• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

A Study on the Relationships between Students' Representation and Reading Skills and Achievement and Attitudes in Mathematics

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19300268
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Science education
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

SENUMA Hanako  National Institute for Educational Policy Research, 教育学部, 教授 (30165732)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords数学教育 / TIMSS / 表現力 / 読解力 / 国際比較
Research Abstract

本研究は主として次の4つを目的としている。
(1)「TIMSS2007」「TIMSS2003」「TIMSS1999」(「国際数学・理科教育動向調査」;国際的にはアメリカのボストン・カレッジが中心となり行われており、わが国においては国立教育政策研究所が実施)の合計3回のわが国の自由記述式の画像データを整理し、わが国の児童・生徒の表現力・読解力の詳細な分析を行うこと。
(2)自由記述式の解答と算数・数学の到達度や態度など諸要因間の関係について深く分析を行うこと。例えば、自由記述式の解答の特徴別にみた選択肢問題の解答の傾向や、自由記述式の解答の傾向と算数・数学の勉強に対する自信や楽しさ、希望の職業、日常生活と算数・数学との関連に対する意識など。
(3)国際公開データを用いて、わが国と各国との表現力・読解力の比較を行うこと。
(4)上述の分析結果について、国内及び国外で成果を発表し、また海外及び国内の研究者を招聘し公開シンポジウムを行い、研究成果を一般に広めること。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] TIMSS数学の記述式問題の解答にる数値的・代数的・図的表現2009

    • Author(s)
      笠井健一, 瀬沼花子
    • Journal Title

      日本数学教育学会論文発表会論文集 42

      Pages: 517-522

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TIMSS1999における数学問題「クラブにいる男女の数」の解法の表現2009

    • Author(s)
      笠井健一, 瀬沼花子
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集 33

      Pages: 435-436

  • [Journal Article] 現実的な数学教育の背景と実際-オランダの数学試験、学力、授業-2008

    • Author(s)
      瀬沼花子
    • Journal Title

      日本数学教育学会誌『数学教育』 90, 7(寄稿)

      Pages: 27-37

  • [Presentation] わが国の数学教育における統計の扱いの現状と今後への提言2007

    • Author(s)
      瀬沼花子
    • Organizer
      2007年度統計関連学会連合大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-09-07

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi