• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

核内受容体ERRγを介したビスフェノールAの低用量効果の解明

Research Project

Project/Area Number 19201012
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

下東 康幸  Kyushu University, 大学院・理学研究院, 教授 (00211293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下東 美樹  福岡大学, 理学部, 講師 (60078590)
Keywords有害化学物質 / 核内受容体 / 低用量効果 / ビスフェノール / 内分泌撹乱作用
Research Abstract

「内分泌撹乱化学物質」問題の中で、未解決のままの課題は「ビスフェノールA(BPA)の低用量効果」問題である。我々は、従来はエストロゲン受容体に結合し、作用を発現すると言われていたBPAが、エストロゲン関連受容体γ型(ERRγ)に非常に強く結合することを世界に先駆けて発見し、報告した。本研究の目的は、BPAのERRγへの結合様式はどのようか?ERRγの天然リガンドは何か?生理機能は何か?発現様式はどのようか?それらがBPAによってどのように影響を受けるのか?BPAが結合する核内受容体が他にもないか?などについて明らかにすることである。平成21年度には次のような研究成果をあげた。(1)BPA特異的な受容体として構成的アンドロスタン受容体CARを新たに発見した。(2)ERαに強く結合するビスフェノールAFは、ERβにさらに強く結合することを発見した。(3)ビスフェノールAFはERαを100%フルに活性化するものの、ERβでは不活性であることを明らかとした。(4)ERβでビスフェノールAFは17β-エストラジオールのアンタゴニスとして働くことを明らかとした。(5)マウス脳においてERRγが転写活性化する核内受容体、転写因子としてERRα、SMILE、DAX-1、RARαなどを発見した。(6)妊娠マウスにビスフェノールA(BPA)を投与し、これらへの影響を調べたところ、ERRαおよびSMILEのmRNAのみならず、TLX、NGFI-B、SIRT1のmRNAに有意な変化をもたらした。これらの結果は、BPAが脳神経系に影響する可能性を示唆した。(7)神経細胞Neuro2aにおいてall-transレチノイン酸で活性化した神経伸張をBPAは阻害することが明らかとなった。(8)ショウジョウバエへのBPA食餌により、明期静止期が活動性になる「高活動性症状」、加えて暗期静止期も活動性になり、眠る時間のほとんどない「多動性症状」の個体群が同定された。以上の結果は、ビスフェノールAが脳神経系で、特に生物時計の概日リズムの維持に悪影響を与える可能性を強く示唆した。これらが、注意欠陥多動性症状(AHDH)の導出に関連している可能性が考えられた。

  • Research Products

    (39 results)

All 2010 2009

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 12 results) Presentation (27 results)

  • [Journal Article] Functional Role of the C-terminal Helix 12 Peptide in the Receptor Activation Mechanism of Estrogen-related Receptor γ(ERRγ)2010

    • Author(s)
      X.Liu, A.Matsushima, H.Okada, Y.Shimohigashi
    • Journal Title

      Peptide Science 2009 (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bisphenol AF is a Full Agonist for the Estrogen Receptor ERα, but a Highly Specific Antagonist for ERβ2010

    • Author(s)
      A.Matsushima, X.Liu, H.Okada, M.Shimohigashi, Y.Shimohigashi
    • Journal Title

      Environmental Health Perspectives (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distinction of the binding modes for human nuclear receptor ERRγ between bisphenol A and 4-hydroxytamoxifen2010

    • Author(s)
      X.Liu, A.Matsushima, H.Okada, Y.Shimohigashi
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Placenta expressing the greatest quantity of bisphenol A receptor ERRγ among the human reproductive tissues : Predominant expression of type-1 ERRγ isoform2009

    • Author(s)
      Y.Takeda, X.Liu, M.Sumiyoshi, A.Matsushima, M.Shimohigashi, Y.Shimohigashi :
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry 146

      Pages: 113-122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ERα/ERRα nuclear receptor heterodimer directly linked by a flag peptide2009

    • Author(s)
      S.Ikeda, A.Matsushima, Y.Shimohigashi
    • Journal Title

      Peptide Science 2008

      Pages: 511-512

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bisphenol A-specific nuclear receptor ERRγ : Structure-function analysis of the two novel isoforms lacking vital peptide fragment in the ligand binding domain2009

    • Author(s)
      Y.Takeda, X.Liu, M.Sumiyoshi, A.Matsushima, M.Shimohigashi, Y.Shimohigashi
    • Journal Title

      Peptide Science 2008

      Pages: 517-518

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induced-fit type ligand binding guided by free-rotatory Leu residuepresent in the 7th α-helix peptide in the estrogen-related receptorγ(ERRγ)2009

    • Author(s)
      A.Matsushima, X.Liu, T.Tokunaga, T.Teramoto, Y.Kakuta, Y.Shimohigashi
    • Journal Title

      Peptide Science 2008

      Pages: 521-522

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploration of Endocrine Disrupting Chemicals on Estrogen Recept or α by the Agonist/Antagonist Differential-docking Screening Method2009

    • Author(s)
      T.Nose , T.Tokunaga, Y.Shimohigashi
    • Journal Title

      Toxicology Letters 191(1)

      Pages: 33-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discriminatory synergistic effect of Trp-substitutions in superagonist [(Arg, Lys)^<14-15>]nociceptins on ORL1 receptor binding and activation2009

    • Author(s)
      H.Nishimura, J.Li, K.Isozaki, K.Okada, A.Matsushima, T.Nose, T.Costa, Y.Shimohigashi
    • Journal Title

      Bioorganic Medicinal Chemistry 17

      Pages: 7904-7908

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 放射標識化合物を用いた受容体結合試験による特異的受容体の同定・解析 : ビスフェノールAが結合する特異的受容体ERRγ2009

    • Author(s)
      岡田浩幸, 下東康幸
    • Journal Title

      RADIOISOTOPES 58

      Pages: 43-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidation of methionine residue at hydrophobic core destabilizes p53 tetrameric structure2009

    • Author(s)
      T.Nomura, R.Kamada, I.Ito, Y.Chuman, Y.Shimohigashi, K.Sakaguchi
    • Journal Title

      Biopolymers 91

      Pages: 78-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of amide-type fluoroalkene dipeptide isosteres by anintramolecular redox reaction2009

    • Author(s)
      Y.Yamaki, A.Shigenaga, J.Li, Y.Shimohigashi, A.Otaka
    • Journal Title

      Journal Organic Chemistry 74

      Pages: 3278-3285

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ビスフェノールおよびアルキルフェノールはエストロゲン関連受容体γ型(ERRγ)に選択的に結合する2009

    • Author(s)
      岡田浩幸、徳永隆俊、劉暁輝、松島綾美、下東康幸
    • Organizer
      環境ホルモン学会第12回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      20091207-20091208
  • [Presentation] 女性ホルモン受容体の化学物質結合性予測計算における受容体構造の役割2009

    • Author(s)
      野瀬健、下東康幸
    • Organizer
      環境ホルモン学会第12回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      20091207-20091208
  • [Presentation] ヒト核内受容体errγ・C端ヘリックス12のリガンド縦および受容体活性化機構2009

    • Author(s)
      劉暁輝、松島綾美、岡田浩幸、下東美樹、下東康幸
    • Organizer
      環境ホルモン学会第12回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      20091207-20091208
  • [Presentation] 核内受容体CARにおけるビスフェノール化合物の応答性解析2009

    • Author(s)
      酒井大樹、劉暁輝、岡田浩幸、松島綾美、下東康幸
    • Organizer
      環境ホルモン学会第12回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      20091207-20091208
  • [Presentation] エストロゲン関連受容体γ型(ERRγ)における500物質の結合スクリーニング2009

    • Author(s)
      岡田浩幸、松島綾美、酒井大樹、劉暁輝、磯野裕章、池田伸、下東康幸
    • Organizer
      環境ホルモン学会第12回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      20091207-20091208
  • [Presentation] 500化学物資のレチノイド関連オーファン受容体β型(RORβ)への結合性2009

    • Author(s)
      錦織充広、野瀬健、下東康幸
    • Organizer
      環境ホルモン学会第12回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      20091207-20091208
  • [Presentation] ERαおよびERRファミリーの共発現細胞でのエストロゲンの効果2009

    • Author(s)
      池田伸、松島綾美、下東康幸
    • Organizer
      環境ホルモン学会第12回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      20091207-20091208
  • [Presentation] 核内受容体Rev-ervsに対するヘム結合性の分光学的測定2009

    • Author(s)
      永田祐介、野瀬健、錦織充広、下東康幸
    • Organizer
      環境ホルモン学会第12回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      20091207-20091208
  • [Presentation] 株化細胞BG2-c6を実験モデルとした環境ホルモン・ビスフェノールAのリスク評価2009

    • Author(s)
      下東美樹、山田隆弘、久間祥子、住吉美保、古賀啓太、松島綾美、中川裕之、下東康幸
    • Organizer
      環境ホルモン学会第12回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      20091207-20091208
  • [Presentation] 核内受容体PPARγにおける500物質のスクリーニング2009

    • Author(s)
      酒井大樹、劉暁輝、岡田浩幸、松島綾美、下東康幸
    • Organizer
      環境ホルモン学会第12回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      20091207-20091208
  • [Presentation] PAP Peptide Coded in pdf Gene is Necessary to Persist the Circadian Locomotor Rhythm in Insect2009

    • Author(s)
      Shimohigashi M., Itoh Q.T., Honda T., Tuzuki H., Saito M., Koga K., Takahashi K., Matsushima A., Ueda R., Tanimura T., Nakagawa H., Matsumoto A., Shimohigashi Y.
    • Organizer
      The Third Asia-Pacific International Peptide Symposium
    • Place of Presentation
      Shineville Luxury Resort, Jeju
    • Year and Date
      20091108-20091111
  • [Presentation] Daily Change of pdf Gene Expression Levels in Brains of the Honeybee Apis mellifera2009

    • Author(s)
      Sumiyoshi M., Takeda Y., Koga K., Sato S., Shimohigashi Y., Shimohigashi M.
    • Organizer
      The Third Asia-Pacific International Peptide Symposium
    • Place of Presentation
      Shineville Luxury Resort, Jeju
    • Year and Date
      20091108-20091111
  • [Presentation] 受容体活性化機構におけるエストロゲン関連受容体γ型(ERRγ)C端ヘリクッス12ペプチドの寄与2009

    • Author(s)
      劉暁輝、松島綾美、岡田浩幸、下東康幸
    • Organizer
      第46回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20091104-20091106
  • [Presentation] pdf遺伝子にコドンされるペプチドPAPの役割2009

    • Author(s)
      下東美樹、伊藤太一、本田健、續祐実、齋藤緑、古賀啓太、高橋邦明、松島綾美、上田龍、谷村禎一、中川裕之、松本顕、下東康幸
    • Organizer
      第46回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20091104-20091106
  • [Presentation] 株化細胞BG2-c6による環境ホルモンの影響評価2009

    • Author(s)
      下東美樹、久間祥子、山田隆弘、住吉美保、古賀啓太、下東康幸、中川裕之
    • Organizer
      第31回日本比較生理生化学会大会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      20091023-20091024
  • [Presentation] ビスフェノールA受容体ERRγ前駆体mRNAの選択的スプライシングによる分子多様性2009

    • Author(s)
      武田行正、劉暁輝、住吉美保、松島綾美、下東美樹、下東康幸
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] エストロゲン関連受容体γ型のリガンド結合選択性および自発活性化の構造要因2009

    • Author(s)
      劉曉輝、松島綾美、岡田浩幸、下東康幸
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] 核内受容体PPARγにおける化学物質の応答性解析2009

    • Author(s)
      酒井大樹、劉暁輝、岡田浩幸、松島綾美、下東康幸
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] 核内受容体RORβのリガンド結合特性の解析および新規リガンド発見へのアプローチ2009

    • Author(s)
      錦織充広、野瀬健、下東康幸
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] ビスフェノール化合物はエストロゲン受容体およびエストロゲン関連受容体を介して複合的に作用する2009

    • Author(s)
      岡田浩幸、松島綾美、巣山慶太郎、劉暁輝、下東康幸
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] ERαおよびERRα共発現による相乗的活性増強作用の解析2009

    • Author(s)
      池田伸、松島綾美、下東康幸
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] マウス胎仔期に発現ピークを示す核内受容体遺伝子の解析2009

    • Author(s)
      赤岩裕也、松島綾美、武田行正、下東康幸
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] ドッキング計算を用いたエストロゲン受容体α型に対する化学物質結合性評価法におけるリガンド結合ポケット構造の重要性2009

    • Author(s)
      野瀬健、下東康幸
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] 内分泌撹乱化学物質・ビスフェノールAのショウジョウバエ核内受容体に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      下東美樹、松永裕美、住吉美保、岡田浩幸、古賀啓太、松島綾美、下東康幸
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] Binding-affinity screening of 500 structurally diverse chemicals for human PPARγ receptor2009

    • Author(s)
      H.Sakai, X.Liu, A.Matsushima, H.Okada, Y.Shimohigashi
    • Organizer
      第19回日韓ジョイントセミナー
    • Place of Presentation
      釜山展示場(釜山)
    • Year and Date
      20090529-20090530
  • [Presentation] Screening of Endocrine Disruptor for Retinoid-related Orphan Receptor β(RORβ)by the Competitive Receptor Binding Assay2009

    • Author(s)
      M.Nishigori, T.Nose, S.Murata, Y.Nagata, A.Matsushima, Y.Shimohigashi
    • Organizer
      第19回日韓ジョイントセミナー
    • Place of Presentation
      釜山展示場(釜山)
    • Year and Date
      20090529-20090530
  • [Presentation] Synergistic transactivation of estrogen receptor α and estrogen-related receptor α2009

    • Author(s)
      Shin Ikeda, Ayami Matsushima, Yasuyuki Shimohigashi
    • Organizer
      第19回日韓ジョイントセミナー
    • Place of Presentation
      釜山展示場(釜山)
    • Year and Date
      20090529-20090530

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi