2009 Fiscal Year Self-evaluation Report
Developing new methods for valuation of Japanese firms
Project/Area Number |
19330072
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Public finance/Monetary economics
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
HORI Keiichi Ritsumeikan University, 経済学部, 教授 (50273561)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2010
|
Keywords | ファイナンス / 確率過程 / コーポレート・ガバナンス |
Research Abstract |
(1)研究の学術的な背景:本研究の目的は、資本市場の急速な発達を踏まえ、従来の企業価値の評価方法を、ファイナンスに関わる諸分野の成果に基づき発展させ、さらに2000年代の日本に適用することである。 (2)具体的な研究課題:本研究における具体的な研究課題は以下の通りである。(1)企業価値をどのように評価するのか、(2)リスク・マネージメントによって不確実性にどのように対応するべきか、(3)企業価値を最大にするためのコーポレート・ガバナンスはどのようなものか。 (3)本研究の学術的な特色:以下の2点である。(1)確率過程論からベンチャーファイナンスまでを網羅する、複眼的な視点で分析すること、(2)2000年代の日本企業を分析の対象とすること。 (4)研究体制:上記の研究課題に応じてグループを編成し、各グループごとの個別研究を進展させるとともに、最終的にはグループ間での共同研究を行う。
|