• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける文明の衝突と「天」の観念の変容

Research Project

Project/Area Number 19320020
Research InstitutionThe University of Shimane

Principal Investigator

井上 厚史  The University of Shimane, 総合政策学部, 教授 (90259565)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 敬司  広島大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (40253124)
木村 純二  弘前大学, 人文学部, 准教授 (00345240)
吉田 真樹  静岡県立大学, 国際関係学部, 講師 (20381733)
菅原 光  専修大学, 法学部, 講師 (90405481)
長妻 三佐雄  大阪商業大学, 総合経営学部, 准教授 (80399047)
Keywords東アジア / 比較思想 / 「天」の観念 / 文明の働突 / 近代化 / 荻生徂徠 / 李退渓 / 丁若〓
Research Abstract

本年度は、本研究テーマに対する国内外における予想外の関心の高まりを受け、当初計画した二回の研究会のみならず、年間で四回の研究発表会を実施した。
〔1〕8月に、「第二回研究発表会」を静岡県立大学で開催し、以下の三本の研究発表を行った。
【日本前近代】〜「国学派の「天」」(吉田真樹)、【韓国前近代】〜「韓国実学派の「天」」(朴倍暎)
【中国前近代】〜「仏教における「天」」(刑東風)
〔2〕9月25・26日に、台湾大学中文系研究グループと本研究グループとで、「天、自然與空間」國際學術検討會を共同開催し、本研究グループからは、「關於李退溪對天解釋的研究」(井上厚史)、「封平田篤胤思想中的「天」的概念的研究」(吉田真樹)、「封荻生徂徠的「天」的概念的研究」(木村純二)、「阮籍的天和空間」(橋本敬司)、「關於朱弁的碑文、史蹟及其與佛教的關係之考察」(刑東風)の五本の研究発表を行った。
〔3〕10月に、日本思想史学会2008年度大会において、本研究グループでパネルセッション「日中韓における洋学の伝来と「天」観念の変容」を開催し、井上厚史が司会をし、「平田篤胤における「死」の空間一天・地・泉との関わりにおいて」(吉田真樹)、「丁若〓における「天」観念とその倫理的意味について」(朴倍暎)、「日中韓における洋学の伝来と「天」観念の変容」(安部力)の三本の研究報告を行い、コメンテーターや参加者と議論を行った。
〔4〕12月に、「第三回研究発表会」を大阪商業大学で開催し、以下の二本の研究発表を行った。
【日本前近代】〜「啓蒙思想家の「天」観念」(菅原光)、【韓国前近代】〜「丁若〓の「天」観念」(朴倍暎)
上記以外にも、個人の資格で本テーマに関する研究発表も活発に行った。いずれの研究発表会においても、関心の高まりゆえか、活発な質疑応答が繰り返された結果、本研究メンバーのテーマに関する理解が研究会を開催するたびに深められていくことを実感できた一年だった。この研究成果をもとに、来年度開催予定の総括としてのシンポジウムを東京で開催することを決定し、各自が与えられたテーマに関する良質の論文を作成することを確認した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 康有為の「天」観念と<近代儒教>の成立2009

    • Author(s)
      井上厚史
    • Journal Title

      北東アジア研究 第17号

      Pages: 57-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓日伝統思想と「天」観念の変容 : 「天」観念の変容に見られる韓日両国の近代ナショナリズムの特徴2008

    • Author(s)
      井上厚史
    • Journal Title

      政治思想研究 第14輯2号

      Pages: 157-183

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 平田篤胤における「死」の空間-天・地・泉との関わりにおいて2008

    • Author(s)
      吉田真樹
    • Organizer
      日本思想史学会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2008-10-19
  • [Presentation] 丁若〓における「天」観念とその倫理的意味について2008

    • Author(s)
      朴倍暎
    • Organizer
      日本思想史学会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2008-10-19
  • [Presentation] 日中韓における洋学の伝来と「天」観念の変容2008

    • Author(s)
      安部力
    • Organizer
      日本思想史学会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2008-10-19
  • [Presentation] 阮籍的天和空間2008

    • Author(s)
      橋本敬司
    • Organizer
      「天、自然與空間」國際學術検討會
    • Place of Presentation
      台湾大学文学院会議室
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] 關於朱弁的碑文、史蹟及其與佛教的關係之考察2008

    • Author(s)
      〓東風
    • Organizer
      「天、自然與空間」國際學術検討會
    • Place of Presentation
      台湾大学文学院会議室
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] 關於李退溪對天解釋的研究2008

    • Author(s)
      井上厚史
    • Organizer
      「天、自然與空間」國際學術検討會
    • Place of Presentation
      台湾大学文学院会議室
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 對平田篤胤思想中的「天」的概念的研究2008

    • Author(s)
      吉田真樹
    • Organizer
      「天、自然與空間」國際學術検討會
    • Place of Presentation
      台湾大学文学院会議室
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 對荻生徂徠的「天」的概念的研究2008

    • Author(s)
      木村純二
    • Organizer
      「天、自然與空間」國際學術検討會
    • Place of Presentation
      台湾大学文学院会議室
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 康有為の「天」観念と<近代儒教>の成立2008

    • Author(s)
      井上厚史
    • Organizer
      中日“近代北東アジアの啓蒙思想"国際学術討論会
    • Place of Presentation
      浙江樹人大学東亜研究所
    • Year and Date
      2008-09-14
  • [Presentation] 韓日伝統思想と「天」観念の変容2008

    • Author(s)
      井上厚史
    • Organizer
      韓国政治思想学会・日本政治思想学会共同主催「東アジアの政治伝統と民族主義 : 過去、現在、未来」
    • Place of Presentation
      高麗大学校100周年記念館国際遠隔会議室
    • Year and Date
      2008-06-21
  • [Book] 平田篤胤-霊魂のゆくえ2009

    • Author(s)
      吉田真樹
    • Total Pages
      275
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi