• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

オーラルヒストリーの手法によるフィリピン開発主義体制の研究

Research Project

Project/Area Number 19252005
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

片山 裕  Kobe University, 国際協力研究科, 教授 (10144403)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白石 隆  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (40092241)
清水 展  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (70126085)
中野 聡  一橋大学, 社会(科)学研究科, 教授 (00227852)
リヴェラ テマリオ  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (70338284)
アビナーレス パトリシオ  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (60314267)
Keywordsオーラルヒストリー / フィリピン政治 / マルコス政権 / テクノクラート / テクノクラシー / 開発体制
Research Abstract

初年度に当たる平成19年度は、プロジェクトを実施するための体制づくり、ベースライン調査、そして実際の聴き取りの、主な3つを実施した。
(1)体制づくり;フィリピン大学経済学部教授(元国家開発庁長官)パデランガ氏、フィリピン大学第三世界研究所所長テサ・タデム氏の全面的な協力を得て、プロジェクト実施のためのロジスティック体制を構築した。打ち合わせなどの会議は経済学部で行い、2名のR.A.は第三世界研究所でデスクをもらい作業することになった。
(2)べースライン調査;2名のR.A.を中心にマルコスの戒厳令体制を中心に既存研究を整理しデータベースをつくり、さらに政治史的なクロノロジーを作成した。
(3)インタビュー;初年度は、被調査者の健康状態などを考慮し、優先順位の高いテクノクラートに焦点を絞った。その結果、実際の聴き取りを行ったのは4名である。まず、元財務長官(大臣)首相のセサール・ビラタ氏に5回に亘り、計15時間聴き取りを行った。同氏は比較的率直に質問に答えてくれきわめて協力的である。あと数回聴き取りを行い、同氏についてのものだけでも単著として出版することを現在計画している。
その外には、マカパガル期の重要経済閣僚シクスト・ロハス氏に3時間の聞き取りを1回、マルコス期のシンクタンク「フィリピン高等研究所(PCAS)」副所長で、ラモス政権の経済情報長官ホセ・アルモンテ氏には2回、5時間、マルコス期の教育大臣兼フィリピン大学総長、フィリピン開発アカデミー総裁のO.D.コルプス氏に1回3時間、最後にラファエル・サラス元官房長官の側近であったリャグノ氏に1回3時間の聴き取りを行った。
その他:フィリピン大学中央図書館との連携;われわれがこれから実施するインタビューについてのすべての記録はまずフィリピン大学図書館に整理された上で所蔵されることが決まり、そのための話し合いがなされた。同図書館はデータベース構築においても全面的に協力することを約束した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] Indonesia After the Asian Crisis2007

    • Author(s)
      Takashi Shiraishi(with Hal Hill)
    • Journal Title

      Asian Economic Policy Review 2-1

      Pages: 123-141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] <特集>インドネシア政治への新たな視座、序-インドネシア政治をどう考えるか2007

    • Author(s)
      白石 隆
    • Journal Title

      東南アジア研究 45-1

      Pages: 3-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mindanao in the Development Fantasy of the Philippine State2007

    • Author(s)
      Patricio N. Abinales
    • Journal Title

      Journal of Southern Philippines 29

      Pages: 23-40

  • [Presentation] "The Philippine Technocrats and the Authoritarian-Developmentalist Regime:An Oral History Project"2008

    • Author(s)
      Yutaka Katayama
    • Organizer
      2008 INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE PHILIPPINE POLITICAL SCIENCE ASSOCIATION
    • Place of Presentation
      Siliman University, Dumaguete City, Philippines
    • Year and Date
      20080410-11
  • [Book] The Rise of Middle Classes in Southeast Asia(Kyoto Area Studies on Asia Volume 17)(2008年刊行予定)2008

    • Author(s)
      Takashi Shiraishi(edited jointly with Pasuk Phongpaichit)
    • Publisher
      Kyoto University Press
  • [Book] 「文化を資源化する意味付与の実践:フィリピン先住民イフガオの村における植林運動と自己表象」(山下晋司(編)『資源化する文化』)2008

    • Author(s)
      清水 展
    • Total Pages
      28(334)
    • Publisher
      弘文堂
  • [Book] "Sancho Panza at Buliok Complex:The Paradoxes of Muslim Separatism" in Whither the Philippines in the 21st Century(Rodolfo Severino and Lorraine Salazar, eds)2007

    • Author(s)
      Patricio N. Abinales
    • Total Pages
      36(370)
    • Publisher
      Institute of Southeast Asian Studies and Konrad Adenaeur Stiftung
  • [Book] "Political Corruption:An Analytical Framework," in Dissecting Corruption:Philippine Perspectives(edited by Bobby M. Tuazon)2007

    • Author(s)
      Temario Rivera
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      CenPEG Books
  • [Book] 「辺境から中心を撃つ礫:アフガニスタン難民の生存を支援する中村医師とぺシャワール会の実践」(松本常彦・大島明秀(編)『<九州>という思想-九州スタディーズの試み-』)2007

    • Author(s)
      清水 展
    • Total Pages
      56(305)
    • Publisher
      花書院
  • [Book] "Imaging the Filipino Revolution 100 Years Ago:Japanese Dreams of Expanding the Territory to the Southeast." in Junctions between Filipoios and Japanese:Transborder Insights & Reminiscences edited by Azurin, Arnold; Sylvano Mahiwo.2007

    • Author(s)
      Hiromu Shimizu
    • Total Pages
      19
    • Publisher
      Quezon City:Kultura't Wika, Inc

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi