• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

計算による数理科学の展開

Research Project

Project/Area Number 19204008
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

高山 信毅  Kobe University, 理学研究科, 教授 (30188099)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 敏康  神戸大学, 工学研究科, 教授 (40193049)
BRENDLE Joerg  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (70301851)
福山 克司  神戸大学, 理学研究科, 教授 (60218956)
野呂 正行  神戸大学, 理学研究科, 教授 (50332755)
野海 正俊  神戸大学, 理学研究科, 教授 (80164672)
Keywordsグレブナ基底 / 数学ソフトウエア / 超幾何関数 / 特殊関数 / logarithmic cohomology / Sparse SDP
Research Abstract

本研究では計算というパラダイムを共通の基盤として,さまざまな方向の研究をおこなっている.
さまざまなCohomology群を微分作用素環Dを用いて計算するアルゴリズムの研究は代表者のライフワークの一つである.2次元のlogarithmic cohomology群を計算するアルゴリズムを昨年度与えたが,2つ目の新しいアルゴリズムを与えた.n次元のアルゴリズムはいまだ未解決である.
分担研究者と協力して計算機検証可能証明についての国際ワークショップを開催し,この分野の研究のキャッチアップにつとめた.また計算と数学に関する総合的研究集会を開催し,計算と数学の研究の総合的進展に寄与した.このような総合的アプローチの成果として以下の研究成果を得た.(1)Sparse SDP relaxizationの応用研究の一環として,エネルギーの順番に連立代数不等式系の解を列挙するアルゴリズムを与えた.このアルゴリズムを2次元cavity流れの問題に適用して,最小エネルギー解のエネルギーはRaynolds数の増加にともない減少するという予想を得た.(2)統計分野への応用を念頭に,積分領域がサイクルでないA-超幾何積分の研究を開始し一番基礎的な△_1×△_1の場合に級数展開を得た.
その他多くの成果があるが,詳しくは備考のURLを参照.

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Holonomic Rank of A-Hypergeometric Differential-Difference Equations2009

    • Author(s)
      K. Ohara & N. Takayama
    • Journal Title

      Journal of Pure and Applied Algebra 213

      Pages: 1536-1544

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-elementary speed-ups in logic calculi2008

    • Author(s)
      T. Arai
    • Journal Title

      Mathematical Logic Quarterly 6

      Pages: 629-640

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The law of the iterated logarithm for discrepancies of {θ^nx}2008

    • Author(s)
      K. fukuyama
    • Journal Title

      Acta Mathematica Hungarica 118

      Pages: 155-170

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 不完全A超幾何関数-a first step2009

    • Author(s)
      西山絢太, 高山信毅
    • Organizer
      グレブナ基底と現代産業社会の調和
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2009-02-18
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.math.kobe-u.ac.jp/cm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi