• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

初期ヤマト王権の対外交渉と地域間交流の考古学的研究

Research Project

Project/Area Number 19320126
Research InstitutionTenri University

Principal Investigator

金関 恕  Tenri University, 名誉教授 (90068685)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山内 紀嗣  天理大学, 附属天理参考館, 学芸員 (80441426)
桑原 久男  天理大学, 文学部, 教授 (00234633)
小田木 治太郎  天理大学, 附属天理参考館, 学芸員 (90441435)
藤原 郁代  天理大学, 附属天理参考館, 学芸員 (80441434)
高橋 克壽  花園大学, 文学部, 准教授 (50226825)
Keywords東大寺山古墳 / 初期ヤマト王権 / 対外交渉 / 地域間交流 / 金象嵌「中平」銘鉄刀 / 腕輪形石製品 / ワニ氏 / 古代東アジア
Research Abstract

本研究は、東大寺山古墳の実相解明をもとに初期ヤマト王権の成立過程を明らかにしようとするものである。昨年度に引き続いて東大寺山古墳資料の調査・分析に主力を注ぐとともに、関連資料の調査・分析、研究成果の共有・公開も進めた。
1.天理大学・天理参考館が保管する東大寺山古墳調査資料(図面・写真・日誌等)の整理を進めた。
2.東京国立博物館が保管する東大寺山古墳出土遺物(重要文化財)の調査を進めた。主に鉄製品(鉄刀・鉄剣・鉄槍等)・青銅製品(銅鏃・巴形銅器)・埴輪の実測・写真撮影を進めた。この遺物調査は一部の作業を残し、完了目前に達した。
3.天理参考館が保管する東大寺山古墳出土埴輪の整理。接合・復元のやり直し作業とともに、実測を進めた。
4.東大寺山古墳の再測量調査の続行。25cmコンター図のための測点を、トータルステーションを用いて進めた。現地作業はほぼ終了した。
5.東大寺山古墳出土資料および関連資料についての個別研究を担当ごとに進めた。
6.初期ヤマト王権の対外交渉と地域間交流について、研究を進めた。
7.「東大寺山古墳研究会」を計7回開催するとともに、東京国立博物館でメンバーによる資料検討会を行って遺物に関する知見を共有した。また、東大寺山古墳が所在する天理市櫟本校区自治会の「はにわ祭り」に参加し、研究成果を地域住民に紹介した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 天理参考館蔵島の山古墳出土の車輪石2008

    • Author(s)
      高野政昭
    • Journal Title

      天理参考館報 第21号

      Pages: 37-42

  • [Journal Article] 東大寺山古墳研究会の活動2008

    • Author(s)
      小田木治太郎
    • Journal Title

      天理参考館報 第21号

      Pages: 63-66

  • [Presentation] 東大寺山古墳と和爾坂2009

    • Author(s)
      山内紀嗣
    • Organizer
      第10回はにわ祭り記念講演会
    • Place of Presentation
      天理市立楳本小学校
    • Year and Date
      2009-02-07
  • [Presentation] 卑弥呼の刀-東大寺山古墳出土の中平銘鉄刀-2008

    • Author(s)
      竹谷俊夫
    • Organizer
      千早赤坂村くすのきホール歴史講座
    • Place of Presentation
      千早赤阪村くすのきホール
    • Year and Date
      2008-12-11

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi