• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロインタラクション技術を核とした技と体験の支援・教示メディア

Research Project

Project/Area Number 19200008
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中村 裕一  Kyoto University, 学術情報メディアセンター, 教授 (40227947)

Keywordsマルチメディア / コンテンツ / さりげない支援 / 生体信号 / マイクロインタラクション / 筋電位 / 体験の記録 / 教示システム
Research Abstract

「インタラクション再生モデル」について,種々の検討と応用を行い,その基本的原理をまとめ,提案した.被支援者の内部状態を直接認識していないにも関わらず,それに適したパターンを選ぶことができ,そのパターンを用いた支援が被支援者に良い評価を得ることを確認した.注意喚起のためのエージェントロボットが介在することも有効であり,被支援者が調理する傍らで,擬似的に種々の確認や指示を行う振舞いをすることにより,効果的な教示や支援が行えることを確認した,
筋電位計測に関し,人間の意図を外部のシステムに伝えるための方法論の整理とインタフェース(EMGUI)の設計を行った.EMGUIでは,筋電位信号が認識しやすく,かつ人間にとって行いやすい動作を基本UI部品として選び,それを基に,筋電インタフェースを構築する.その考え方をさらに進め,UI部品の組合わせに対して推定される認識精度をシミュレーションによって計算することを提案した.また,筋電だけではユーザの意図の認識が難しい場合に,周囲の状況を視覚センサで認識し,それを基にインタフェースの動作を決定する手法の提案を行った.
実際に支援を行う環境として,キッチン(料理)と会議の検討とプロトタイプシステム構築を行った.キッチンに関しては上記の支援モデルを検証する場として活用するだけではなく,「環境記憶」として,ユーザの行動を記録し,必要に応じて提示するシステムの構築を同時に行った.まだプロトタイプの段階であるが,行動や状況の自動認識機能を持たせることにより,種々の支援を行うことができることがわかってきた.会議に関しては,参加者の種々の役割推定などの可能性,及び,その支援方法の提案を行った.その一つとして,会議の進行状況を可視化するツールを作成し,その有効性を確認した.

  • Research Products

    (18 results)

All 2010 2009

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 9 results)

  • [Journal Article] Smart Meeting Systems : A Survey of State-of-the-Art and Open Issues2010

    • Author(s)
      Zhiwen Yu, Y.Nakamura
    • Journal Title

      ACM Computing Surveys 42(掲載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Capture, Recognition, and Visualization of Human Semantic Interactions in Meetings2010

    • Author(s)
      Zhiwen Yu, Zhiyong Yu, Hideki Aoyama, Motoyuki Ozeki, Y.Nakamura
    • Journal Title

      IEEE International Comference on Pervasive computing and communications (掲載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 画像センシングと筋電インタフェースによるウェアラブル情報提供システム2010

    • Author(s)
      青山秀紀, 谷口充展, 近藤一晃, 中村裕一, 秋田純一, 戸田真志, 櫻沢繁
    • Journal Title

      信学技報 PRMU2010年5月 23(発表予定)

      Pages: 121-126

  • [Journal Article] 人間との協調による物体認識のためのインタラクション設計2010

    • Author(s)
      西谷英之, 近藤一晃, 中村裕一
    • Journal Title

      信学技報 PRMU2009 308

      Pages: 395-400

  • [Journal Article] 料理レシピをわかりやすくするための理解困難な表現の補足2010

    • Author(s)
      志土地由香, 出口大輔, 高橋友和, 井手一郎, 中村裕一, 村瀬洋
    • Journal Title

      信学技報 MVE2009 145

      Pages: 95-100

  • [Journal Article] 観測・編集・提示機能の協調による環境記憶の設計~キッチンにおける行動支援システムの構成~2010

    • Author(s)
      鐘ヶ江将詩, 近藤一晃, 小泉敬寛, 小幡佳奈子, 中村裕一
    • Journal Title

      信学技報 MVE2009 144

      Pages: 89-94

  • [Journal Article] 料理を作る(小特集 : 生活に役立つメディア処理)2010

    • Author(s)
      山肩洋子, 舩冨卓哉, 上田博唯, 辻秀典, 美濃導彦, 中内靖, 宮脇健三郎, 中村裕一, 椎尾一郎
    • Journal Title

      電子情報通信学会誌 193, No.1

      Pages: 39-47

  • [Journal Article] Meeting Warming-Up : Detecting Common Interests and Comflicts among Participants before a meeting2009

    • Author(s)
      Zhiyong Yu, Zhiwen Yu, X.Zhou, D.Zhang, Y.Nakamura
    • Journal Title

      Journal of Universal Computer Science 15 No.12

      Pages: 2311-2329

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Smart Cooking Support System based on Interaction Reproducing Model2009

    • Author(s)
      H.Aoyama, M.Ozeki, Y.Nakamura
    • Journal Title

      ACM Multimedia 2009 Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities(CEA2009)

      Pages: 39-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Virtual Assistant : Enhancing Content Acquisition by Eliciting Information from Humans2009

    • Author(s)
      M.Ozeki, S.Maeda, K.Obata, Y.Nakamura
    • Journal Title

      Multimedia Tools and Applications vol.44, No.3

      Pages: 433-448

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ユーザの状態に適応した支援を行うためのインタラクションモデル2009

    • Author(s)
      青山秀紀, 尾関基行, 中村裕一
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D J92, No.8

      Pages: 1317-1328

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inferring Human Interactions in Meetings : A Multimodal Approach(Best Paper Award 受賞)2009

    • Author(s)
      Zhiwen Yu, Zhiyong Yu, Y.Ko, X.Zhou, Y.Nakamura
    • Journal Title

      Ubiquitous Intelligence and Computing(UIC2009)

      Pages: 14-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interaction Reproducing Model for Intelligent Tutoring System Adaptive to User's Internal State2009

    • Author(s)
      H.Aoyama, M.Ozeki, Y.Nakamura
    • Journal Title

      International Conferendce on Multimedia and ICT in Education

      Pages: 766-770

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Handling conditional preferences in recommender systems2009

    • Author(s)
      Zhiyong Yu, Zhiwen Yu, Xingshe Zhou, Y.Nakamura
    • Journal Title

      IUI2009

      Pages: 407-412

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 表面筋電位を利用したスキル学習支援2009

    • Author(s)
      高橋雄太, 戸田真志, 櫻沢繁, 秋田純一, 近藤一晃, 中村裕一
    • Journal Title

      第30回バイオメカニズム学術講演会

      Pages: 173-176

  • [Journal Article] 筋電インタフェースEMGUIのための動作選択手法2009

    • Author(s)
      谷口充展, 中村裕一, 近藤一晃, 青山秀紀, 櫻澤繁, 戸田真志, 秋田純一
    • Journal Title

      信学技報 MVE2009 61

      Pages: 19-20

  • [Journal Article] 料理メディア~台所におけるディジタルコンテンツの処理と利用~2009

    • Author(s)
      井手一郎, 北村圭吾, 山崎俊彦, 相澤清晴, 青山秀紀尾関基行, 中村裕一, 佐野睦夫, 宮脇健三郎
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌 63, No.2

      Pages: 156-160

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      中村裕一
    • Journal Title

      フィールド情報学(第4章 ヒューマンセンシング)(共立出版)

      Pages: 61-74

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi