• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

自由主義レジームの変容と多様性に関する労働・福祉政治の比較研究

Research Project

Project/Area Number 19330032
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

新川 敏光  Kyoto University, 法学研究科, 教授 (30216212)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠田 徹  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (60196392)
阪野 智一  神戸大学, 国際文化研究科, 教授 (10162299)
岡本 英男  東京経済大学, 経済学部, 教授 (40133920)
池上 岳彦  立教大学, 経済学部, 教授 (50202875)
Keywords政治学 / 財政学 / 社会福祉関係 / 比較政治経済学 / 経済政策 / 労働市場政策 / 社会保障政策 / 福祉国家
Research Abstract

本年度は、共同研究者がそれぞれ精力的に論文の執筆及び学会発表に取り組む一方で、三回にわたって研究会を開催し、自由主義レジーム諸国についての考察を深めた。外部から研究者を招聘し、オーストラリア、フランス、イタリア、台湾における労働・福祉政治についての理解を深めた。また本年度は、本研究成果の集大成として図書の刊行を予定しており、その準備を着々と進めている。
個別の成果については、以下の通りである。
◆新川(全体の統括と米加日の福祉政治研究):国内外の学会、研究会において、日本の福祉レジームやカナダの多文化主義政策について報告を行なうとともに、篠田との共編で各国の労働・福祉政治の比較研究に関する学術書を公刊した。
◆篠田(米加日の労働政治・転換の研究):オバマ政権の誕生に伴う労働運動や労働政策の変化に関する論文を国内誌に投稿するとともに、戦後日本の労働運動に関する研究成果を英文学術書として出版した。
◆阪野(イギリスの労働・社会保障政策と政治的党派性の研究):イギリス現代政治史に関する学術書を刊行した。
◆岡本(英米の福祉財政研究):福祉財政研究の一環として、ケインズ主義政策やスウェーデンの経済政策に関する研究を進め、その成果を国内学術誌において公表した。
◆池上(日加の福祉財政研究):日本及びカナダにおける財政構造や福祉制度改革に関する研究を学会で報告するとともに、国内誌に投稿した。

  • Research Products

    (26 results)

All 2010 2009

All Journal Article (13 results) Presentation (6 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 米国の被用者自由選択法を巡る動向2009

    • Author(s)
      篠田徹
    • Journal Title

      生活経済政策 150号

      Pages: 37-41

  • [Journal Article] 経済危機下の財政金融政策2009

    • Author(s)
      池上岳彦
    • Journal Title

      生活経済政策 150号

      Pages: 30-36

  • [Journal Article] 福祉国家分析の可能性2009

    • Author(s)
      新川敏光
    • Journal Title

      社会政策 1巻2号

      Pages: 49-63

  • [Journal Article] オバマ政権とアメリカ労働運動2009

    • Author(s)
      篠田徹
    • Journal Title

      生活経済政策 147号

      Pages: 31-37

  • [Journal Article] オバマと国際労働運動2009

    • Author(s)
      篠田徹
    • Journal Title

      世界の労働 59巻5号

      Pages: 30-36

  • [Journal Article] オバマの労働運動2009

    • Author(s)
      篠田徹
    • Journal Title

      DIO (連合総研レポート) 238号

      Pages: 4-7

  • [Journal Article] Which Side Are You On? : Hakenmura and Working-Poor as a Tipping Point in Javanese Labor Politics2009

    • Author(s)
      篠田徹
    • Journal Title

      The Asia -Pacific Journal : Japan Focus (Internet Journal)

  • [Journal Article] レーン-メイドナー・モデルの特質とその成立背景2009

    • Author(s)
      岡本英男
    • Journal Title

      東京経大学会誌 263号

      Pages: 43-67

  • [Journal Article] オバマ政権の成立と租税政策2009

    • Author(s)
      池上岳彦
    • Journal Title

      生活経済政策 147号

      Pages: 24-30

  • [Journal Article] 「地方消費税の充実」をめぐって2009

    • Author(s)
      池上岳彦
    • Journal Title

      税 64巻4号

      Pages: 4-21

  • [Journal Article] 地方財政健全化法の歴史的位置と国の責任都市問題2009

    • Author(s)
      池上岳彦
    • Journal Title

      都市問題 100巻6号

      Pages: 36-44

  • [Journal Article] 現代カナダ財政連邦主義の原点―ローウェル=シロワ報告をめぐって―2009

    • Author(s)
      池上岳彦
    • Journal Title

      立教経済学研究 63巻1号

      Pages: 1-33

  • [Journal Article] 医療財政改革の課題2009

    • Author(s)
      池上岳彦
    • Journal Title

      病院 68巻10号

      Pages: 822-826

  • [Presentation] 地域主権国家と税財政のあり方2010

    • Author(s)
      池上岳彦
    • Organizer
      「『地域主権と道州制』に関する公開シンポジウム」(日本学術会議政治学委員会行政学・地方自治分科会、PHP総合研究所、早稲田大学大学院公共経営研究科による共催)
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-03-05
  • [Presentation] The Transformation of the Japanese Welfare Regime2010

    • Author(s)
      新川敏光
    • Organizer
      Seminaires pour specialistes et cadres (IDHEAP)
    • Place of Presentation
      IDHEAP (スイス・ローザンヌ)
    • Year and Date
      2010-02-01
  • [Presentation] 生活保護の財政問題2009

    • Author(s)
      池上岳彦
    • Organizer
      日本自治学会第9回研究会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2009-11-22
  • [Presentation] Beyond Familialism? : The Changing Japanese Welfare Regime2009

    • Author(s)
      新川敏光
    • Organizer
      The workshop on "Structural Reforms in Italy and Japan Revisited"
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2009-11-10
  • [Presentation] ケインズは甦ったのか2009

    • Author(s)
      岡本英男
    • Organizer
      日本財政学会第66回大会
    • Place of Presentation
      明治学院大学
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] カナダにおける多文化主義とシビック・エンパワーメント2009

    • Author(s)
      新川敏光
    • Organizer
      2009年日本政治学会分科会C1
    • Place of Presentation
      関西学院大学 上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Book] 『イギリス現代政治史』(梅川正美、力久昌幸と共著)2010

    • Author(s)
      阪野智一
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『現代の比較福祉国家論』のうち、「日本における福祉国家の成立とその展開―世界史的文脈に即して」(193-227頁) を担当(金成垣編著)2010

    • Author(s)
      岡本英男
    • Total Pages
      544
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『労働と福祉国家の可能性』のうち、「21世紀型労働運動を展望する」(1-13頁)及び「カナダの労働運動と第四の道―もう一つの自由主義レジーム」(97-118頁) を担当(新川敏光・篠田徹共編著)2009

    • Author(s)
      新川敏光
    • Total Pages
      335
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『社会保障と経済1―企業と労働』のうち、「福祉レジームの変容の比較と日本の軌跡」(29-51頁) を担当(宮島洋・西村周三・京極高宣編)2009

    • Author(s)
      新川敏光
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 『労働と福祉国家の可能性』のうち、「現代アメリカ労働運動の歴史的課題―未完の階級的人種交叉連合」(81-96頁)及び「幾つもの労働運動再建物語―まとめにかえて」(305-314頁) を担当(新川敏光・篠田徹共編著)2009

    • Author(s)
      篠田徹
    • Total Pages
      335
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] Craig Phelan ed., Trade Unionism since 1945 : Towards a Global History, Volume 2 : the Americas, Asia and Australia, のうち、"Japanese Trade Unionism since 1945" (pp. 128-156) を担当2009

    • Author(s)
      篠田徹
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      Peter Lang
  • [Book] 『はじめて出会うカナダ』のうち、「財政改革」(177-186頁) を担当(日本カナダ学会編)2009

    • Author(s)
      池上岳彦
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi