• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

アジア太平洋地域の環境モニタリングにむけた地図・空中写真・気象観測資料の集成

Research Project

Project/Area Number 19200059
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

小林 茂  Osaka University, 文学研究科, 教授 (30087150)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長澤 良太  鳥取大学, 農学部, 教授 (40314570)
山本 晴彦  山口大学, 農学部, 教授 (40263800)
田中 和子  京都大学, 文学研究科, 教授 (50155115)
村山 良之  山形大学, 地域教育文化学部, 准教授 (10210072)
関根 良平  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (90333781)
Keywordsアジア太平洋 / 環境モニタリング / 地図 / 空中写真 / 気象観測資料 / 旧日本軍 / 戦前期 / データベース
Research Abstract

本年度の研究実施計画(7項目)について、下記のように成果を得た。(1)外邦図目録の整備については、『国外地図目録』のうち、旧日本領についてエクセル入力を終了した。(2)外邦図デジタルアーカイブの管理と拡充については、お茶の水女子大学所蔵図のデジタル化を進めるとともに、これまでの成果を論文にまとめ、学会誌に掲載した。(3)米議会図書館所蔵資料の調査を2度にわたって実施し、とくに1880年代の日本軍将校による、朝鮮半島と中国大陸の都市と主要交通路の測量原図について目録作成と写真撮影を行った。その他日本軍が撮影した空中写真と気象観測資料についても調査した。(4)米国立公文書館の空中写真の調査では、マイクロフィルム化した標定図の購入を予定していたが、公文書館側の準備が遅れ、この完成を待つことにした。(5)景観変動研究への地図・空中写真の応用については、グーグルアースを利用して複数時点の地図の簡便な比較法を検討した。(6)綜合地理研究会資料の調査を進め、その成果を学会誌に掲載した。(7)日本国際地図学会大会におけるシンポジウム(2008年8月)では、本研究参加者が主体となり、6つの研究発表と綜合討論を行い、多数の参加者を得た。さらに研究成果公開促進費(学術図書)の採択を受け、これまでの研究成果を集成する『近代日本の地図作製とアジア太平洋地域:「外邦図」へのアプローチ』(大阪大学出版会、5013頁、2009年)を刊行した。現在までのところ、地図については順調に研究が進行しているが、今後は空中写真および気象観測資料に重点を移し、環境や景観の変化の研究におけるその応用例を示したい。

  • Research Products

    (14 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 外邦図デジタルアーカィブの構築と公開・運用上の諸問題2008

    • Author(s)
      宮部仁, 照内弘通, 山本健太, 関根良平, 小林茂, 村山良之
    • Journal Title

      地図 46-3

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 綜合地理研究会と皇戦会 : 柴田陽一「アジア・太平洋戦争期の戦略研究における地理学者の役割」の批判的検討2008

    • Author(s)
      小林茂, 鳴海邦匡
    • Journal Title

      歴史地理学 50-4

      Pages: 30-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 十九世紀後半における朝鮮半島の地理情報と海津三雄2008

    • Author(s)
      小林茂, 岡田郷子
    • Journal Title

      待兼山論叢・日本学篇 42

      Pages: 1-26

  • [Journal Article] 東北大学所蔵の外邦図について2008

    • Author(s)
      村山良之, 関根良平
    • Journal Title

      地図中心 433

      Pages: 17-19

  • [Presentation] 初期外邦図の作製過程と特色2008

    • Author(s)
      小林茂, 山近久美子, 渡辺理絵
    • Organizer
      人文地理学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] 外邦図の集成と多面的活用 : アジア太平洋地域の地理情報の活用をめざして2008

    • Author(s)
      小林 茂
    • Organizer
      日本国際地図学会
    • Place of Presentation
      国土地理院(つくば市)
    • Year and Date
      2008-08-09
  • [Presentation] アメリカ議会図書館所蔵の日本軍将校による1880年代の外邦測量原図2008

    • Author(s)
      山近久美子, 渡辺理絵
    • Organizer
      日本国際地図学会
    • Place of Presentation
      国土地理院(つくば市)
    • Year and Date
      2008-08-09
  • [Presentation] 外邦図デジタルアーカイブの作成と公開にともなう課題2008

    • Author(s)
      村山良之, 宮澤仁, 関根良平
    • Organizer
      日本国際地図学会
    • Place of Presentation
      国土地理院(つくば市)
    • Year and Date
      2008-08-09
  • [Presentation] グーグルアースと外邦図2008

    • Author(s)
      鳴海邦匡, 小林茂
    • Organizer
      日本国際地図学会
    • Place of Presentation
      国土地理院(つくば市)
    • Year and Date
      2008-08-09
  • [Presentation] 外邦図の非軍事的活用と公開をめぐって2008

    • Author(s)
      田村俊和
    • Organizer
      日本国際地図学会
    • Place of Presentation
      国土地理院(つくば市)
    • Year and Date
      2008-08-09
  • [Presentation] 外邦図の成り立ちとゆくえ、その生かし方2008

    • Author(s)
      田村俊和, 関根良平
    • Organizer
      東北地理学会・歴史地理学会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2008-05-16
  • [Book] 近代日本の地図作製とアジア太平洋地域 : 「外邦図」へのアプローチ2009

    • Author(s)
      小林 茂(編)
    • Total Pages
      512
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.let.osaka-u.ac.jp/geography/gaihouzu/

  • [Remarks]

    • URL

      http://dbs.library.tohoku.ac.jp/gaihozu

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi