• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

考古遺跡調査への情報技術導入実験-エジプト・アルザヤーン神殿遺跡

Research Project

Project/Area Number 19254002
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

亀井 宏行  Tokyo Institute of Technology, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (60143658)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邊 眞紀子  首都大学東京, 大学院・都市環境科学研究科, 教授 (10175119)
菱田 哲郎  京都府立大学, 文学部, 教授 (20183577)
塚本 敏夫  (財)元興寺文化財研究所, 研究部, 保存科学研究室長 (30241269)
金谷 一郎  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50314555)
Keywordsエジプト / アルザヤーン神殿 / 階段ピラミッド / ICタグ / 温湿度計測 / 衛星画像 / 水環境 / サイエンスカフェ
Research Abstract

1.考古学的調査では,前年度までに発掘された遺物の整理作業と実測作業を中心に行った。遺構調査では,アルザヤーン神殿周囲の墓域を,踏査により確認した。
2.アルザヤーン神殿周囲の環境計測については,前年度神殿内12カ所に設置した温湿度計の1年分のデータを回収し分析した。その結果,最高温度は77.5℃,最低温度は2.5℃,最大日較差48.5℃,最大湿度91%,最小5.5%を記録し,露出面ではかなり過酷な環境であり,結露も生じている可能性もあり,日干レンガの建物にとっては良い環境ではないことが判明した。さらに,気象ステーションを神殿に隣接する3階建て民家の屋上に設置して,風向・風速のデータ収集も開始した。
3.前年度日干レンガに埋込んで1年間放置したICタグ(スカイメタル),および温湿度計に添付したICタグ(スカイメタル)について,読み取り実験を行い,すべて読み取り可能なことを確認した。スカイメタルがこのような過酷な環境下で1年間は耐えうることを確認したので,さらに1年間継続して実験を続けることとした。
4.ALOS(だいち)衛星パンシャープン画像をベースマップとするハルガオアシスの神殿と水動態マップを作成することを目的として、画像合成・解析とアルザヤーン神殿周辺の土地利用と水環境に関する現地聞き取りとグランドツルース・データの収集を行った。
5.サッカラのジュセル王の階段ピラミッドの3次元レーザ計測を実施した。
6.サイエンスカフェ「オアシスへのいざない~エジプト西方沙漠~」(2008年5月22日,東京工業大学百年記念館)を開催し,研究成果の一般への公開還元を行った。参加者は,小中学生から一般人まで57名であった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 砂漠(オアシス)地域における古遺跡の温湿度環境調―エジプト, アルザヤーン神殿遺跡―2009

    • Author(s)
      山田卓司, 塚本敏夫
    • Journal Title

      元興寺文化財研究所 研究報告2008

      Pages: 11-18

  • [Journal Article] Saqqara Laser Scanning Survey 2008, Giza Plateau Mapping Project Season 2008 Preliminary Report2009

    • Author(s)
      Yukinori Kawae, Kosuke Sato, Hiroyuki Kamei, Tomoaki Nakano, Ichiroh Kanaya
    • Journal Title

      Giza Occasional Papaers 4

      Pages: 11(80)

  • [Journal Article] 考古遣遺跡調へのRFID技術の導入2008

    • Author(s)
      亀井宏行, 長瀬智, 安藤涼介
    • Journal Title

      東北芸術工科大学平成19年度文化財保存修復研究センター研究成果報告書

      Pages: 231-232

  • [Presentation] エジプト西方砂漠ハルガオアシス, アル・ザヤーン神殿遺跡の保存調査2009

    • Author(s)
      塚本敏夫, 山田卓司, 中村俊夫, 亀井宏行
    • Organizer
      第16回西アジア発掘調査報告会
    • Place of Presentation
      池袋サンシャインシティ文化会館(東京)
    • Year and Date
      2009-03-14
  • [Presentation] 考古学と情報工学 発掘から文化財管理まで~エジプトでの実践を中心に~2009

    • Author(s)
      亀井宏行
    • Organizer
      2008年度4回中国電子タグ利活用研究会
    • Place of Presentation
      広島県立歴史博物館(福山市)
    • Year and Date
      2009-01-23
  • [Presentation] 考古遺跡調査へのRFID技術の導入~ミューチップICタグの耐性実験~2008

    • Author(s)
      安藤涼介, 長瀬智, 岡本篤志, 亀井宏行
    • Organizer
      日本文化財科第25回大会
    • Place of Presentation
      鹿見島国際大学(鹿児島市)
    • Year and Date
      20080614-20080615
  • [Presentation] Photo Browsing System for Sharing Information in Archaeological Research2008

    • Author(s)
      鷹田陽介, 金谷一朗, 佐藤宏介
    • Organizer
      International Conference on Virtual Systems and Multimedia(VSMM)2008
    • Place of Presentation
      キプロス共和国
    • Year and Date
      2008-10-20
  • [Presentation] エジプト, アル・ザヤーン神殿前面の地中レーダ探査2008

    • Author(s)
      折下伸也, 河原健一郎, 齋藤健太郎, 阿児雄之, 古川桂, 亀井宏行
    • Organizer
      日本文化財探査学会第11回大会
    • Place of Presentation
      兵庫県立考古博物館(播磨町)
    • Year and Date
      2008-06-22

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi