• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究-アジアの視座から見たギリシア美術

Research Project

Project/Area Number 19202004
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

長田 年弘  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (10294472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠塚 千恵子  東北芸術工科大学, 芸術学部, 教授 (80279801)
水田 徹  財団法人大和文華館, 館長 (30055917)
櫻井 万里子  東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (90011329)
師尾 晶子  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (10296329)
金子 亨  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (90233882)
Keywords古代ギリシア / 彫刻 / ペルシア戦争 / パルテノン / 神殿 / 美術史 / 神話 / アテナイ
Research Abstract

水田徹(当時の研究代表)によって平成6年に開始されたパルテノン彫刻共同研究を継承し、アテネ、ロンドンにおけるパルテノン彫刻に関する調査と総合的研究を進めた。
(1)2007年6月9日、10月28日、2008年1月26日に筑波大学芸術学系において例会を開催し、共同研究を進めた。(2)2007年11月14日から23日まで、アテネ、オリンピア、ロンドンにおいて、パルテノン神殿フリーズ彫刻および破風彫刻(大英博およびアテネ、アクロポリス美術館所蔵)に関して研究を進めるために調査旅行を行った。両美術館において、A.Mantis博士およびI.Jenkins博士の協力を得て、特に大英博物館においてはパルテノン彫刻に関するセミナーを開催した(2007年11月21日)。(3)2008年1月26日にマーガレット・ミラー教授(シドニー大学考古学部)を招へいし、筑波大学芸術学系において国際シンポジウム「前5世紀アテナイとペルシア帝国-文献および考古・美術史料による再解釈の試み」および記念講演会を開催した。1月27日、研究協力者中井義明教授の参加を得て、同志社大学文学部において講演会「オリエンタリズムとオーナメンタリズム:アケメネス朝ペルシアに対するアテーナイの対応」を開催した。1月28日、京都ギリシアローマ美術館において共同調査を行った。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] ミケランジェロの彫刻についての考察(1)-メディチ家礼拝堂の作品分析-2008

    • Author(s)
      宮里 明人
    • Journal Title

      大学美術教育学会 大学美術教育学会誌 第40号(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ギリシアの「癒しの美術」考-アスクレピオスをめぐるクラシック期アッティカ美術2008

    • Author(s)
      篠塚 千恵子
    • Journal Title

      地中海研究所紀要 第6号

      Pages: 3-32

  • [Journal Article] 空間構造に見るアテナイ民主政成立の背景2007

    • Author(s)
      櫻井万里子
    • Journal Title

      史境 54

      Pages: 1-14

  • [Journal Article] 古代ギリシア史研究の意義2007

    • Author(s)
      櫻井万里子
    • Journal Title

      史海 54

      Pages: 14-23

  • [Journal Article] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE,2007

    • Author(s)
      Akiko MOROO
    • Journal Title

      KODAI 13/14

      Pages: 61-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 古代ギリシアにおける宗教と蛇2007

    • Author(s)
      師尾 晶子
    • Journal Title

      国府台経済研究 第18巻第2号

      Pages: 115-145

  • [Journal Article] スペインの美術教育の現状III-教科書における基礎的な力の育成について(初等教育)-2007

    • Author(s)
      金子 亨・藤井 康子
    • Journal Title

      東京学芸大学 芸術・スポーツ科学系 第59集

      Pages: 25-42

  • [Journal Article] Akten des 11. Oesterreichischen Archaeologentages2007

    • Author(s)
      Toshihiro Osada, et. al.
    • Journal Title

      Akten des 11. Oesterreichischen Archaeologentages in Innsbruck. 23.-25. March 2006("Ein Gott, der nicht richtet. Das Zeusbild am olympischen Ostgiebel und die Religionsanschauung der Griechen"), Innsbruck University Press

      Pages: 368(215-224)

  • [Presentation] Entwicklung der Amazonendarstellung in spatarchaischer und fruhklassischer Zeit2008

    • Author(s)
      Toshhiro Osada
    • Organizer
      12. Oesterreichischen Archaeologentages in Wien. 28. Feb. -1. Maerz, 2008.
    • Place of Presentation
      ウィーン大学(オーストリア)
    • Year and Date
      2008-02-28
  • [Presentation] 趣旨説明2008

    • Author(s)
      櫻井万里子
    • Organizer
      学術会議公開講演会「人口とジェンダー」
    • Place of Presentation
      日本学術会議講堂
    • Year and Date
      2008-01-12
  • [Presentation] How Did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments2007

    • Author(s)
      Akiko Moroo
    • Organizer
      38th International Congress of Asian and North African Studies
    • Place of Presentation
      Ankara(トルコ)
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Presentation] 21: Toward Dating to the 420s and Proposing its Historical Context2007

    • Author(s)
      Akiko Moroo
    • Organizer
      13th International Congress of Greek and Latin Epigraphy
    • Place of Presentation
      Oxford(イギリス)
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] 地中海トーキング 巡礼と観光-瀬戸内海と地中海2007

    • Author(s)
      櫻井万里子
    • Organizer
      地中海学会大会
    • Place of Presentation
      大塚国際美術館
    • Year and Date
      2007-06-23
  • [Book] 性差とは何かージェンダー研究と生物学の対話(「歴史学とジェンダー:古代史」)2008

    • Author(s)
      櫻井万里子, その他
    • Total Pages
      311(68-73)
    • Publisher
      日本学術協力財団
  • [Book] 哲学の歴史(「歴史意識の誕生」)2008

    • Author(s)
      櫻井万里子, その他
    • Total Pages
      742(665-669)
    • Publisher
      中央公論新社
  • [Book] いまに生きる古代ギリシア2007

    • Author(s)
      櫻井万里子
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      NHK出版
  • [Book] ジェンダーの基礎理論と法(「古代ギリシアにおける家の継承-後継者確保のための法制と慣行」)2007

    • Author(s)
      櫻井万里子, その他
    • Total Pages
      397(141-155)
    • Publisher
      東北大学出版会

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi