2009 Fiscal Year Annual Research Report
災害時における効果的心理的支援のための連携協力に関する研究
Project/Area Number |
19203031
|
Research Institution | Muroran Institute of Technology |
Principal Investigator |
前田 潤 Muroran Institute of Technology, 大学院・工学研究科, 准教授 (90332478)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塩入 俊樹 岐阜大学, 医学系研究科, 教授 (40235487)
酒井 明子 福井大学, 医学部, 教授 (30303366)
佐藤 由佳利 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (70333656)
青柳 宏 文化女子大学, 現代文化学部, 教授 (30352488)
尾山 とし子 日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 准教授 (80269456)
|
Keywords | 自然災害 / 心理的支援 / 被災者 / 援助者 / 多機関の連携 / 中長期的支援 / 支援体制 / 国際機関 |
Research Abstract |
災害時の心理的支援について、国内外で調査研究を実施した。国外はイタリア、インドネシア、中国をフィールドとし、国内では、赤十字の災害救護訓練、新潟県中越地震後の影響、学校緊急支援を研究対象とした。 イタリア中部地震では、赤十字機関と各種の政府機関が設備などを含めて共同で支援活動を行い、「ピエロ」を支援活動の担い手とするユニークな方法が導入され効果を上げていることを確認し、社会基盤及びその文化に根ざした特有の支援について検討を行い、インドネシアはジャワ中部地震で被災した看護師の心理的変化とその影響要因について検討を行った。中国では四川大地震で支援を行った地元心理学会の研究者や支援者との積極的な交流を図り、中長期的な共同支援体制について検討行った。また、国内の災害救護訓練についての研究から、災害救護訓練は机上訓練や再訓練を含む総合訓練が有効であること、また訓練に協力する看護学生のストレスの持続性と訓練協力後のフォローの必要性が指摘された。学校緊急支援での実際例からアセスメントや介入のあり方についての研究を深めた。 以上の結果は、日本心理臨床学会、日赤医学会、日本集団災害学会、日本災害看護学会などの関連学会で積極的に公表をしてきた。 研究の最終年度として、研究代表者及び研究分担者、研究協力者の研究交流集会を開催し、各研究者が研究成果を発表し、3年の研究の総括を行った。この中で、緊急事態における支援の連携は、その準備状況が重要であり、緊急事態発生前の準備体制と緊急支援活動を検討することを今後の更なる研究の発展の方向性とした。
|
Research Products
(5 results)