• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

深海掘削船のリエントリ時操船訓練シミュレータおよび操船支援システムの開発研究

Research Project

Project/Area Number 19206094
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小寺山 亘  Kyushu University, 応用力学研究所, 特任教授 (80038562)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梶原 宏之  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (30114862)
中村 昌彦  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (40155859)
胡 長洪  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (20274532)
Keywordsライザー動力学 / リエントリー / 訓練シミュレータ / 操船支援装置 / 解析手法
Research Abstract

本年度の当初計画では,MATLAB/Simulink/RealtimeWindouwsTarget/VirtualRealtyToolboxを用いて,昨年度暫定的に開発したリエントリ作業支援シミュレーターに加えて,ヘッドマウントディスプレイシステム(HMD)を購入し,ライザー管下端位置をROV(遠隔操縦無人潜水艇)に搭載したカメラから見た3次元画像を模擬することとしていた。
平成20年11月開催の国際会議PACOMS2008における研究者との討論を通して,シミュレータにおける3次元画像表示は望ましいが,潮流下でも下端位置のずれを正確に模擬できるかなど,運動方程式の妥当性に関するコメントが多かった。これを受けて,ライザー管上端部に潮流をあてることのできる1軸トラバース装置(簡易リエントリ実験装置)を製作し,シミュレータと実験の照合を通して,運動方程式の妥当性とリエントリ作業支援に有用な表示情報について検討した。
具体的には,新しく追加導入した1軸トラバース装置に取り付けたライザー管模型の下端を,水中固定カメラで撮影し,被験者(訓練を受ける者)はその映像だけ見て,実際の状況に近い形で,リエントリ作業を試みさせると,一般にうまく行かない。しかし,開発したシミュレータを用いて一定の訓練を積んだ後,1軸トラバース装置を用いたリエントリ作業において改善が見られ,訓練シミュレータの有用性を部分的に実証できた。このことは,同時に,運動方程式の妥当性の確認とリエントリ作業支援に有用な表示情報についての検討ができたことを意味する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] An Image Analysis Approach to the 3D Position Measurement of Riser End2008

    • Author(s)
      X. Xu, M. Nakamura, W. Koterayama
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会論文集 7号

      Pages: 31-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ライザー管の動特性を考慮したリエントリ制御の開発2008

    • Author(s)
      五百木陵行, 門元之郎, 五十嵐和之 小寺山亘, 梶原宏之, 中村昌彦
    • Journal Title

      三井造船技報 195号

      Pages: 1-7

  • [Journal Article] アジマススラスタの首振角制限付き最適推力配分法の開発2008

    • Author(s)
      五百木陵行, 門元之郎, 五十嵐和之 小寺山亘, 梶原宏之, 中村昌彦
    • Journal Title

      三井造船技報 195号

      Pages: 8-13

  • [Presentation] Model Experiments of Reentry Control Based on Riser Pipe Dynamics2008

    • Author(s)
      W. Koterayama
    • Organizer
      The 8th ISOPE Pacific/Asia Offshore Mechanics Symp.
    • Place of Presentation
      タイ
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] CIP・直交格子法の並列化と性能評価2008

    • Author(s)
      胡長洪, 末吉誠
    • Organizer
      第21回計算力学講演会講演会
    • Place of Presentation
      沖縄(琉球大学)
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] Development of a Training Simulator for Dynamic Reentry Operations of a Riser Pipe Hanged off2008

    • Author(s)
      H. Kajiwara
    • Organizer
      The 18th Int. Offshore and Polar Engineering Conf.
    • Place of Presentation
      カナダ
    • Year and Date
      20080700
  • [Presentation] Consideration on 3-D Effects on Results of Forced Oscillation Testin a 2-D Wave Channel2008

    • Author(s)
      M. Kashiwagi, Changhong Hu, T. Hashimoto, M. Yasunaga
    • Organizer
      The 18th Int. Offshore and Polar Engineering Conf.
    • Place of Presentation
      カナダ
    • Year and Date
      20080700
  • [Presentation] 造波水路での強制動揺実験における3次元影響2008

    • Author(s)
      柏木正, 橋本太久也 胡長洪, 安永誠
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会講演論文集
    • Place of Presentation
      長崎(ウェルシテイ長崎)
    • Year and Date
      20080500
  • [Presentation] ライザー管リエントリ作業のための訓練シミュレーターの開発2008

    • Author(s)
      小寺山亘, 梶原宏之 中村昌彦, 松井仁, 乗富賢蔵
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会講演論文集
    • Place of Presentation
      長崎(ウェルシテイ長崎)
    • Year and Date
      20080500

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi