• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ボトム・アップの政治改革-社会変動期の中国における政治参加の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 19252004
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高原 明生  The University of Tokyo, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (80240993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下斗米 伸夫  法政大学, 法学部, 教授 (80112986)
園田 茂人  早稲田大学, 大学院・アジア太平洋研究科, 教授 (10206683)
厳 善平  桃山学院大学, 経済学部, 教授 (00248056)
唐 亮  法政大学, 法学部, 教授 (10257743)
青山 瑠妙  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (20329022)
Keywords政治学 / 現代中国研究 / 地域研究
Research Abstract

第一に,研究の基礎となる分析枠組みの構築に向け,理論,方法論,比較研究に関する5回の研究会を開催した。講師およびテーマを列挙すれば以下の通りである。
(1)研究協力者であり,民主化論に詳しい武田康裕防衛大学校教授を講師に,民主化論における政治参加について,(2)都市と農村でそれぞれ実証的な研究を重ねてきた園田茂人早稲田大学教授と厳善平桃山学院大学教授を講師に,中国で実地調査をする方法論について,(3)現代韓国政治の専門家である木村幹神戸大学教授を講師に,韓国の民主化における政治参加について,(4)東欧の専門家である川原彰中央大学教授を講師に,ポーランドの民主化と政治参加について,そして(5)ソ連・ロシア研究の第一入者である下斗米伸夫法政大学法学部教授を講師に,ロシアの民主化と政治参加について選挙を中心に報告してもらい,毎回活発な議論を交わした。本研究は参加人数が多く,全員の日程調整が難しい中で,バランスよく研究目的遂行のための基礎的な討論を行うことができた。
第二に,詳細に記せば膨大な字数を要するためここでは割愛するが,政策決定過程やマスメディアに関する文献調査を進めると同時に,基層自治や農村における抗議型の政治参加などに関する実地調査を活発に行った。
第三に,すでに初歩的な調査に基づく観察をもとに分析が進められており,多くの研究分担者が中身の濃い業績を上げ始めた。その詳細については「研究発表」の欄を参照いただきたい。

  • Research Products

    (57 results)

All 2008 2007

All Journal Article (40 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (16 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 日本視角下的中国崛起和東亜秩序2008

    • Author(s)
      高原 明生
    • Journal Title

      朱峰、羅伯特・羅斯主編『中国崛起:理論与政策的視角』上海人民出版社

      Pages: 304-323

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロシア下院議員選挙とプーチン政治体制の変容2008

    • Author(s)
      下斗米 伸夫
    • Journal Title

      リヴァイアサン 42

      Pages: 123-147

  • [Journal Article] 現代中国の階層と不平等2008

    • Author(s)
      園田 茂人
    • Journal Title

      原純輔他編『社会階層と不平等』放送大学教育振興会

      Pages: 151-165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 上海市における二重労働市場の実証研究2008

    • Author(s)
      厳 善平
    • Journal Title

      『アジア経済』 48

      Pages: 1-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近代化の第2段階を迎えた中国2008

    • Author(s)
      唐 亮
    • Journal Title

      国際問題 568号

      Pages: 24-34

  • [Journal Article] 研究ノート:中国の「国交樹立外交」、1958〜1964年2008

    • Author(s)
      三宅 康之
    • Journal Title

      愛知県立大学外国学部紀要(地域研究・国際学編) 第40号

      Pages: 103-130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 開発ラッシュに沸き返る北京と揺らぐ公共空間2008

    • Author(s)
      小嶋 華津子
    • Journal Title

      東亜 489

      Pages: 6-7

  • [Journal Article] 中国農村における権力構造と関係ネットワーク-基層をめぐる政治・社会力学に着目して-2008

    • Author(s)
      阿古 智子
    • Journal Title

      『現代中国の社会変容と国際関係』(西村成雄・許衛東編)

      Pages: 49-65

  • [Journal Article] 『冰封』中国の過熱する経済2008

    • Author(s)
      加茂 具樹
    • Journal Title

      東亜

      Pages: 56-57

  • [Journal Article] 胡錦濤は『核心』となるのか2008

    • Author(s)
      加茂 具樹
    • Journal Title

      東亜

      Pages: 40-49

  • [Journal Article] 九年越しに来日が実現した深セン号2008

    • Author(s)
      加茂 具樹
    • Journal Title

      東亜

      Pages: 46-57

  • [Journal Article] 東亜地区国際関係的新局面与中日関係2007

    • Author(s)
      高原 明生
    • Journal Title

      中国社会科学研究会編『21世紀東亜格局下的中国和日本』

      Pages: 30-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中米関係-戦略的パートナーかライバル2007

    • Author(s)
      高原 明生
    • Journal Title

      川島真編『中国の外交-自己認識と課題』

      Pages: 115-132

  • [Journal Article] プーチン政権とエネルギー政治2007

    • Author(s)
      下斗米 伸夫
    • Journal Title

      日本貿易会月報 643

      Pages: 34-38

  • [Journal Article] スターリン批判の地政学2007

    • Author(s)
      下斗米 伸夫
    • Journal Title

      ロシア・東欧学会年報 35

      Pages: 3-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 連続対談シリーズ中国社会はどこへ行くか(3):農民工・新しい労働者階級の誕生2007

    • Author(s)
      園田 茂人, 王 春光
    • Journal Title

      世界 4月号

      Pages: 248-257

  • [Journal Article] 連続対談シリーズ中国社会はどこへ行くか(4):中国の安全網は安全か2007

    • Author(s)
      園田 茂人, 関 信平
    • Journal Title

      世界 5月号

      Pages: 286-295

  • [Journal Article] 連続対談シリーズ中国社会はどこへ行くか(5):全球化と網民が中国を変える2007

    • Author(s)
      園田 茂人, 劉 能
    • Journal Title

      世界 7月号

      Pages: 274-283

  • [Journal Article] 連続対談シリーズ中国社会はどこへ行くか(6):儒教の伝統に回帰する中国2007

    • Author(s)
      園田 茂人, 康 暁光
    • Journal Title

      世界 8月号

      Pages: 274-286

  • [Journal Article] 連続対談シリーズ中国社会はどこへ行くか(7):和諧社会は実現するか2007

    • Author(s)
      園田 茂人, 李 培林
    • Journal Title

      世界 9月号

      Pages: 264-273

  • [Journal Article] 都市中間層の台頭と新たなアイデンティティの形成2007

    • Author(s)
      園田 茂人
    • Journal Title

      西川潤・平野健一郎編『東アジア共同体の構築第3巻国際移動と社会変容』

      Pages: 287-301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 民主化動因としてのアジア中間層の実体2007

    • Author(s)
      園田 茂人
    • Journal Title

      西川潤・蕭新煌編『東アジアの社会運動と民主化』

      Pages: 224-243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「制度的差別」で取り残される「絶対的貧困」2007

    • Author(s)
      厳 善平
    • Journal Title

      『リベラルタイム』 11月号

      Pages: 28-29

  • [Journal Article] 社会を混乱させる食肉の高騰2007

    • Author(s)
      厳 善平
    • Journal Title

      『エコノミスト』 10月16日号

      Pages: 36-37

  • [Journal Article] 第1章農業と食糧2007

    • Author(s)
      厳 善平
    • Journal Title

      佐々木信彰編『現代中国産業経済論』世界思想社

      Pages: 29-42

  • [Journal Article] 書評:China's New Nationalism:Pride,Politics,and Diplomacy2007

    • Author(s)
      青山 瑠妙
    • Journal Title

      アジア研究 53

      Pages: 91-94

  • [Journal Article] Chinese Diplomacy in the Multimedia Age2007

    • Author(s)
      Rumi Aoyama
    • Journal Title

      Kazuko Mori & Kenichiro Hirano, A New East Asia:Toward a Regional Community (National University of Singapore)

      Pages: 156-182

  • [Journal Article] 中国のパブリック・ディプロマシー2007

    • Author(s)
      青山 瑠妙
    • Journal Title

      川島真編、中国の外交:自己認識と課題(山川出版社)

      Pages: 35-54

  • [Journal Article] 中国の地域外交と東アジア共同体2007

    • Author(s)
      青山 瑠妙
    • Journal Title

      平野健一郎、毛里和子編、新たな地域形成(岩波書店)

      Pages: 93-119

  • [Journal Article] 中国民衆の対米イメージ2007

    • Author(s)
      青山 瑠妙
    • Journal Title

      高木誠一郎編、米中関係-冷戦後の構造と展開(日本国際問題研究所)

      Pages: 235-260

  • [Journal Article] 日本の戦後賠償・補償問題2007

    • Author(s)
      中岡 まり
    • Journal Title

      岐路に立つ日中関係-過去との対話・未来への模索

      Pages: 86-108

  • [Journal Article] 『民主推薦』された新しい『中央の領導集団』2007

    • Author(s)
      加茂 具樹
    • Journal Title

      東亜 486号

      Pages: 46-55

  • [Journal Article] 科学的発展観』の新しい担い手2007

    • Author(s)
      加茂 具樹
    • Journal Title

      東亜 485号

      Pages: 46-54

  • [Journal Article] 残る『科学発展観』と消えた『和譜社会』2007

    • Author(s)
      加茂 具樹
    • Journal Title

      東亜 484号

      Pages: 50-59

  • [Journal Article] 雪花が舞う北京と胡錦濤政権2007

    • Author(s)
      加茂 具樹
    • Journal Title

      東亜 483号

      Pages: 42-53

  • [Journal Article] 十七回党大会にむけて動き出した政局2007

    • Author(s)
      加茂 具樹
    • Journal Title

      東亜 482号

      Pages: 42-53

  • [Journal Article] 社会主義民主政治の建設と『民主』2007

    • Author(s)
      加茂 具樹
    • Journal Title

      東亜 481号

      Pages: 42-53

  • [Journal Article] 日中の『氷』は融けたのか2007

    • Author(s)
      加茂 具樹
    • Journal Title

      東亜 480号

      Pages: 50-65

  • [Journal Article] 十七回党大会にむけた環境の整備2007

    • Author(s)
      加茂 具樹
    • Journal Title

      東亜 479号

      Pages: 38-52

  • [Journal Article] 中国農村政治研究的現況与課題:農村政治行為者分析之探討2007

    • Author(s)
      田原 史起
    • Journal Title

      郷村中国評論 第2号

      Pages: 275-299

  • [Presentation] 分税制導入後の行財政改革2008

    • Author(s)
      三宅康之
    • Organizer
      2008年中国現代史研究会総会・研究集会
    • Place of Presentation
      KKRびわこ
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] 改革期中国のガバナンス改革2008

    • Author(s)
      三宅 康之
    • Organizer
      法政大学比較経済研究所シンポジウムガバナンスの比較セクター分析
    • Place of Presentation
      法政大学市ケ谷キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-13
  • [Presentation] 第二期胡錦濤政権の政治的安定性:天津市民調査から見る脆弱性と強靭性2008

    • Author(s)
      園田 茂人
    • Organizer
      (社)国際情勢研究会『中国問題シンポジウムニ第二期胡錦頭体制の検証』
    • Place of Presentation
      霞山会館
    • Year and Date
      2008-03-12
  • [Presentation] Perception of Inequality in East Asia:Some Empirical Observations from Asia Barometer2008

    • Author(s)
      Shigeto Sonoda
    • Organizer
      International Joint Symposium on‘‘Socio-political Transformation in Globalizing Asia:Integration or Conflict
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2008-02-21
  • [Presentation] 中国の市民社会2007

    • Author(s)
      小嶋 華津子
    • Organizer
      筑波大学比較市民社会・国家・文化特別プロジごクト公開シンポジウム「世界の中の日本の市民、市民の社会」
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2007-12-15
  • [Presentation] Perception of Inequality with Southeast Asian Characteristics?:Some Empirical Observations on Educational Inequality2007

    • Author(s)
      Shigeto Sonoda
    • Organizer
      International WorkshoP for AsiaBarometer 2007
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] 血液管理・HIV問題を通して考える中国の政治・社会変動2007

    • Author(s)
      阿古 智子
    • Organizer
      外務省平成19年度日中知的交流事業『多元化社会における政治参与チャンネルに関する日中共同研究〜アパシー状況下のガバナンス〜』
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] 中国共産党の政権担当能力:『ねらい』と『現実』のあいだ2007

    • Author(s)
      加茂 具樹
    • Organizer
      アジア政経学会
    • Place of Presentation
      東京女子大学
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] 中国農村発展与社会関係資本2007

    • Author(s)
      田原 史起
    • Organizer
      華東師範大学研究生・本科生高水平学術講座
    • Place of Presentation
      華東師範大学閔行キャンパス(上海)
    • Year and Date
      2007-11-23
  • [Presentation] Social Inequality and Injustice in Developing China:Some Empirical Observations2007

    • Author(s)
      Shigeto Sonoda
    • Organizer
      International Symposium ‘‘Inequality in the 21st Century:What Are the Maill Challenges of Our Time?"
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2007-11-04
  • [Presentation] 中国:行財政制度とその問題点2007

    • Author(s)
      三宅 康之
    • Organizer
      2007年度日本政治学会総会・研究会
    • Place of Presentation
      明治学院大学
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] ポスト〓小平時代の中国農村における権力構造と関係ネットワーク〜基層をめぐる政治・社会力学に着目して2007

    • Author(s)
      阿古 智子
    • Organizer
      現代中国の社会変動と東アジアの新環境
    • Place of Presentation
      南開大学(中国・天津市)
    • Year and Date
      2007-08-28
  • [Presentation] Two Types of Urban New Middle Classes in Confucian Asia2007

    • Author(s)
      Shigeto Sonoda
    • Organizer
      17th annual Meeting of Chinese Sociological Association
    • Place of Presentation
      中国・朔南省長沙市
    • Year and Date
      2007-07-21
  • [Presentation] 中国の財政制度改革と中央地方関係2007

    • Author(s)
      三宅康之
    • Organizer
      2007年度比較政治学会
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川校地
    • Year and Date
      2007-06-24
  • [Presentation] 大都市における二重労働市場の実証分析2007

    • Author(s)
      厳善平
    • Organizer
      アジア政経学会西日本大会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-06-02
  • [Presentation] 東アジアの中間層は民主化の担い乾前うるか2007

    • Author(s)
      園田 茂人
    • Organizer
      早稲田大学アジア研究機構『21世紀の東アジア:境界を越えて』
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      2007-05-25
  • [Book] 現代中国の外交2007

    • Author(s)
      青山 瑠妙
    • Total Pages
      534
    • Publisher
      慶応義塾大学出版会

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi