• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

クメール、チャム碑文資料に基づくシヴァ教の研究

Research Project

Project/Area Number 19320014
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

高島 淳  Tokyo University of Foreign Studies, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (40202147)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 峰岸 真琴  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20190712)
澤田 英夫  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (60282779)
Keywords宗教学 / ヒンドゥー教 / アンコール / チャンパー. / 刻文 / サンスクリット語 / 国際研究者交流 / カンボジア:タイ
Research Abstract

1.クメール文字で書かれたサンスクリット語の碑文の電子化入力について、Majumdarのテキストの入力を完成した。これによって、昨年度までに入力した部分とあわせて、近年に発見されたものは別として、大部分のクメール文字サンスクリット碑文データが検索可能となった。
2.クメール文字碑文の画像データベースの構築および碑文の出土状況などの調査のために、タイ領内にあるクメール遺跡(ピマーイ、パノム・ルン、ムアン・タム、ター・ムアンなど)の調査と碑文の撮影を行なった。
3.上記の調査および昨年度までに撮影した碑文の写真に基づいて、クメール文字碑文の画像データベースの構築を進めた。
4.昨年度までに撮影したチャム文字碑文について、その画像データベースの構築をさらに進展させた。
5.クメール文字サンスクリット語碑文データの解析に基づいて、アンコール期の碑文におけるシヴァ教の導入について検討し、もっとも重要なSdok Kak Thom碑文について対応するシヴァ教文献との関連を明確にすることによって、いわゆるdevara^^-ja信仰の存在についての従来の学説が誤りであったことを確証した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ロンウォー語の格標示形式の体系2010

    • Author(s)
      澤田英夫
    • Journal Title

      チベット=ビルマ系言語の文法現象1:格とその周辺 1

      Pages: 175-222

  • [Journal Article] 『コーパスに基づく言語学』プロジェクトにおける電子辞典開発-タイ語を例に-2009

    • Author(s)
      (峰岸真琴)・赤木攻
    • Journal Title

      コーパスに基づく言語学教育研究報告3-フィールド調査、言語コーパス、言語情報学 3

      Pages: 183-194

  • [Journal Article] サンスクリット文字の不在2009

    • Author(s)
      高島淳
    • Journal Title

      『図説世界の文字とことば』(町田和彦(編))河出書房新社

      Pages: 114-114

  • [Presentation] いわゆるdevaraja信仰は実在したか?2010

    • Author(s)
      高島淳
    • Organizer
      「インドにおける宗教的空間の象徴性に関する学際的研究」研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学サテライトプラザ
    • Year and Date
      2010-02-06
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.aa.tufs.ac.jp/~tjun/khmercham/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi