• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

刑事法学と心理学-刑事裁判心理学の構築に向けて-

Research Project

Project/Area Number 19203005
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

白取 祐司  Hokkaido University, 大学院・法学研究科, 教授 (10171050)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川崎 英明  関西学院大学, 司法研究科, 教授 (30127485)
今井 猛嘉  法政大学, 法務研究科, 教授 (50203295)
仲 真紀子  北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00172255)
田中 康雄  北海道大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (20171803)
高倉 新喜  山形大学, 人文学部, 准教授 (50301867)
Keywords基礎法学 / 教育系心理学 / 刑事法学 / 社会系心理学 / 実験系心理学
Research Abstract

本年度は、4つの班のそれぞれにおいて、昨年度に引き続いて各班の課題に取り組み研究を深めた。
手続的公正の心理学班では、前年度からの予備調査の結果を踏まえ、共分散構造分析などを用いたモデル適合性のチェックを行ったほか、モデルに修正を加えた質問項目の選択を行った後、できあがった質問票をもとに本調査を開始した。(調査結果の集計と分析は次年度にわたる。)
裁判員制度分析班では、裁判員制度の実施を次年度に控え、実務家、裁判員裁判経験者に対する聞き取り調査のほか、犯罪被害者参加(制度)が裁判員裁判の量刑に及ぼす影響について、量刑分析のための量刑判断・量刑意思決定モデルを析出するなど実証研究を行った。
証言心理学班では、子どもの面接法に関する場面実験を実施し分析して得られたデータを、テキストマイニングその他の方法により分析し、発言の安定性など実施条件についての一定の知見を抽出した。
また、2009年2月に行った研究集会では、各班の成果を共有するとともに、刑事裁判心理学の構築のための基本枠組みについて一定の見通しを得ることができた。

  • Research Products

    (45 results)

All 2009 2008

All Journal Article (24 results) Presentation (15 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 裁判員裁判と刑事弁護の課題(1)2009

    • Author(s)
      川崎英明
    • Journal Title

      法学セミナー 649

      Pages: 38-41

  • [Journal Article] 裁判員裁判と刑事弁護の課題(2)2009

    • Author(s)
      川崎英明
    • Journal Title

      法学セミナー 650

      Pages: 38-41

  • [Journal Article] 訴訟能力とは何か2008

    • Author(s)
      白取祐司
    • Journal Title

      法と精神医療 22号

      Pages: 14-21

  • [Journal Article] 少年事件における少年へのインタビュー2008

    • Author(s)
      仲真紀子
    • Journal Title

      法と心理 7巻1号

      Pages: 70-72

  • [Journal Article] イギリスにおける二重の危険の法理の動向-2003年刑事司法法(Criminal Justice Act 2003)の適用が争われた2つの謀殺(murder)事件をめぐって2008

    • Author(s)
      高倉新喜
    • Journal Title

      山形大学法政論叢 41・44合併号

      Pages: 53-83

  • [Journal Article] 裁判員制度と任意性立証・特信性立証2008

    • Author(s)
      川崎英明
    • Journal Title

      季刊刑事弁護 54

      Pages: 46-49

  • [Journal Article] 裁判員裁判の審理のあり方2008

    • Author(s)
      川崎英明
    • Journal Title

      季刊刑事弁護 56

      Pages: 115-120

  • [Journal Article] 我が子を犯罪者にしない子育て2008

    • Author(s)
      田中康雄
    • Journal Title

      財界さっぽろ 8

      Pages: 188-189

  • [Journal Article] 発達障害と虐待、そして加害行為について2008

    • Author(s)
      田中康雄
    • Journal Title

      法と心理 7(1)

      Pages: 23-35

  • [Journal Article] 子どもと家族を支える「ノットワーキング」づくり2008

    • Author(s)
      田中康雄
    • Journal Title

      保健師ジャーナル 64(10)

      Pages: 882-887

  • [Journal Article] AD/HDの二次的障害への対応2008

    • Author(s)
      田中康雄
    • Journal Title

      小児科臨床 61(12)

      Pages: 177-182

  • [Journal Article] 犯罪者に社会奉仕を義務付ける制度について2008

    • Author(s)
      今井猛嘉
    • Journal Title

      ジュリスト 1353

      Pages: 108-117

  • [Journal Article] テロ・組織犯罪対策2008

    • Author(s)
      今井猛嘉
    • Journal Title

      ジュリスト 1348

      Pages: 117-129

  • [Journal Article] 個人情報保護と地方公共団体の対応について2008

    • Author(s)
      今井猛嘉
    • Journal Title

      住民行政の窓 321

      Pages: 1-13

  • [Journal Article] クレジットカード等の不正作出に対する刑法的対応2008

    • Author(s)
      今井猛嘉
    • Journal Title

      クレジット研究 40号

      Pages: 132-142

  • [Journal Article] 競争法違反に対する制裁-フランスの状況-2008

    • Author(s)
      今井猛嘉
    • Journal Title

      法学志林 106巻1号

      Pages: 59-82

  • [Journal Article] 競争法違反に対する制裁-イギリスの状況-2008

    • Author(s)
      今井猛嘉
    • Journal Title

      法学志林 105巻4号

      Pages: 69-103

  • [Journal Article] 企業活動とコンプライアンス-アンケート調査を踏まえた法的責任のあり方について2008

    • Author(s)
      今井猛嘉
    • Journal Title

      クレジット研究 40号

      Pages: 143-198

  • [Journal Article] 交通事犯の法規制を巡る現代的課題2008

    • Author(s)
      今井猛嘉
    • Journal Title

      犯罪と非行 157

      Pages: 88-103

  • [Journal Article] 飲酒運転対策の動向-フランスの状況-2008

    • Author(s)
      今井猛嘉
    • Journal Title

      法学志林 106巻2号

      Pages: 47-65

  • [Journal Article] 「未必の故意」に関する教示が司法修習生と大学生の裁判理解および法的判断に及ぼす影響7, 1, 2-11.2008

    • Author(s)
      仲真紀子
    • Journal Title

      法と心理 7巻1号

      Pages: 2-11

  • [Journal Article] 説得の心理学<実践刑事弁護 : わかりやすい弁護のために7>2008

    • Author(s)
      藤田正博
    • Journal Title

      判例タイムズ 1261

      Pages: 112-116

  • [Journal Article] 裁判員制度における評議とその特性2008

    • Author(s)
      藤田正博
    • Journal Title

      法律時報 81巻1号

      Pages: 13-19

  • [Journal Article] 裁判員制度と刑事司法に対する人々の意識(共同研究だが、松村担当ページが不明なので論文全体のページ数を下に記す)2008

    • Author(s)
      松村良之、木下麻奈子、太田勝造、山田裕子
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻4号

      Pages: 546-620

  • [Presentation] 教育講演 : 子どものトラウマ2009

    • Author(s)
      田中康雄
    • Organizer
      日本トラウマティック・ストレス学会第8回大会
    • Place of Presentation
      東京女子医科大学
    • Year and Date
      20090314-15
  • [Presentation] 学校危機への中長期的対応2009

    • Author(s)
      田中康雄
    • Organizer
      日本トラウマティック・ストレス学会第8回大会
    • Place of Presentation
      東京女子医科大学
    • Year and Date
      20090314-15
  • [Presentation] 裁判員制度の刑事法学的分析-分かりやすい冒頭陳述と予断排除原則の相剋2009

    • Author(s)
      内藤大海
    • Organizer
      刑事法学と心理学研究集会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2009-02-22
  • [Presentation] 学会特別企画シンポジウム : 裁判員制度2008

    • Author(s)
      仲真紀子
    • Organizer
      法と心理学会第9回大会
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      20081017-18
  • [Presentation] 被虐待児による嘘と真実の理解-虐待経験のある子どもたちの証言能力の査定について-2008

    • Author(s)
      上宮愛・仲真紀子・松田瑛美・小山和利
    • Organizer
      法と心理学会第9回大会
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      20081017-18
  • [Presentation] ワークショップ : 心理学のキャリアパスを考える刑事司法や矯正の現場は心理学にどのような人材を求めるのか法と心理学の仕事2008

    • Author(s)
      仲真紀子
    • Organizer
      法と心理学会第9回大会
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      20081017-18
  • [Presentation] 特別支援教育センターからの専門プログラムの地域への提言2008

    • Author(s)
      田中康雄
    • Organizer
      日本LD学会第17回大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] 田舎からの提言『地域支援のあり方を考える』2008

    • Author(s)
      田中康雄
    • Organizer
      日本LD学会第17回大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] 司法面接法の訓練と効果 : 専門性、および被面接者の性格特性に関する分析2008

    • Author(s)
      福井郁恵・仲真紀子
    • Organizer
      北海道心理学会大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] 自主シンポジウム・学び直し,育ち直すための支援を考える(1)2008

    • Author(s)
      田中康雄
    • Organizer
      日本LD学会第17回大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 学習障害とコミュニケーション障害の理解と対応2008

    • Author(s)
      田中康雄
    • Organizer
      第49回児童青年精神医学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2008-11-07
  • [Presentation] 発達障がいの傾向がある大学生に大学教員は何が出来るか・何をすべきか2008

    • Author(s)
      田中康雄
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会自主シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] 発達実践におけるかかわること(caring)の意味を問う「発達障害臨床」からみた「かかわること」2008

    • Author(s)
      田中康雄
    • Organizer
      日本心理学会第72回大会自主シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] シンポジウム : 心理学のキャリアパスを考える刑事司法や矯正の現場は心理学にどのような人材を求めるのか法と心理学の仕事2008

    • Author(s)
      仲真紀子
    • Organizer
      認知心理学会第6回大会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2008-05-30
  • [Presentation] 分科会II「裁判員制度実施に向けた課題と展望」裁判員制度 : 法と心理学からの寄与2008

    • Author(s)
      仲真紀子
    • Organizer
      日本刑法学会第86回大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-17
  • [Book] 『リーガルクエスト刑法総論』今井猛嘉担当序章、第1章、第4章、第7章2009

    • Author(s)
      今井猛嘉, 小林憲太郎, 島田聡一郎, 橋爪隆
    • Total Pages
      1-25, 112-162, 276-303
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 『市民が参加する刑事シミュレーション教育』白取祐司「ロースクール教育と刑事シミュレーション教育」2009

    • Author(s)
      関西学院大学法科大学院教育推進プログラム運営委員会編
    • Total Pages
      207-216
    • Publisher
      関西学院大学出版会
  • [Book] 軽度発達障害繋がりあって生きる2008

    • Author(s)
      田中康雄
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      金剛出版
  • [Book] 『よくわかる乳幼児心理学』仲真紀子「記憶し想起する心の発達」2008

    • Author(s)
      内田伸子(編)
    • Total Pages
      114-124
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『認知科学の展開』仲真紀子「認知発達」2008

    • Author(s)
      西川泰夫・阿部純一・仲真紀子(編著)
    • Total Pages
      160-172
    • Publisher
      日本放送出版協会
  • [Book] 『発達障害児への心理的援助』田中康雄「発達障害の医学的概論1」2008

    • Author(s)
      鶴光代(編)
    • Total Pages
      21-34
    • Publisher
      金剛出版

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi