を共有すると共に現場でのさまざまな問いについて語り合い、対話の有効性についても意見交換を行った。また、臨床音楽学研究会発足に向けた準備として、合計6回実施し、そのまとめとして「他者・音楽・研究」会を実施した。④について、沼田は発表した論文「音とことばによる対話に関する臨床音楽学研究:「おとあそび工房」における試みから」に基づいて、臨床音楽学についての考えをまとめた文章を発表し、ほんまは、ジェンダーの観点からパフォーマンスとケアリングを通したコミュニティについて考察したもの、及び「臨床」「対話」について考察したものを発表した。
|
Research Products
(6 results)