2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19320114
|
Research Institution | The Toyo Bunko |
Principal Investigator |
斯波 義信 The Toyo Bunko, 研究部, 研究員 (00039950)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
梅原 郁 財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (00027541)
渡辺 紘良 財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (90049180)
長谷川 誠夫 財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (90353482)
大澤 正昭 財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (30113187)
青木 敦 大阪大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (90272492)
|
Keywords | 宋代史 / 社会経済 / 用語索引 / 電子データ |
Research Abstract |
1.研究者および補助研究者全体の会合を2度開催し、解説すべき「宋代社会経済史用語」選定のための基準、用語の分類、解説の方法・内容、作業手順、分担等を検討・調整し、準則を共有して作業を進める体制を整えた。 2.「用語」解説に当たっては、同義語、用法、用例、時代・地域の特定等を考慮することとし、具体例を作成した。 3.『台湾私法』『清国行政法』等を活用して「用語」の分類(コード・サブコード化)を行った。 4.『宋史食貨志訳注』全6巻の電子テキストを作成した。 5.『宋会要輯稿食貨篇社会経済用語集成』を刊行した。 6.上記刊行物及び刊行済の『宋史食貨志訳注(1)〜(4)語彙索引』『宋史食貨志訳注(5)(6)語彙索引』をもとに、「宋代社会経済史用語」の選定作業をほぼ終了させた。 7.中国社会経済史用語解説に関する先駆的な業績としての星斌夫『中国社会経済史語彙』正・続・三編の3冊の全文を電子化し、項目の索引を作成した。 8.ノートパソコンおよびプリンターを購入した。 9.各種語彙解説及び『漢語大詞典』等を購入した。 10.社会経済用語は「筆記」「稗史」範疇に属する史料中にも存在することを考慮し、筆記等史料検討グループを本研究事業内に付置した。
|