• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

グローバルニッチ戦略の研究

Research Project

Project/Area Number 19203020
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

小林 敏男  Osaka University, 大学院・経済学研究科, 教授 (20205470)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金井 一頼  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50142831)
淺田 孝幸  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10143132)
高尾 裕二  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (60121886)
関口 倫紀  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (20373110)
椎葉 淳  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (60330164)
Keywords経営学 / グローバル / ニッチ戦略 / 競争優位 / プラットフォーム / 技術開発 / 市場発見
Research Abstract

20年度は,19年度に共有したグローバルニッチ戦略の基本イメージをもとに,内生的および外生的要因に分けて研究を実施してきた。内生的要因については,技術/商品,組織構造,および意思決定プロセスの観点から,そして外生的要因については,産業特性,市場特性,および地域特性の観点から研究を進めた。前者の研究成果としては,ニッチ戦略においてはテクノロジードリブン(技術優先)よりもマーケットドリブン(市場優先)であることが定石,ということが確認された。さらに組織構造については,複数のニッチ市場に進出していく場合には,事業部制組織が望ましく,また意思決定プロセスについては,ミドル・アップ・ダウン型が望ましいことが確認された。次に,外生的要因に関する研究であるが,産業特性としては,コモディティ化が進んでいる素材等の産業においては,グローバルニッチ戦略が選択されにくいことが確認された。しかしながら,カネカや日東電工等のように,素材産業においてこの戦略が成功した場合,非常に効果が高いことが確認された。というのも,コモディティ市場はそもそもグローバルであり,この分野でニッチ分野を開拓できれば,すぐさまグローバルに展開できるからである。市場特性については,現在,さまざまな角度から検討を加えている段階である。「戦略の成功確率」と「事業の成長性」の観点から調べると,前者については,ヘテロな市場が,後者についてはホモな市場が優位であることの直観を得ている。最後に地域特性であるが,調査の結果,ヨーロッパ(とりわけイタリア)においては,グローバルニッチ戦略を生来的に実践している企業が多く,他方アメリカは,ニッチ戦略よりもコモディティ化とグローバル化を実践している企業が多いこと,ということの直観を得ている。

  • Research Products

    (39 results)

All 2009 2008

All Journal Article (21 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (15 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 地域資源と科学的「知」の融合による地域活力の再生2009

    • Author(s)
      金井一頼
    • Journal Title

      産学官連携ジャーナル Vol5, No. 1

      Pages: 11-12

  • [Journal Article] BtoBにおけるブランド化貢献要因に関する研究2009

    • Author(s)
      平山 弘
    • Journal Title

      OCCASIONAL PAPER 37

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] コーポレートガバナンス, 企業の社会的責任, そして環境経営へ2008

    • Author(s)
      小林敏男
    • Journal Title

      Business research No. 1015

      Pages: 29-34

  • [Journal Article] 事業の展開と存続 : グローバル・ニッチ戦略の重要性2008

    • Author(s)
      古田武, 寺川眞穂, 小林敏男
    • Journal Title

      大阪大学経済学 第58巻3号

      Pages: 1-19

  • [Journal Article] これからの時代に求められる経営者の役割 : 企業価値の創造と戦略的リーダーシップ2008

    • Author(s)
      金井一頼
    • Journal Title

      関西経協 62巻1号

      Pages: 30-33

  • [Journal Article] 『社会企業家』を育てる2008

    • Author(s)
      金井一頼
    • Journal Title

      エコノミスト 86巻9号

      Pages: 48-51

  • [Journal Article] 地域企業のソーシャル・イノベーションが地域を豊かにする(巻頭言)2008

    • Author(s)
      金井一頼
    • Journal Title

      商工金融 58巻8号

      Pages: 1-2

  • [Journal Article] 視点 社会企業家研究へのお誘い2008

    • Author(s)
      金井一頼
    • Journal Title

      組織科学 42巻1号

      Pages: 79-79

  • [Journal Article] ブランドとのれんを守るためには : 企業は、いま基本に戻れ2008

    • Author(s)
      金井一頼
    • Journal Title

      宣伝会議 751号

      Pages: 12-13

  • [Journal Article] 戦略的CSRと環境経営 : 企業経営における戦略的社会性の視点から2008

    • Author(s)
      金井一頼
    • Journal Title

      Business Research 1015号

      Pages: 23-28

  • [Journal Article] 企業統治のための仕組みとしての会計システム-複雑な企業組織における管理・会計システムの役割-2008

    • Author(s)
      淺田孝幸
    • Journal Title

      経理研究(中央大学経理研究所) 51

      Pages: 203-217

  • [Journal Article] 携帯電話端末開発プロセスおよびその組織に関する研究-上流設計における通信キュリアー端末メーカー間の関係性とその効率化に関する検討-2008

    • Author(s)
      淺田孝幸, 坂田佳崇
    • Journal Title

      国際プロジェクト・プログラムマネジメント学会誌 第3巻1号

      Pages: 61-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Performance Measures, Manegirial Practices and Manufacturing Techonologies in Japanese Manufacturing Firms : State-of-the-Art2008

    • Author(s)
      Abdel-Maksoud, T. Asada, Masaru Nakagawa
    • Journal Title

      International Journal of Business Performance Management 第10巻1号

      Pages: 1-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] まずは会計の基本機能から2008

    • Author(s)
      高尾裕二
    • Journal Title

      企業会計 60巻4号

      Pages: 4-11

  • [Journal Article] CSR報告書と企業経営2008

    • Author(s)
      高尾裕二
    • Journal Title

      Business Research 1015号

      Pages: 35-40

  • [Journal Article] Linking justice, performance and citizenship via leader-member exchange2008

    • Author(s)
      James P Burton, Chris J Sablynski, Tomoki Sekiguchi
    • Journal Title

      Journal of Business and Psychology 23

      Pages: 51-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-es teem and justice orientation as moderators for individual- and group-level justice effects2008

    • Author(s)
      Tomoki Sekiguchi, Yoichiro Hayashi
    • Journal Title

      Discussion Papers In Economics And Business, Graduate School of Economics and Osaka School of International Public Policy (OSIPP), Osaka University 8-15

      Pages: 1-37

  • [Journal Article] プラットフォーム型事業化戦略の一考察〜遺伝子検査技術の事例をもとに〜2008

    • Author(s)
      伊佐田文彦
    • Journal Title

      名古屋商科大学総合経営・経営情報論集 第53巻1号

      Pages: 1-8

  • [Journal Article] カラオケ愛好者の嗜好と行動様式に関する定量分析 : JGSS累積データ2000-2003による検証2008

    • Author(s)
      佐和良作, 松永佳甫, 松村政樹
    • Journal Title

      大阪商業大学アミューズメント産業研究所紀要カラオケ産業特集号

      Pages: 65-92

  • [Journal Article] 2008年度ベトナム調査報告2008

    • Author(s)
      細川大輔, 朴 泰勲
    • Journal Title

      経営経済 44号

      Pages: 15-21

  • [Journal Article] 階層的分業構造の海外移転と組織間システム-天津トヨタ、一汽VW、3. 北京現代の事例研究2008

    • Author(s)
      朴 泰勲
    • Journal Title

      国際ビジネス研究学会年報 第14号

      Pages: 21-30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Study of the Platform Type of Industrialization Strategy -A Case Study of Genetic Screening Technology2008

    • Author(s)
      Fumihiko Isada
    • Organizer
      Global Academy of Business & Economic Research, The Fourth International Conference
    • Place of Presentation
      Chaleena Hotel, Bangkok, Thailand
    • Year and Date
      2008-12-29
  • [Presentation] Theoretical implications from the case of performance-based human resource management practice in Japan : Management fashion, institutionalization and strategic human resource management perspectives2008

    • Author(s)
      Tomoki Sekiguchi
    • Organizer
      2008 Euro-Asia Management studies Association (EAMSA) Conference
    • Place of Presentation
      Doshisha Business School, Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2008-12-05
  • [Presentation] 成果主義の再検討-ファッション化と制度化に着目して2008

    • Author(s)
      関口倫紀
    • Organizer
      経営行動科学学会第11回年次大会
    • Place of Presentation
      中部大学名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-09
  • [Presentation] フロー体験を通じて人々の幸福感や組織の成果を高める2008

    • Author(s)
      関口倫紀
    • Organizer
      経営行動科学学会第11回年次大会
    • Place of Presentation
      中部大学名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-09
  • [Presentation] キャリアの意思決定理論(1)-意思決定の鎖モデル2008

    • Author(s)
      関口倫紀
    • Organizer
      経営行動科学学会第11回年次大会
    • Place of Presentation
      中部大学名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] キャリアの意思決定理論(2)-なぜうまくいかないのか2008

    • Author(s)
      関口倫紀
    • Organizer
      経営行動科学学会第11回年次大会
    • Place of Presentation
      中部大学名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] 学生の就職先企業選びにおける意思決定2008

    • Author(s)
      大里大助, 関口倫紀
    • Organizer
      経営行動科学学会第11回年次大会
    • Place of Presentation
      中部大学名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] B to Bにおけるブランド化に関する研究2008

    • Author(s)
      平山 弘
    • Organizer
      日本流通学会第22回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ草津キャンパス
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Presentation] マーケティング面から見たグローバルニッチ戦略の研究2008

    • Author(s)
      平山弘
    • Organizer
      日本流通学会関西・中四国部会第83回研究会
    • Place of Presentation
      関西大学100周年記念会館
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 純粋持株会社制による組織再編の実態2008

    • Author(s)
      淺田孝幸, 塘誠, 頼誠
    • Organizer
      日本会計研究学会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] Business Architecture for Program & Project Management2008

    • Author(s)
      Fumihiko Isada
    • Organizer
      International Conference on Social Sciences, 1st International Conference
    • Place of Presentation
      Dokuz Eylul University, Izmir, Turkey
    • Year and Date
      2008-08-21
  • [Presentation] The role of past and current performance in strategic HRM : A new model and empirical test in Japan2008

    • Author(s)
      Norihiko Takeuchi, Tomoki Sekiguchi, Tomokazu Takeuchi
    • Organizer
      Annual Conference of Academy of Management
    • Place of Presentation
      Anaheim Convention Center, U.S.A.
    • Year and Date
      2008-08-11
  • [Presentation] Self-esteem and justice orientation as moderators for individual- and group-level justice effects2008

    • Author(s)
      Tomoki Sekiguchi, Yoichiro Hayashi
    • Organizer
      Annual Conference of Academy of Management
    • Place of Presentation
      Anaheim Convention Center, U.S.A.
    • Year and Date
      2008-08-11
  • [Presentation] Human resource management research in Japan2008

    • Author(s)
      Norihiko Takeuchi, Tomoki Sekiguchi
    • Organizer
      Annual Conference of Academy of Management
    • Place of Presentation
      Anaheim Convention Center, U.S.A.
    • Year and Date
      2008-08-09
  • [Presentation] 先端バイオ研究の事業化におけるプラットフォーム概念の応用〜遺伝子検査の事例をもとに〜2008

    • Author(s)
      伊佐田文彦
    • Organizer
      経営情報学会 春季全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2008-06-08
  • [Book] Japanese Project Management-KPM for Innovation, Development and Improvement2008

    • Author(s)
      Ohara, Shigenobu & Asada Takayuki eds. Christophe Bredillet, Fumihiko Isada, 他18名
    • Total Pages
      477
    • Publisher
      World Scientific Publishing UK
  • [Book] 柴健次・須田一幸・薄井彰編著「現代のディスクロージャー-市場と経営を革新する-」, 第6章, 114-137頁。2008

    • Author(s)
      高尾裕二
    • Total Pages
      625
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] 『企業分析と現代資本主義』工藤章・井原基編「製品アーキテクチャの戦略的マネジメント」 pp. 12-222008

    • Author(s)
      朴 泰勲
    • Total Pages
      314
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi